第6話 作家になるということ
流行を研究し、ランキング上位を読み漁る。執筆作法を網羅してワナビー交流して批評し合い、パトスのままに書きまくり、当たりを探る。
このパターンとれるのは大学生くらいかなと思う。社会人だと時間取れない。若いうちは仕事スキルアップのためのインプットに時間とりたいし。でも専業目指すならそれくらいした方がいいと思う。
僕の場合は……好きな小説を書いて、それが本になればいいな、的なスタンス。専業は考えてない。
読書は月に5冊前後。少ない方だと思う。読書時間削って書いてるから。書かなければ10冊は軽い。
とある分野でアルバイトライターやってるけど、プロットは編集部が書く。僕は会議で意見を言う。その際、競合他社のヒット作は読んでる前提だ。
何が売れるのか、どうすれば覇権を取れるか。何冊も読み、分析し、参考にする。自分の作品をパクった的な他社作品見つけて苦笑したり。
もしかして、これは専業ラノベ作家目指すのと似てるのかな? なんて、想像したりする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます