第14話 鑑定
「生霊は遅かれ早かれ、いつか必ず死霊に
「俺が……死霊に?」
「生霊となった時点で結末は決まっている。だが、人としての生を全うしてから死霊になるか、怨みに飲まれ人を止めて今すぐ死霊になるかは、自分で決められる」
あんな自我があるのかさえも分からない化物になどになりたくない。
そもそも自身は他者を怨んで生霊になったわけではない。
ただ退魔師に無理やり、黒い実を食べさせられ、祟術を植え付けられただけではないか。
「カンヌキさん、どうにかならないんですか!?」
黒い木に埋まった老人が微笑む。
「あるよ」
「それは……それはなんですか!?」
「真っ当に生きなさい。人としての生を」
「そうすれば死霊にならずに済むんですか?」
「いや、死霊にはなる。だが人生を生きた後なら、死後に続きがあるとも考えられなくもないかい? 道教では
死霊に転生して、異界を彷徨う
「……そんな考え方はできないです」
「力を付けておけば自我は保てるらしいが、抵抗感はやはりあるだろう。あとは私のように木となるか、かね」
「カンヌキさんには悪いですが、どちらも成りたいとは思えません……」
木に埋まった老人が少し迷いながらも口を開く。
「あまり確証の無いことは言いたくないのだが、人に戻る方法もあるらしい」
「あるんですか!? なんですか、それは!?」
サナユキが食い気味に尋ねる。
「異界は階層になっていることは知っているかね?」
「地下があるんですか?」
「物理的に繋がっていないよ。違う
「……噂ですか」
「そう、ただの噂や迷信。下層へ行くほど凶悪な死霊たちがうごめいている。地獄に自ら足を踏み入れるようなもの。死霊にならないために本当に死ぬのは本末転倒だよ。だから、今ある生を大事にするべきだ」
「そう……かもしれません」
カンヌキの言っていることは分かる。
先程の話からすれば、自我は維持できる方法もあるのだろう。
なら考えようによっては、ボーナスステージと言えなくはない。
だが、死霊となることに悩まさせられ続ける人生は、果たして人として真っ当な生といえるのだろうか。
――やっぱり納得できない
「若い時に悩むことは大事だよ。自分の中で消化するまでに時間がかかることは人生には多い。だが、私には残された時間は少ない。君に教えられることはできるだけ教えたいのだが、どうだろう?」
「……はい」
そう答えたものの正直、今、話を聞いても集中できなさそうだ。
どうしても死霊となってしまうことが頭から離れない。
「祟術のことは覚えていた方がいい。ここで生きていくためには」
「そう……ですね」
カンヌキの発する言葉を、無理やり飲み込み、耳を傾けるをサナユキ。
「君は強い心を持っている」
朗らかに笑みを浮かべる老人。
「祟術には系統があることを知っているかね?」
「はい、コトハたちから少し聞いたことがあります」
「では
「……いえ」
「
サナユキは自身の右腕へと視線を落とした。
右腕からは黒いツタが生えており、その先に繋がる日本刀は自分が握っている。
「サナユキ君は右腕で武具系、コトハ君は左腕で調伏した狼、サエ君は額からで祈祷系だね」
「確かに。そう言えば、右肩から炎を出したり、浅黒くなって凄い力を使っていた人たちがいましたが」
「右肩なら呪術系で炎や雷なんか扱うね。今風に言えば魔法タイプかな。浅黒いのは鬼化系で心臓に祟果があって全身を強化する。左肩は
カンヌキの言わんとすることは、すぐに察しがついた。
「つまり祟術の種類を知っておけば、生霊と戦いとなっても、どんな攻撃が来そうかは概ね予測がつく、と」
「御名答。この法則は死霊も同じだから覚えておくといい。さて、問題は複数の祟術を持っている者たちだね」
「他人の
「その通り。だから常に選択肢を捨てないこと。たとえば相手が鬼化系だからといって遠距離攻撃や精神攻撃の可能性を除外してはいけない」
今のところ複数の祟術を持っている者と戦いになったことはない。
だが、間違いなく居るのだろう。
実際、サナユキをここへと連れてきた者たちは、他の生霊を捕まえて祟果を生産するだけの存在に変えようとしている。
「わかりました。武具系、調伏系、祈祷系、呪術系、鬼化系、憑依系の6つの系統を覚えておきます」
カンヌキは満足そうに頷いた。
「あと1つ、感知に特化した心眼系というのがある。私はそれを持っている。よければサナユキ君の祟術を【鑑定】させてくれないか」
「祟術を鑑定?」
カンヌキは治療してくれたため、祈祷系だと思っていた。
「伊達に長生きしてなくてね。私も祟果を食べたことがあり、いくつかの祟術が使えるんだ」
カンヌキの目の瞳孔の周りに何か黒いものが動く。
――花だ
瞳孔を中心として、黒い花びらが咲くように模様が目に広がった。
広がった花びらは水仙を思わせる。
「君の
「わかりました」
言われるがまま右手を差し出した。
カンヌキは花が咲いた両目で凝視する。
「くッ」
直後、カンヌキは眩しがるように目をひそめる。
まるで閃光でも見てしまったしたように。
それでもカンヌキは目を細めながら見続ける。
苦悶の表情に染まっていくカンヌキ。
――鑑定って、そんなに大変なのか?
カンヌキの目から黒い涙、もしくは黒い血が流れ始めた。
「だ、大丈夫ですかッ!?」
「はぁはぁ、大丈夫だ」
カンヌキは疲弊しきったように
しばらく息を整え、自身が感じたことをゆっくりと
そして
「サナユキ君……君は何者なんだ?」
その声は僅かに恐怖に染まっているように感じた。
「俺はただの――」
サナユキが異界へと来るきっかけとなった話を離そうとしたとき。
急に屋上の扉が開いた。
「おい、新入りッ!」
「なんだ、元気そうじゃないか」
2人の男が屋上にある唯一の扉から現れた。
男短髪の男とスーツの男。
先ほど戦いになった馬鹿力の男と炎を操る男である。
彼ら自身の怨みの対象を殺め、間もなく死霊へと堕ちる者たちでもある。
必然、警戒度が上がった。
「あのジジイ、まだ木になってねぇのか。ったく、気持ちわりぃ」
短髪で金髪の男が近寄る。
腕を振るたび、黒いタンクトップしたでは盛り上がった胸筋がうねる。
「貴方の祟果を早く収穫したいのですが」
スーツの男も近寄った。
対照的に病的なほど細く、
――コイツら
サナユキは手を握りしめる。
その様子に気がついた短髪の男が見下すように笑う。
「ここは俺等の城だぜ? やる気があるならやってもいいがな」
短髪の男が指をパキパキと鳴らす。
目の前の2人となら十分に戦える。だが、これ以上は無理だ。
特にあの魔狼と呼ばれていた死霊には手も足もでないだろう。
「クソッ」
サナユキは手にした日本刀を霧散させた。
今はチャンスを伺ったほうがいい。
「臆病モンだな。まだ
短髪の男が頭を指さしながら笑う。
「……仲間ばっかりの所で虚勢を張られても、な」
サナユキが言い返すと短髪の男が青筋を浮かべた。
「ンだとッッ!!?」
スーツの男が呆れながらため息をついた。
そして自身の背後へと声を掛ける。
「おい、こいつでいいのか?」
――まだいるのか
目を凝らすと、2人の奥に人影がある。
「ああ、間違いない。お前らのような下っ端にしてはいい仕事をしたじゃないか。捕まえるのはもう少し時間がかかると思ってたんだがな」
優越感に染まった、その声には聞き覚えがあった。
「シンジさんの金魚のフンが……」
スーツの男が小さく愚痴をつぶやいた。
2人の後ろから現れたのは小太りの男だった。
その男にサナユキは釘付けとなった。今までのことが一気に吹き飛ぶほどに、意識を持っていかれる。
「何で、あんたが……
そこには現世でよく知る男が居た。
店の金を横領しているオボウチの生霊だった。
「最近、随分と粋がってたじゃねえか。俺の事を疑ってんだろ?」
オボウチが薄ら笑いを浮かべて歩み寄る。
ケイに続き、オボウチまで異界にいたとは。
いや正確に言えばケイと違い、オボウチは生霊であり、現世とは表裏一体の存在ではある。
「何で生霊なんかに……」
「そりゃあ、憎い相手がいたからな。もう殺してやったが」
薄ら笑いがニチャっとした笑いに変わった。
――目が……黒い
眼球が真っ黒い。
つまり現世の誰かを憎み、異界でその人を殺めたという証拠である。
「知りたいか? 誰だか?」
更に歩み寄り、手が届きそうな距離まで詰めるオボウチ。
そしてニタリと笑みを浮かべ、鼻を背けたくなる臭い息を吹きかけられる。
「お前の母親だよ」
「……え?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます