自然との共生

本条想子

第1話 日本のエネルギー

あなた方が立ち止まっていても、地球は動いています。

地球は、時速約1670kmで自転しています。

地球は太陽を時速約10万kmで公転しています。

太陽は、天の川銀河を時速約80万kmで公転しています。


 太陽系は、約2億2千万年から2億5千万年かけて天の川銀河を1周し、46億年の歴史からみると、20から25回くらいは回っているのです。


 天の川銀河の中心には超大質量ブラックホールがあるとみられています。


 そして、銀河は、時速約216万kmで宇宙を移動しているのです。

 見えているものは、時速約10.8億kmで目に飛び込んできているのです。

 地球上で、起こっている事を見ようとしなければ、感じられません。


 でも、意思を示さなければ、これで良いと思われるのです。


 思考が停止したら、超大質量ブラックホールらしきものに振り回されてしまうのです。



 人間の欲求は、なんなのでしょう。日本人は考えるのを止めたのでしょうか。今日が食べられればいいと思っているのでしょうか。明日を考えられなくなったのでしょうか。現在に満足しているわけではないでしょう。1960年代に学生運動をしていた学生が大人になって築いた社会は、その時の考えたものなのでしょうか。いや、真逆な社会が出来たのではないでしょうか。


 自然エネルギーの開発を、化石燃料の安さに甘んじて、おろそかにして来たのではないでしょうか。そして、恐ろしい国を見誤ったのです。サプライチェーンも、甘く見た付けが回ってきました。危険な国が牙をむいた時、今まで安く手に入れてラッキーと思っていたのが、とんだしっぺ返しに合っているのです。

 なぜ、人間は動物とは違う賢さを持てないのでしょうか。なぜ、危険なものに対処する知恵を持てないのでしょうか。擦り寄るばかりが、対処方法ではないのです。


 コロナ禍だから起こったウクライナ侵攻なのでしょうか。一番は世界中が、自然エネルギーへの転換を軽視したからではないでしょうか。

 自然エネルギーは、太陽光発電や風力発電・潮流発電・地熱発電・バイオマス発電などがあります。しかし、化石燃料から脱客できないところに、危険人物がつけ込んだのです。しかし、世界中の民主主義国家が協力してエネルギー問題に、今は耐えています。



 電気は、自然界から取り出せばいいのでしょう。今までのようなものでもない物もあります。人間だって電気信号で動いています。電気ウナギは、500から800ボルトの電気を出します。アルカリ乾電池(1.5ボルト)300個から500個以上と言われています。オリエントスズメバチは、シマの茶色の部分で太陽の光を受けて、黄色の部分で電気を作っているらしいのです。


 植物は太陽の光で光合成をしてエネルギーにします。硫黄や水素といった化学物質を使ってエネルギーを作り出す生き物もいます。これらの生き物のほかに、電気をエネルギーにする生き物が深海にいるのです。それは、電気をエネルギーにするバクテリアです。発見されたバクテリアには、とても弱い電圧を強くする力があるのです。



 落雷の電圧を約1億ボルト、電流を20万アンペアとして計算すると、雷のエネルギーは200億キロワットになります。東京電力の1日の電力供給量が3850万キロワットとすると、519日分賄える計算になります。また、日本の年間電力供給量が1兆キロワットとすると50本の落雷でいいのです。


 日本では、宇都宮市など北関東が雷の多い事で知られています。世界では、南米ベネズエラのマラカイボ湖がギネス記録で、一年間に120万本もの稲妻が走るという雷多発地帯です。

 避雷針を立ててこれを集めて電力に出来たらどんなにいいでしょう。雷電流は瞬間的で、およそ1千から1万分の1秒しか続かないのは問題です。電気を貯める技術が確立されれば、雷から発電が出来ることになります。

 しかし、雷は約1億ボルトといわれ、家庭用の電気の強さが100ボルトなので100万倍もの強力なエネルギーでは蓄電が難しいようです。


 ただ、金沢市における高さ65メートルの避雷針を用いた実験は、注目されます。それは、大気中に存在する雷にならない程度の比較的低圧の静電気を回収して電力として利用する大気電流発電です。その実験は、雷が多い冬の1ヶ月間で105回の電流を計測したというのです。その電気量は推定で、一般家庭1ヶ月分の平均電気使用量340キロワット時を賄える400キロワット時相当ということです。

 また、世界的な脱酸素社会の流れで、燃やしてもCO2を出さない水素エネルギーも注目です。しかし、天然ガスや石炭など環境負荷の高い方法で生産されたら意味がありません。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る