第32曲 「派手!!!」(1987)

好きな曲を挙げてみる。

「中山美穂(*1) - 「派手!!!」(*2)」(1987)である。


僕は、中山美穂さんの顔も好きだ。いいよね。

音楽作品だと、小室哲哉さん作曲の「50/50(フィフティー・フィフティー)」(1987)(*3)も好きだが、その前の「ツイてるねノッてるね」(1986)、「WAKU WAKUさせて」(1986)、「「派手!!!」」(1987)という作詞松本隆・作曲筒美京平のコンビでの作品も好きである。

僕が中山美穂さんの魅力に気づいたのは遅かった。気配を感じた頃はもう、「世界中の誰よりきっと」(1992、中山美穂&WANDS(*4)名義)とか「ただ泣きたくなるの」(1994)とか歌っていて、あまり僕の情動には触れなかったのである。

でも、よくよく聴いてみたら、作詞松本隆(*5)・作曲筒美京平(*6)の作品群などはディスコ音楽(?)寄りで愉快なのである。

「「派手!!!」」はロック音楽的要素が強い方なのかも知れないが、それでもダンス・ミュージック的ノリの作品だと、僕には感じられる。


*1 なかやま・みほ。ミポリン。女優。アイドル歌手。

*2 はで。「」が付く。

*3 確か、華原朋美さんの好きな曲だったと思う。

*4 ワンズ。いわゆるビーイング系のバンドということで、ビーイング系が苦手な僕は何も書けない。

*5 まつもと・たかし。小説『微熱少年』が素晴らしい。

*6 つつみ・きょうへい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る