【富山】 ますのすし・ぶりのすし

 ホテルへ帰る前に、土産物コーナーをぐるりと一周。

 食品コーナーを覗くと……あっ、忘れてた! 富山にはコレがあるんだった!

 ということで、ご飯食べた後なのに買ったのが……


 『富山 味の組合せ ますとぶり(小箱)』です。


 ますのすし、美味しいんですよねぇ~。最近では、コンビニでおにぎりとして売っているので、全国区の味になったような気がします。富山のコンビニでも売っていました。

 ぶりのすしも好き! カブラがいい仕事してくれるんですよねぇ~。


 それぞれフルサイズは、さすがにもう食べ切れないので(押し寿司なので、ずっしりな食べごたえ!)、この両方が入っているミニサイズの「小箱」を購入することにしました。


 ホテルに持ち帰り、箱を開けると、そこには脂の乗ったサーモンピンクの「ますのすし」と、カブラや昆布、人参で彩られた「ぶりのすし」が鎮座しておりました。

 やばい、結構ボリュームがある!(笑


 特製醤油を上からかけると、うっすらと脂が浮いて……ごくり。お腹いっぱいですが、食欲が湧いてきます。

 それでは、富山のお寿司をいただきまーす! ぱくり。

 おぉー、この味です! 「ますのすし」も「ぶりのすし」も、とてもオーソドックスだけど、食べたひとが笑顔になるような優しいお味。富山のお土産として買って帰る方が多いのも納得ですね。このお店でも多くの方が「ますのすし」を買ってらっしゃいました。


 さすがに全部は食べられず、1/3ほどいただきました。

 残りは夜食にしようと思います。


 早くお腹減らないかなぁ(笑



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る