『ワタシ』の在り方

サイデューカ・焔

プロローグ

 私は、あと数日の命なのだろう。沢山の管に繋がれたこの姿を見たら、私の母は泣いてしまうだろう。これは、我が子への哀れみであり、私自身が望まなかった自己決定だと組んでの悔しさからだろう。管に繋がれ、無理矢理な延命治療を私も母も拒んでいた。しかし、私が既に繋がれていた時には意思はあれど、喋ることも動くことも出来ず、ただ人生の終わりを定期的にくる痛みから耐えていた。

 「うう、また一緒に家に戻ろうよ。お願いだよ。」と、大人にはだらしない程の泣き噦る旦那がいた。旦那は、余命宣告を言い渡された私に代わり、勝手に延命措置を願ったのだ。そんなことは彼に一言も言わなかった。彼は、仮に私が居なくなったらという話題をするとすぐ泣き出すからだ。今日に至り話しておけば良かったと後悔した日々はないだろう。

 

 彼が帰ったことを知らぬまま私は、昔のことを思い出した。

 初めて見る、長い長い走馬灯だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る