応援コメント

セ・リーグ予想」への応援コメント

  • 今年は、中日ドラゴンズが来そうな感じがしますね!何か、不気味な感じで旋風を起こしそうな気がしますね。まだ数試合しか経過してませんけどね。
    中日は、やはり、ピッチャーが安定しているのが今の首位にいられる理由だと思う。阪神は、去年は、良かったピッチャーが打たれりしている。阪神は、ちょっと心配だなぁ〜。巨人も今年は、上がってくるんじゃないかと思うけど、今の所、五割なので、まだ上がってくるんじゃないかと思う。他のチームは、ちょっとわからないですね!
    ヤクルトはやはりピッチャーですよね。ピッチャーが安定すれば良いとこ、行けると思うけど、今の状態だと厳しそう。横浜も頑張っていると思う。広島は、昨日やっと、打線が爆発したんでここからだと思う。やはり、私は、上位上から三チームは、阪神、巨人、中日だと、今年は、予想しますね!

    作者からの返信

    ここまで見たところドラゴンズは調子よい感じですね。
    逆にタイガースはまだエンジンがかかっていない感じはありますよね。

    開幕ダッシュも大事ではありますが、交流戦くらいまでは様子見なところもありますし、実は昨年も開幕直後だけはスワローズがトップにいましたから(^_^;)、まだまだ動きはあるのではないかと思います。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     阪神はかつて奇跡の優勝から暗黒時代突入をやらかした経験があるので、戦々恐々ですねTT
     いえ、あの時は理解ある運営の第一人者が飛行機事故で亡くなったのが致命的とはわかっているのですが。
     星野監督の時とも違って、岡田監督は続投だから大丈夫だといいなあ。

     広島はやはり強そうで、楽天は抜けた人材の穴が悩ましい。
     巨人は、語られていたとおり本当にわからないですね。
     今年もハラハラドキワクです。

    作者からの返信

    さすがに今はケチなフロントも少なくなりましたし(名古屋……)、虎も昨オフ暖冬でしたから問題ないと思います。
    何かあるとすれば選手の慢心とか燃え尽きとかそういうものじゃないでしょうか。

    今年の巨人は虎の対抗馬になりそうとも思うのですけれど、やはり秋口落ちてしまう印象もぬぐえないんですよね。
    若手が前半戦かき回して、終盤に坂本・菅野が照準を合わせてきたら面白そうですが……

    カープもちょっと不確定要素が多いのと、あと中継ぎ陣の疲れが気になるところです。

    果たしてどうなるのでしょうか。私も楽しみです。

  • やはりタイガースが盤石ですよね〜。
    贔屓目でカープを見ていますが阪神さんに勝てる要素が見当たらないです(^^;;

    作者からの返信

    カープは新外国人が2人うまくいって、西川の穴を田村君あたりがビシッと埋めれば……とありますが、さすがに不確定要素が多すぎますので、虎より上に置くのは難しいですね(^^;)

    それでも、「変にあがいて故障者増えると困るから今年は負けていいから力を蓄えて」くらい思ってしまうスワローズよりは余程夢がありますよ(´;ω;`)