第15話 作詞の才能
美織学の中学生活に新たな挑戦が訪れた。学校の授業で「作詞に挑戦する」というプロジェクトが始まり、学は未知の領域に足を踏み入れることになった。彼は、自分の過去、特にミジンコだった頃の寂しさや孤独感をテーマにした歌詞を書くことを決意した。これまで絵を通じてしか表現したことのない深い感情を、言葉で表すのは容易ではなかったが、学は自分の内面と向き合いながら、一字一句心を込めて歌詞を紡いだ。
翌週、発表の日がやってきた。自分の番が来るまで、学は緊張で心臓が高鳴り続けた。しかし、いざ舞台に立つと、彼は恐る恐るとはいえ、自らの作詞した歌詞を堂々と読み上げた。読み終えると、教室は静まり返った後、暖かな拍手が彼を包み込んだ。
そして、驚くべきことに、作詞の先生が金賞を発表する際、美織学の名前を呼んだ。先生は学の歌詞に感動し、その深い感性と独自性を高く評価した。クラスメイトからも惜しみない拍手が送られ、学はその場の中心人物となった。
休み時間には、クラスメイトたちが学に集まり、歌詞のインスピレーションの源や書き方について質問攻めにした。学は、突然の注目に戸惑いつつも、照れくさそうに下を向いたまま質問に答えた。彼は、直接的には答えず、自分の経験や感情を抽象的に話したが、それが逆に彼らの興味をさらに引き寄せた。
この日、学は新たな才能を開花させただけでなく、クラスメイトとの間にも新しいつながりを築いた。彼の内に秘められた深い感情や過去の記憶が、意外な形で彼を新しい舞台へと導いていったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます