ねがいごと~小夜子のお店~CASE2

琴塔子

第1話

「ったく、ふざけやがって!なんだよこの小洒落た店は!!」


ある朝、学校に行く準備を整え階段を降りていると、お父さんの不機嫌そうな声が聞こえてきた。


居間に入ってみると、イライラとして鼻息を荒くしているお父さんの姿があった。


「あら優花、おはよう。」


お母さんはいつものように優しく私を迎えてくれた。


「お母さんおはよう。お父さんの機嫌が悪いみたいだけど何かあったの?」


私がそう尋ねると、お母さんは「そうなのよ。見てよコレ。」と言って、一枚のチラシを私に見せてくれた。


「ん?新しいパン屋さん…?うわっウチの近所じゃん!!この前まで工事してた場所だ。ライバル店ができちゃうってこと?!」


私が青ざめた顔でそう言うと、お母さんは黙って頷いた。


「しかもこのお店、めっっっちゃ可愛くてお洒落!!こんなお店が近所にできちゃったら、お客さん取られちゃうよ…。」


私はとても不安になってきた。


ウチのお店は、お洒落とは程遠い昔ながらのパン屋さん。


はっきり言って、お店の見た目は結構ダサい。


でも、素朴な味とお求め易い価格で、近所に住む人達は頻繁にウチのパンを買いに来てくれている。


地味に地元に愛されているパン屋さんなのだ。


これまでずっと平和にやってきた。


それなのに、まさかこんなに急に危機感を感じる時が訪れるなんて…。


私はドンヨリとした気分で学校へと向かった。


**********************************************


2年B組。

ここが私のクラス。


私は教室に入ってカバンを机の横に引っかけると、すぐさま紗菜、佳菜子、舞衣の3人の所へ行った。


2年生になってからずっと、席が近くて同じグループだったこの3人と仲良くしているのんだけど、この前の席変えのせいで私だけ3人と席が離れてしまった。


「あ、おはよう優花!」


「おはよう~。ギリギリ間に合った~。」


私がそう言い終わると同時に先生が教室に入ってきた。


「はい、皆席に着いて~」


私は殆ど3人とお喋りする事なく、自分の席に戻って行った。


“こんなに席が離れてちゃって本当に不便だなぁ~。席変えする前は4人とも席が近くて授業中でもお喋りできたのに…。くじ引きだから仕方ないんだけどさ…。”


授業中でも自習の時間などのちょっとした時間になると、3人は楽しそうにお喋りしている。


そんな3人の姿を見ていると、私は少し寂しかった。


でも、この時はまだ知らなかった。


今後、私はさら本格的に仲間はずれになってしまう事を…。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る