タラヌ国に関しての報告

@tornitarazoo

第1話

〜とある議会にて〜


本件に関して調査報告書の重要箇所を抜粋して申し上げます。


まず、ここの経済力は、我が国家と

比較しては非常に貧しいわけです


私が国の責任を持ち

簡潔にご説明をしようと思います


根拠たるは、全国民が

未だに古めかしい鉄器を使い

大地を耕しているからなのです!!



それに問題たるは

国家の中でも中核を占める大臣や

果ては指導者も

共に喜んで大地を耕しているのです


つまり、作業員が国で用意する事が出来ない無能なのだと証明しております



対照的に我が国では、最新技術を取り入れた事により作業効率化に成功

その結果、労働者への負担の軽減

プライベートタイムの時間を確保をし

充実した人生を実現させました



それを裏付ける結果として

我が国の平均的体重よりも

タラヌ国は30キロも低い数値なのです


そして栄養不足によって死亡するモノが減ったのです


これは国民に対して、高いカロリーを安定的に供給出来ている証明となります



またタラヌ国は

全国民の重労働によってかいた汗を流すを

貴重な資源の水を大量に使用致します



これは、異常事態です

昨今、どこの国でも水が枯渇されている状況にも関わらず他の国に水も配給せずに我欲の為に使うとは言語道断でございます




さて我が国にて枯渇間近の水不足問題は

もう間も無く解消される見込みです




我が国の導入した最新技術の機械に問題改善を問きました

返答を読み上げます





「タラヌ国と協定を結べ」





つまり、我が国が戦争をし、それに勝った後

協定を結ぶ事により、両者間の問題が改善

そして他の国の出来ると宣託されたのです




さすが、最新技術です

常に最適解を導きます



皆さんは戦争に消極的でしょうか?




我が国の水不足は確実に改善されます

またタラヌ国は人口も少なく容易に戦争に勝利が出来て軍事予算の捻出は国民の税金を一年限り現況の2%増額するだけで足ります


また終戦後の移民問題なども人口が少ない為必要最小限に抑えられます


そして我が国の抱える高齢化による肉体労働者不足は若い人材を多く抱えるタラヌ国と協定を結べば一気に解消されます



タラヌ国も圧政に敷かれて強制労働から解放され、かつてない幸福を我が国から得られる訳です



これは戦争では無い訳ですよ



"みんなが幸せに生きる" 為の手段なんですよ!!








〜トテモタラヌ国の議事録より〜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

タラヌ国に関しての報告 @tornitarazoo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る