雑感集。

Σ T.Y.P.E.

第零節 【必読】初めての方にお楽しみいただくために

 どうも初めまして。謎な話題のエッセイを書き続ける者、Σ T.Y.P.E.と申します。この節は初めてこの作品をお読みになる方がこの作品を最大限お楽しみになれることを目的としていますが、今まで御覧になったと云う方も一度目を通していただけるとありがたいです。


 こんな説明書みたいなのを書いた経緯は表現と表示の問題があるからです。

 

 2024/02/27現在、カクヨムを閲覧できる媒体はWebブラウザで、それに接続できるツールは一般的にスマホ、タブレット端末、あとPCがあります。その他ですよってときも大体PC準拠のブラウザ表示なので問題ないのですが、問題ありありなのがスマホでカクヨムを閲覧している場合です。


 スマホで自分の作品を確認していた時のことです。あまりにぐちゃぐちゃで読みづらいので「なんだこれは!!」と慄いていると脳裏に嫌なことがよぎります。


     PCとスマホの幅が違うからどっちかで整理されたものは

         どっちかでぐちゃぐちゃになるよ!!!


     PCとスマホの幅が違うから

     どっちかで整理されたものは

   どっちかでぐちゃぐちゃになるよ!!!


 (スマホ(縦)に対応させたほうはそうでもないな…)


 筆者がPC準拠で見やすさを気にしながら書いていたらスマホで恐ろしく見えづらくなっていたというオチです。というかこの問題は大体PC上で表現に凝りだした際にしか発生しないので、それをやめればいいし、そうしたいならスマホに合わせればいいじゃんと気づきました。


 ……。


      でもPCブラウザってワイドで読みやすいじゃん(言い訳)。

        中央揃い大好き人間に住処を分け与えてくれ…。


 というわけで、スマホで閲覧するときにはお手数ですが横向きにしてみてくださいねって話でした。欲を言えば是非ともPCで見てほしんだけどね。PC版のビューワーって結構奇麗に映るんですから。



 では、新しい人間に出会う旅に行ってらっしゃいませ。



応援コメント、お気に入り登録があると、わたくしのやる気が向上し、好感度ポイントを稼ぎ()、次回作の投稿につながります!


                                  <了>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る