母と仔
@Mamadaisuki
第1話 母
「…はい、
突然の質問に、僕はそう答えるしかなかった。
家についた僕を待っていたのは、二人の男。ひとりは屈強そうな齢三十ほどの男で、もう一人は小柄な初老の男だ。
屈強そうな方はくたびれた僕の顔を一瞥するなり、母の写真と名前を告げ「この人は君のお母さんだね?」と訊いてきたのだ。
初手で認めるのはまずいか?と考えたが、すでに名前と顔、僕との関係性を承知している様子から特段隠す必要もなく、さらには母とはもう何年も会っていない。
そんなわけで、何も気兼ねなどする必要がなかったのだ。ただ、今更母のことについて尋ねてくる人がいるのに多少の驚きを感じ、余所行きの言葉遣いで応えることにした。
「それで、母がどうかしたんですか?」
訝しみながら訪ねた僕に、今度は初老の方が前に出てくる。
「失礼、我々は国の機関の人間なんだが、どうしても君のお母さんに話を伺いたくてね、こうして訪ねてきたんだ。君、お母さんが今どこにいるか知らないか?」
「すみません、すでにご存じかもしれませんが、母とはもう、何年も会っていないのです。突然姿を消してからこっち、手紙のひとつすらありません。」
だいたいは本当だ。母はある日、突然いなくなってしまった。僕がまだ中学生の頃の話だ。僕と僕への手紙を残して、忽然と姿を消してしまった。手紙の件だけは、僕以外は誰も知らない。
「あぁ、そうだったね…、それはこちらでも調べがついてる。ただ、一縷の望みをかけてね、関係先を洗ってるんだよ。どうしても、どうしても訊かなければならないことがあるんだ。」と初老の方は返してきた。その目に実直さをにじませながら。
その時ふと、この人は本当に母を探しているんだなという想いが胸に浮かぶ。こういう目をした大人は信頼できる。先生、トマさん、そして母と、これまでがずっとそうだったように。
「それでいったい、何を聴きたいんです?」
だからだろうか、『余計なことに首を突っ込まない』を是としている僕が、ごくごく普通に話を聴こうとしてしまったのは。
「実はね、お母さんが失踪前にしていた研究というものがあって、それについての緊急の用事なんだよ。君、何か聞いてるかい?」
実はよく知ってる。おそらくそのおかげで今があるし、そのせいで今がある、という程度には。でも…
「そう、ですか…。すみませんが、お役に立てることはないと思います。」
トーンを落とした僕の言葉に、「何故だ?」とは屈強な方の弁。
「母が姿を消した時、私はまだ中学生でした。母との会話もかわいいもので、今日何があったんだよ、誰々とこうして遊んだよ、ケンカしちゃったよ…そういうものばかりでした。母は私の話をよくよく聞いてくれましたが、自分の話はあまりしませんでした。したとしても…」ここで一呼吸置く。
「したとしても?」
「明日は遅くなるから、程度のことです。ほとんどがごくごく事務的な点での連絡事項でした。」
「ほとんど、ということは、そうでないのもあるんだな?」焦る様子の屈強。
「はい、ですが…」
「ですが?」
「お誕生日おめでとうとか愛してるよとか、そういった言葉ですよ?」
まちがいない、これはしっかりと覚えてる。母は自分の話はしなかったけれど、僕の事は間違いなく愛してくれていた。母ひとり、仔ひとりだったから、お互いがお互いを必要としていたんだ。生きとし生けるものとして。
あの日々を、幸せを思い出して少し心があたたまる僕をよそに、場が妙な雰囲気になる。
「クソっ、ハズレか…」
「やめないか。」
「ですが班長!」
「いいから!…君、すまなかったね。これで話は終わりだよ。」
二人はどうやら上司と部下らしい。遣る方ない様子の屈強を諫めた初老は、変わらずの眼で僕を見る。すこし見透かされている気もするが、隠し事は最小限にとどめたし大丈夫だろう。
「そうですか、やっぱりお役に立てませんでしたね…、すみません。」と一応はしおらしく。
「いやいいんだよ。君のお母さんが消えてから何年もたってる。今更探そうというのも虫が良すぎる話だからね。」
「虫が良すぎる…ですか?」
「あぁ、お母さんが消えてしまってから、君は一人で暮らしてきたと聞いてる。楽な道じゃなかったと思うよ。でもそういう時に手助けもしなかったくせに、こういう尋ねごとをしようというんだ。虫のいい話だろう?」
「まぁ…いや、ははは」
気まずさをかみ砕くような愛想笑いをする間に、会話の違和感、その糸口を探る。
まず母が消えた話、これは調べればわかることだ。ニュースにこそならなかったが、ヒトが一人消えたことの周囲への影響は小さくない。それにこの人たちは母に用事があったわけだし、それくらいのことは調べがついているだろう。
次に『今更探す』という言葉。恐らくはこの二人、母の職場の方だろう。失踪当時は、警察官やこの二人のような職場の方がしょっちゅう来ていたが、それも3か月も経たない間に落ち着いた。探そうとしていれば、もっと長いこと出入りがあったはず。それが何年も経った今になって探しに来たということは、当時は放っておいても影響のなかった母の研究が、何やらとんでもないことになっているとか?
あとはそう、「手助けもしなかった」という言葉の意味…。実は母がいなくなった直後のことはあまり記憶にない。突然の天涯孤独の身の上に加え、生存の危機にさらされながら、必死にもがいていたからだ。親類縁者もなく、行政も市民も僕のような存在には厳しい。家は持ち家だった(おそらく母はドのつく高給取りだったのだろう)し、お金もそこそこあった。が、暮らし方の身についていない僕には扱いようもなく、ただあわただしさの中に忙殺されていくばかりだった。母の同僚であるトマさん(自称:美少女)が助けてくれなかったら、今頃身ぐるみはがされて放り出されたあげく、矯正施設行きだっただろう。でも、もしこの二人が職場の方だったとして、母の同僚たるトマさんの行動が『手助け』でないのなら、彼女はいったい何者になるのだろうか?ここでこの二人に名前を出してしまってもよいのだろうか?
「あの、もし?」
急に黙り込んでしまった僕に、初老が声をかける。考え込むと黙り込む。僕の悪いクセ。
「すみません、久しぶりに母の事を考えたので…。」と、しおらしさもう一発。
「いろいろと思い出させてしまったね、すまない。だがこちらも悠長にしてられない事情もある。わかってくれ。」
「なぁ、他に何か思い出したことはあるか?なんでもいいんだ、あの人の事、何かないのか?」と横やりを入れる屈強。ねぇ、いま良い空気じゃなかった?母のことあの人って言うけどあなたはなんなの?
「こら、やめないか。焦る気持ちはわかるが、それは我々の都合だ。」いいぞおっちゃん。
「ごめんなさーい」なんだおめぇ、かわいいとこあんじゃねぇか。
「ご飯できたよー」と母の呼ぶ声がする。そういえば今日はケモノ風混ぜカレーだったっけ、僕の好物だ。
「いまいきまーす!…あの、もういいでしょうか?」
「あぁ、はいはい。大丈夫です、突然すみませんでした。またお伺いするかもしれませんが、その時はまた。」
「わかりました、今夜は冷えるみたいなので、お気をつけて。」
そういうと私は家に入る。意識はもう母のごはんに向いていた。時刻は196を回ったところだ。211までにはすませたい。
手洗いうがい毛づくろいを済ませ、リビングの扉を開ける。
そこでテストケースは終了した。
母と仔 @Mamadaisuki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。母と仔の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます