2・週刊誌と写真
第6話
今は一体、何月何日の、何時なのだろう。
ユズが目を覚ました。ぐしぐしと目をこすりながら、バキバキになった体をほぐす。音がする方を見ると、タイムがお茶を飲みながら本を読んでいた。大きめで、厚めで。けれど重厚感はなくて――そう、漫画の週刊誌のような。
「お、起きた? おはよう」
「お、おはよう。ねぇ、タイム」
「ん?」
「ぼく、どのくらい寝てた?」
「んー? そこそこ」
はっきりとした時間を言わない。どうしてだかは、わからない。
「ねぇ、タイム。何を読んでるの?」
「マンガ。最新話載ってるやつ、手に入ったからさ」
「何かハマってるやつ、あるの?」
「ああ。『ブルー・マジック』っていう――」
「え、それ、ぼくも読んでる!」
「読む?」
「いいの? やった!」
タイムが貸してくれた、週刊誌。ユズは毎週、発売日にコンビニで買って読んでいた。この場所でも、読めるんだ! ドクンドクンと強く血が巡る。変わってしまった今に、変わらない過去が流れ込んできて、血が喜んでいる。
じーっと、表紙を見つめた。この絵を、はじめて見る。当たり前だ、最新刊なのだから……と、思っていたのだが、
「これ、だいぶ――」
「んー?」
「ぼくが知ってるブルマジじゃない。なんか、話が飛んでる」
一話か、二話か。いや、それ以上なのかもしれない。
わからない。時の流れが、わからない。
「ねぇ、タイム。ぼくの時間を――」
「いじってねぇよ。誓っていじってねぇ」
「えぇ、じゃあ、どうしてこんなことになったんだろう」
「そりゃあ……ひと月近くグースカ寝てたからじゃね?」
「え? ぼくって」
「寝てたよ? ずーっと」
「タイム、さっき『そこそこ』って言ったじゃないか!」
体がバキバキになるほどだから、確かにそこそこ寝たのだろうとは思ったが、ひと月とは。寝ているあいだ、食事や排せつなどの生命維持活動は、いったい……? もしかしてなんとかスリープ、のような休眠状態にする能力を持っている人がいる? そして、その術――と言っていいのかはわからないけれど――をかけられた?
混乱していると、「まぁ、そのうち慣れるよ。この透明人間のカラダにさ」
タイムが柔らかく笑った。
最新話より前の雑誌もあれば、本当にひと月寝ていたか、わかるかもしれない。タイムに頼めば出てくるだろうか。いや、そんなことはもう、どうでもいいか。過ぎてしまった時の長さを知ったところで、嘆くことくらいしかできないのだから。
「そういえば、ミントは?」
「ああ。チャービルんとこで、こき使われてる」
「チャービルって、あの?」
「そ。赤髪の――ユズのオリジナルを消したヤツ」
チャービルの家は、雑居ビルの五階にある。
「もっと丁寧にやって」
「わ、わかってるよ」
チャービルの髪をときながら、ミントはぼーっと考え事をしていた。注意されたからといって、考え事は止まらない。
――ユズは、起きただろうか。
チャービルの髪は全体的に赤いが、ところどころ黄色くなっている。カラメルではなくイチゴソースをたっぷりとかけたプリン、といったところか。ミントはそーっととかしているが、髪はブチブチとちぎれ、床には黄色い毛が散らばった。
「お望み叶って、どんな気分?」
問われミントの手が止まる。
「ねぇ、どうなのよ」
「まだ、そんなに話せてないし」
「ふーん。まぁ、あれよ。……また頼りたくなったら、言って。もうここまで色々やってくれたから、けっこう満足したし」
「また頼ったら、またこうなる?」
ふふふ、と笑う声が、優しく響く。
「どうだろうね。ミントしだいじゃない? あ、でも……次は、私にミントをギューさせてもらう権利も付けとこっかな? うん、そうしよう」
ミントは床に散らばった毛を掃いてまとめながら、ビクリと体を震わせた。
なぜ、抱きしめたいのか。
それが彼女にどのような益をもたらすのか、わからない。
チャービルの毛は、高く売れる。何かの商品作りには欠かせないものらしい。チャービル自身はそれを売らない。彼女がこの毛の源だと知られぬためにだ。
ミントはまとめた毛を見つめた。美しい黄色。
「私は、力は一気にじゃなくて、定期的に使ってなんぼかな、って思ってる。だから、別にいいんだよ。ミントは気にしなくって、いいんだよ。ミントが気にするとしたらね、加減だよ、加減。そこのところは、ちょっと心配」
「ごめん」
「ほらほら。まとめ終わったなら、さっさとお行き。王子さまのもとへ」
世界は、夜へと足を踏み入れている。
売るのが早いに越したことはないだろうが、しかし、毛に鮮度はない。
ミントはこくんと頷くと、チャービルの家を後にした。闇に紛れて、足音を立てず、駆けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます