【富山のお宿】 ダイワロイネットホテル富山駅前

 今回お世話になったのは『ダイワロイネットホテル富山駅前』さんです。


 富山駅のすぐ近くに位置しており、徒歩3~4分というところでしょうか。大きな荷物があっても、苦労なく辿り着ける距離です。

 ホテルの1階にはコンビニ(セブンイレブン)が併設されていますので、たいへん便利ですよ。私も何度か利用させてもらいました。


 『ダイワロイネットホテル』は、どちらかというと少し上級なビジネスホテルな感じですね。飾り気の無いシックな部屋など、豪華というよりも、落ち着きを重視した内装・色使いです。


 今回はスタンダードダブルの部屋に宿泊しました。


 部屋の広さは21平米で、ひとりで過ごすには十分以上の広さです。

 ベッドは140cm幅。手足を横にも大きく伸ばせます。


 設備も整っています。

 テレビ、温水洗浄機付きトイレ、加湿機能付き空気清浄機、冷蔵庫、電気ポット、グラス&マグカップ、インスタントのコーヒー・緑茶、ティッシュペーパー、スボンプレッサー、ドライヤー、金庫が備え付けられていました。ミネラルウォーターも1本無料でいただけます。


 アメニティもビジネスホテルとしては標準的。

 歯ブラシセット、ヘアブラシ、ボディタオル、綿棒、安眠用ホットアイマスクがありました(カミソリは、フロントでいただけます)


 ハンド&ボディソープ・シャンプー・コンディショナーのブランドは「花王」。このあたりも他のビジネスホテルと遜色はないですね。


 それと『ダイワロイネットホテル』さんは、風呂・トイレ別な部屋が多いので、伸び伸び身体を洗えるのがイイんですよ! 私がこのブランドのビジネスホテルを選ぶのも、それが大きな理由だったりします。


 ネット環境も合格。

 有線LANは利用できませんが、Wi-Fiは無料で利用可能です。

 速度も十分。下り89M・上り92Mでした(fast.comにて調査)


 モーニングブッフェは普通ですね。ビジネスホテルの朝食としたら、まぁこんなもんかな、という感じです。一応、富山ならではお料理も並んではいましたが、味はごく普通です。


 電源コンセントも、机の上とベッドの枕元に1つずつありますし、USB充電ポートもその横に1つずつ備え付けられています。部屋には充電用のUSBケーブルもありますので、万が一ケーブルを忘れてしまっても安心ですね!


 ……と、こんなホテルでございました。


 高くて豪華なシティホテルも良いと思いますが、宿泊費を抑えるとなるとビジネスホテルも選択肢に入ってきます。安いビジネスホテルがダメなわけではありませんが、部屋の設備や広さ、ホテルのサービス(大浴場があったり、夜鳴きそば・ラーメンの無料サービス、Wi-Fi経由でコミックを楽しめるサービスなどがあるビジネスホテルもあります!)とコストとをよく比較して、皆さまに希望にあったホテルを選択されるのが良いかと思います。

 ビジネスホテルをぜひ上手にご利用ください!




※2024年2月22日現在の情報です。


 設備が更新されていたり、部屋や宿泊プランによって異なる場合がありますので、詳しくはホテルにお問い合わせください。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る