応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    猫に会いたい気持ち分かります。
    私も4匹実家にいるのですが、上京してからモフモフできていません……。
    もう、猫カフェ行くしかないですね。モフモフまではできないですが、そこで癒されるしか……。

    作者からの返信

    杜侍音様

    コメントありがとうございますm(__)m

    ご実家に4匹もいるのですね!
    羨ましいのです!

    猫カフェってモフモフできないのですね( ;∀;)
    とても残念です……
    でも、いつかは猫カフェデビューしてみたいと思っております。

  • 第1話への応援コメント

    飼えない理由はいろいろあるんですね。

    私は私が猫アレルギーなので、近づくのも難しい〜。猫のいる家に遊びに行くのも難しい〜。

    作者からの返信

    一帆様

    コメントありがとうございますm(__)m

    猫アレルギーですか><

    それはしかたがないですね……

    今回のイベントをきっかけに、何人もの猫アレルギーだと言うお方をみてきました。
    中には、猫好きだけど猫アレルギーだから動画で我慢してるって人もいました。

  • 第1話への応援コメント

    はじめまして、いつもコメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    猫好きさんで、猫が飼えないのつらいですね。
    散歩しながら街猫探しというのも楽しいかもしれなせんね。
    やはり猫を見かけると幸せな気持ちになれます。

    作者からの返信

    仲津麻子様

    はじめまして~^^ノ

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    なんか猫を見かけると得した気がしますよね!
    散歩しながらの猫探し!
    いいかもしれません(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    飼えないのなら近所の野良、になってしまいますよね。
    ウチにも飼い猫はいませんが、そこら中に野良がいるので眺めるだけはできるんですよね。
    でも、ここらは山の麓なのでかなり野性的ですぐに逃げられます(笑)

    作者からの返信

    出っぱなし様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    私の住んでいる所も昔は野良猫それなりに居たんですけどね。
    今ではほとんど見かけなくなりました( ;∀;)
    そして、たまに見かけてもすぐに逃げられちゃいます(;^_^A

  • 第1話への応援コメント

    猫の威力は凄い!
    猫って昔は猫まんまを食べて具合が悪くなっても動物病院はさほどなく、自然治癒するのを待つという具合だった。
    ところが高級餌に糖尿病治療。ハテは点滴まで。
    猫にとってどの生活がいいのだろう。

    また猫の飼える環境になったらいいですね。
    しかし、猫はお金がかかり過ぎる。

    作者からの返信

    オカン🐷様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    確かに昔はねこまんま食べてましたね。
    動物病院も良いところがなくて。
    出入りも自由に出来るようにしてたからケンカしてケガして帰ってくるのも珍しくなかった。
    それが今では、家の中だけで飼うのが当たり前になってて。
    ご飯代に病気の治療代等々。
    確かに平均寿命はのびたと思いますが、猫にとってはどうなのでしょうね。
    短命でも自由奔放に生きるのか。
    それとも、家の中だけで暮らし定期的に病院に通って長く生きるのが幸せなのか?
    悩ましいところです。
    それでも、また猫の飼える環境になったらいいなぁ。
    そう思ってしまうのもあったりします。

  • 第1話への応援コメント

    本当に良い猫好きですね。

    猫が好きだとしても、捨てる人物は必ず居る訳で。

    この後を考えて、このまま猫を飼ったら不幸にしてしまう、という猫愛が良く伝わります。

    作者からの返信

    鋼の心になりたい(鋼さん)様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    本当に良い猫好きとおっしゃって頂けて心が温まる思いです。

    猫を捨てるなんて私には考えられませんが。
    一定数そういう方々が居るのも確かなのですよね( ;∀;)

    猫愛があるからこそ飼わないとわないと言う選択も時には必要なのかもしれませんね。

  • 第1話への応援コメント

    日々菜 夕様

     今まで一緒に暮らしていたのに、今はいない!
     この喪失感、ぽっかりと空いた心の空洞は大きいと思います(⁠T⁠T⁠)
     辛いですね······

    作者からの返信

    ☆涼月☆様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    そうなのです。
    ぽっかりと空いた心の空洞は大きいです。
    だからといって気軽に飼うわけにもいきませんからね。
    辛いけれど我慢なのです( ;∀;)

  • 第1話への応援コメント

    確かに愛情を注ぐ相手がいるというのは、それだけ大変な事が増える事ではありますね。様々な手間がかかるし、そして時にはすごく悲しい思いをするし、ましてや別れとなると……。猫、飼いたいですよね。

    作者からの返信

    秋色様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    まさに、おっしゃる通りなのです。
    猫飼いたいです。
    そして、モフモフしたいのです(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    愛でると家族になるは違いますもんね。
    ちゃんと愛があるからこそ、迎え入れる時にこれからを考えるものです。
    ですが、やはりモフモフしたいのも事実で…!
    心がずっと温まっているあの感じ、恋しくなりますよね。

    猫を飼う方にぜひ読んでほしいお話でした。
    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    ソラノ ヒナ様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    そうなのです。

    愛でると家族になるは違うのです。
    色々な覚悟が必要なのです。
    でもやっぱりモフりたい。
    あの温かさ恋しいです。

    言われてみれば、猫を飼おうとしている方には参考になるお話かもしれませんね。
    素敵な作品とおっしゃっていただけて幸いなのです(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    『猫が足りない』

    わかります。すごくよくわかる! 足りないんですよね…日々の生活の中に〈猫〉というピースだけ抜けている感じ…ですよね。

    作者からの返信

    押羽たまこ様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    まさにその通りなのです!

    子供の頃から猫がいる生活が当たり前になっていただけに今が寂しく感じてしまうのでしょうね。

  • 第1話への応援コメント

    おはようございます。

    飼ったことないですけど、わたしも猫大好きです♡

    日々菜 夕さまの書かれているとおり、体力やお金が必要だし、気持ちも、どうしても寿命というものがわたしたち人間よりも短いので、さきに旅立ってしまうつらさとかいろいろ考えてしまいますけど、そんな大変な思いを全部ひっくるめても、それ以上に一緒に過ごす日々は幸せなのでしょうね。

    作者からの返信

    千千様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    猫大好きですか!
    お仲間ですね💛

    おっしゃる通り、色々と問題もありますが。
    共に過ごした日々は幸せなのです(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    はじめまして。

    猫を飼うのって、かなりいろんなハードルがありますよね。まずはお金、そして時間、それにペット可の物件に自身の健康(猫アレルギーがないとか!)に……
    私は猫の居る生活に憧れつつも、今までの人生で一度もペット可物件に住んだことがなく、残念ながら今のところ、猫をお迎えすることができておりません。
    筆者様におかれましてもまたいつか、猫ちゃんとの素敵なご縁があると良いですね。

    作者からの返信

    まんごーぷりん(旧:まご)様

    はじめまして~^^ノ

    コメントありがとうございますm(__)m

    ペット可物件ってやはり少ないんですかね。
    私みたいな田舎者からすると周りは住宅ばかりなので、猫を飼う飼わないは個人の自由みたいな感じなのです。
    ですが都会とかだと話が違ってきますよね。
    いつかペット可の物件に住まう事が叶った時は、ぜひとも猫の居る生活を堪能してくださいませ。

    素敵なご縁あると良いなぁ(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    かわいいのらねこを探して愛でるかネコカフェがいいかもですね。

    作者からの返信

    八万様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    可愛い野良猫。
    昔は、それなりに居たのですが近年では全くと言っていいほど見かけなくなりました( ;∀;)
    猫カフェデビューも考えてはいるのですが、妹の言うには、猫に接客は無理だって事が分かっただけだったと言われてがっかり( ;∀;)
    唯一の救いは、近所に住まう猫ちゃんがたまに遊びに来てくれることでしょうかね。
    撫でると噛まれるので基本見てるだけなんですけどね(;^_^A

  • 第1話への応援コメント

    フォローありがとうございます。

    生き物を飼っていると、どうしても悲しい別れの時が来ます。
    自分も経験して辛い思いを……。

    でもそれ以上に貰えるものもあるから、
    自分が責任持って世話出来る間は、
    可愛がっていきたいとは思います。

    たとえ飼う事が出来なくても、愛でる気持ちがあれば、ですね。

    作者からの返信

    榊琉那@屋根の上の猫部様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    お別れは悲しい、でも、それ以上に貰えるものがある。
    本当にその通りだと思います。

    これからも猫ちゃんを可愛がってあげてくださいね!

    愛でる気持ちはありますよ~。
    なにせ、生粋の猫好きですから(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    猫ちゃんはお金が掛かりますものね……。
    面倒も大変そうですし。
    いつかまた猫ちゃんと暮らせる日が来ると良いですね!
    願っていればきっと実現します!( ´∀`)bグッ!

    作者からの返信

    無雲律人様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    中途半端な気持ちで命をあずかるわけにはいかないですからね。
    食事代に病院代。
    それらを含めてお世話できる環境がなければお互いにつらい思いをしてしまいます。
    頭では、分かっていても。
    また、妹が猫拾ってきてくれないかなぁ。
    なんて、思っていたりもします(=^・^=)

  • 第1話への応援コメント

    自分も猫大好きなんですけど、住んでるところがペット禁止なので猫成分が不足しています。猫のいる生活、羨ましいですよね

    作者からの返信

    悠木 柚様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    ペット禁止ですか><

    それはつらい( ;∀;)

    本当に猫の居る生活って羨ましいのです。

  • 第1話への応援コメント

    いつか猫と暮らせる日が来るといいですね。

    作者からの返信

    丸子稔様

    コメント及び☆をありがとうございますm(__)m

    宝くじと言う名の奇跡にすがってみようかと思っております(=^・^=)