第3話 出会い

 がれたコンクリートに掛かる黒い手。

 黒いレザーの手袋でもはめているのかとも思ったが、質感からして別物だ。


 まるで、どす黒い影そのものが、動いているかのように見える。


 影で出来た手に、力が込められた。

 生け花用のスポンジに指を埋めるように、指先がパリパリと音を立てて、コンクリートの中へ沈み込んでいくのだ。


 直後、巨大な瓦礫が、弾き飛ばされた。

 弾丸のように。


 人の背丈を超えるコンクリートの塊が、だ。


 黒い手の持ち主が、力任せに投げ飛ばしたのだろう。


「え……嘘でしょ……」


 コンクリートの塊が10mほど空を舞う。

 そして、爆音と共に着地した。


 なお、勢いが止まらなかったのか、転がって遠くの壁へと衝突。

 石と石が当たったとは思えないほど高い音が鳴り響き、壁が崩れると、土埃が舞い上がった。


 思わず腕で目を覆い隠す。


「げほッ げほッ」


 鼻から呼吸と共に、入ってきた砂がのどへ届き、咳き込んだ。

 

 それでも、いち早く正体を確認するため、薄っすらと目を開ける。


 そこに居たのは、影で出来た人間。


 人の形をしているのだが、空気と肉体との境界が曖昧あいまいで、陽炎がうつろうように黒いもやが漂う。

 目や心臓のあたりには、青白い火が灯っていた。


 鬼火のような目は、サナユキを見ている。


「あの……つかぬことをお聞きしますが、帰り道……とか、知りませんか?」


 とは聞いたものの、どう見ても友好的なお方ではない。

 それどこから敵意を込めた視線を感じる。

 威圧や牽制などではなく、殺気というものだろうか。

 

「ははっ。変なこと聞いてすみません。それではこちらで失礼しますね」


 お茶を濁すことを口走りながら、そっと後ろに下がろうとした。


 だが、足が出ない。


 初めて自分の体が、ガチガチと震えている事に気がついた。

 まるで虎の檻に放り込まれたような感覚だ。


 混乱により全ての思考が飲み込まれる中、突如、影人間が走り始めた。

 一直線にサナユキへと向かってくる。


「いや、無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理、無理、ムリッ!!!」


 不揃いな石屑が敷き詰めれた足場とは思え無いほどに疾く。



 黒い影が一瞬で肉薄した。


 そのまま振り上げられた黒い手には、鋭く尖った爪が光る。

 短剣が5つ、手に付いているようだ。



 刃が無慈悲に振り下ろされる。



 ――死っ


 迫る死により、頭から一切の雑念が消えた。

 現世への帰り方や、突然現れた影人間も、今は全て思考から捨て去る。


 今の今まで、恐怖によって縛られていた体が、極限にまで研ぎ澄まされた神経に、小指の先まで支配する。


 ――上段……飛び込み面ッ!


 左へと体をずらす。

 剣道でいう面返しどうを狙う立ち位置へと。


 相手は竹刀でもなければ、防具があるわけでもない。


 一撃でも喰らえば、即死。


 ――もっとッ!!


 遠くへと足を運ぶ。


 即刻、手榴弾でも爆発したかのように、周囲にあった瓦礫が四散した。



 1秒、2秒経ち、舞い上がった土埃が時間と共に薄れていく。

 姿を現したのは、右手から血を流したサナユキ。


 影人間が不思議そうに首をかしげた。


 それも寸秒。


 すぐに薙ぐように、腕を振った。

 爪はサナユキの首筋を狙っている。


 ――払い技ッ


 サナユキは大きく後ろへ下がり、避ける。

 首筋から鮮血が舞った。


 だが、致命傷ではない。


 振り切った腕が、鉄筋コンクリートの柱へと食い込む。

 コンクリートは発泡スチロールのように飛散し、鋼の線は蜘蛛の糸のように引きちぎられる。


 まさに人外の膂力であった。


 だが、


「い、いける」


 幼少期から中学まで、打ち込んだ剣道。

 今は辞めてしまったが、体が覚えている。


 影人間の動きは、速い。

 人と比べようもないほどに。


 だが、動きは予測できる。


 更に、次々と影人間の腕が振るわれる。

 その度、切り傷が増えていくが、死ぬような傷ではない。

 病院で縫ってもらえば良い程度だろう。


 とは言うものの、余裕など一切無い。

 例えるなら、目隠ししながら、高速道路を横切っているようなもの。

 

 失敗が死に直結する。


 かわす度に、緊張が顔に濃く張り付いていった。


 ――避けられるなら! 大丈夫だッ!


 そう自分へと、必死に言い聞かせ続ける。


 だが、表面張力いっぱいまで張り詰めたような状況は、いつまでも維持できるはずもない。


 右へと回避したとき、突き出したコンクリート片に足を取られた。

 サナユキの体勢がぐらつく。


 ――まずいッ!


 逃れに逃れて、今は瓦礫の山の上。

 石1つ落ちていない道場ではない。

 そんな当たり前のことが、思考の外にあったのだ。


 影人間の爪が、よろける無防備な背中へと振り下ろされる。


 ――爪が刺さるッ


 足さばきなど全てを放りだし、力任せに地面を蹴り上げた。



 サナユキはビル跡の瓦礫山を転げ落ちていく。

 尖ったコンクリート片だらけの地面を転がり、至る所に擦過傷が出来る。


 勢いが止まったときには、全身に大小の切り傷ができていた。


 それでも、一秒を惜しみながら、元いた場所へと視線を送る。


 ――どうなったッ!?


 目に飛び込んだのは、影人間が、山の上で地面奥深くへとのめり込んだ腕を地面から引き抜いている姿だった。


 図らずも影人間と距離が空いた。


 考えようによっては、好機かもしれない。


「今だ」



 全身から血を流し、一心不乱に逃げだした。


 走る場所は、廃墟と化した東京。

 ビルの壁は崩れ、木々が覗き、アスファルトは剥がれ、雑草が生えていた。


 崩れかけのビルの壁を、影人間がう。


「もう追いついてきたのかッ!?」」


 コンクリートを握りつぶす音が、徐々に近づいてくる。


 そして、背後へ、ゴトッと音を立てて降り立ったのは、さきほどの影人間だ。


「あっ……あ……」


 青白く光る目がサナユキを冷たく見下ろしていた。



 もはや、逃げることもできない。

 出来ることは、口を動かすことだけ。


「いったい何なんだよ……俺が、俺が何したっていうんだッ!?」


 何の意味を成さない言葉と知りながら、ぶつけたかった。


 影人間は、無反応のまま、長い爪を揃え、手刀を作る。


 そして、無機質に突きを放った。


 諦めにも近い感情が、頭を覆い尽くす。


 ――やっぱり俺は、俺だな……


 あと僅かで爪が脳天へと突き刺さるという時、影人間の背後に近寄る者が目に飛び込んだ。


 セーラー服の少女だ。


 そして、その少女が鞭のようなもので、影人間を弾き飛ばした。


「ンっ!?」



 影人間は、3度4度と地面をバウンドしながら、ビルの壁と突き当たる。

 同時、衝撃で剥がれ落ちたコンクリートの下敷きとなった。

 立ち昇る土埃つちぼこりと、撒き起こる爆音。


「あの……き、君は……」


 セーラー服の少女は、厳しい目を向けたままだ。


「まだよ」



 奇妙なことに、少女の左腕から黒い何かが生えている。


「手に……黒い……木?」


 松のようにゴツゴツした表面だが、柳のようにしなやかに動いている。

 まるで意志を持った尾のように。



 セーラー服の少女は、左腕を横へ突き出した。


 すると黒い木の先端から、ツタのように絡み合っていく。

 まるで木製の鎖のように。


 黒い鎖が地面へと突き刺さると、コンクリートの破片が一気に真っ黒に染まっていく。

 そして、吹き出した黒い水たまりのようなものへと沈んでいった。


 少女の足元に、真っ黒いヘドロの沼が出来たようだ。


 そして、沼から何かが這い上がってくる。

 少女の鎖に繋がれた一匹の獣。


 ――狼……


 影で出来た大きな狼であった。質感は影人間とよく似ている。

 さしずめ影狼とでも呼べばよいのか。

 

 狼が唸り声を上げると、崩れたビルの下から何かが這い出てきた。

 影人間だ。


「やって」


 少女の指示に従うように、狼が駆け出す。


 影狼の首元と少女の左手は黒い木で出来た鎖でつながっているが、伸縮自在なのか、狼の走りに合わせて伸びている。


 い出したばかりの影人間が、己の牙と爪で威嚇する。


 だが、疾走する狼の足は加速するばかり。


 狼が大きくねる。


 全速力の勢いのまま、影人間へと襲いかかった。

 崩れたばかりのビルへと2体の影がのめりんだ。


 ――狼の牙が……


 影人間の首筋へと咬みついている。

 必死に抵抗する影人間が、牙を引き剥がそうとしてるが、巨大な狼に抑えつけられたまま、思うように身動きが取れていない。


 狼が、のぶというなり声を上げた。

 

 直後、首元を喰いちぎる。


 さきほどまで暴力の化身のようだった影人間の手足が、だらんと垂れる。

 狼の足元に崩れ落ちた影人間はピクリとも動いていない。


「倒し……た」


 少女は、影人間に興味を失ったかのように、サナユキへと視点を変えた。


「大丈夫?」


 見つめる少女の艷やかな黒く長い髪がなびく。

 一度見たら忘れようもない程に容姿は整っているが、涼やかな目は、どこか人を寄せつけ無いものを感じさせた。


「は、はい。君は……」



吉良瀬キラセ 琴葉コトハ


 それが少女との出会いであった。



 セーラー服の少女コトハの左腕から垂れる鎖が、崩れ落ちていく。

 時間が早送りされた、木がちるように。


 鎖の先に繋がった黒い影の狼も、だ。


 まるで何事もなかったかのように、周囲を取り巻いた異形たちが消え失せたのだ。


 ただただ呆然と、その様子を眺めることしか出来ない。


「コトハ!」


 少女が現れた方向からもう1人、ボブショートの女が現れた。


 少し年上だろうか。

 大学生ほどで、パーカーを着ている。


「ああ、サエ」


「急に走り出すんだもん。びっくりしたよ」


 セーラー服のコトハが、笑みを浮かべた。

 先ほどの澄ました美しさとは違う、愛らしさを感じる。


「ごめんね。人が死霊に襲われてたから」


「あ、ホントだ。大丈夫、それ?」


 パーカーの女がサナユキを指差し、顔をしかめた。

 サナユキの至る所にある擦り傷や切り傷を痛々しそうに目をやる。


「サエ、治してあげられない?」


 ――治す?


 手当ならまだ分かるが、治すとなると病院でも近くにあるのだろうか。


「オーケー」


 女がサナユキのすぐ近くへとやって来て、腰を落とした。

 祈るように目を閉じる。


 額を、一番大きな傷がある右腕へと当ててきたのだ。


「え? 何ですか?」

 

 戸惑っていると、女の額から黒い木が生えきた。

 先ほどコトハの左腕から生えていた黒い木とよく似ている。


 額からつののように生えた木が、根を降ろすかのごとく細かく割け、右腕へと絡みついていく。


「ひっ」


 とっさに右腕を引くが、サエと呼ばれた女が抑え、優しく微笑んだ。


「大丈夫、大丈夫。癒やすだけだから。あ、自己紹介できてなかったね。栃元トチモト 紗慧サエ、西京女子大の1年ね」


「不動……真言、照星高校2年です。ほとんど行けてませんが」


「色々あるよねぇ。異界にいる時点で、お察しだけど」


 右腕に絡みついた幹から細かく分岐した根の先端が少し光る。


 ――温かい


 深い切傷があった右腕の傷が塞がっていく。

 同時に痛みが嘘のように引いていくのだ。


 すぐに怪我など無かったかのように、綺麗な皮膚となった。

 かさぶたすら出来ていない。


「はい、これで大丈夫!」


「あり……がとう……ございます」


 怪我がここまで早く治ることなどありえるのだろうか。

 いや、今まで起きたことを考えれば、何が起きても不思議ではないか。


「立てる?」


 セーラ服の少女が声を掛ける。

 コトハと言ったか。おそらく同い年くらいだろう。


「あ、ええ」


 サナユキは膝に手を当てながら立ち上がる。


 コトハがまっすぐと見つめ、問いかけてきた。


「フドウ……君。力を貸してくれない?」


「力?」


 そんなものは自分にはない。

 コトハが呼んだ狼以上に役に立つものなど持っていない。


 戸惑うサナユキにコトハが更に語りかける。


「代わりに、この異界で生きて行く方法を教えるから」


 そう言って、コトハは白く細い指が並んだ手を差し出した。


「生きていく……方法」


 サナユキはあまりのこの世界のことを知らない。

 帰り方も、影人間も。そして、少女たちの体から生える黒い木のことも。


 先ほどは死にかけた。

 コトハが助けてくれていなければ、死んでいただろう。


 選択などなかった。


「分かった。俺にできることなら協力する」


 サナユキは、コトハの手を握り返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る