押し付ける

 連日連夜のデスクワーク、座りっぱなしのOLの体の裏側はもうバッキバキ。


 さすがに肩こり背なこり腰痛四十肩テニス肘が限界だわ~んということでOLはこのたび整骨院にやってまいりました。


 サササと受付を済ませ、エッチなビデオの冒頭インタビューよろしく自分の体の普段の状態をあれやこれやと根掘り葉掘り聞き出されます。


 施術台に腰掛けた状態で横から質問を投げかけられているとき、首を90度回転させてしっかり目を合わせるべきなのかはたまた適当にカーテンの皺に視線を這わせて曖昧に受け答えするべきか迷いますよね。


 これって心理テストになりませんか?


 90度回転させる人は内心他人に明るい人だと思われたい、適当にカーテンの皺を見てやり過ごす人はいい女だと思われたい。ちなみに私は後者です。だってあんまり首をヒネるとグキッといって手遅れになりそうなんだもん。


 さて、調理される前のうちわエビみたいに柔らかい内側の部分を施術台に付け、ベッドの穴に顔を突っ込んだら準備完了です。どうでもいいけどベッドの下の床にテレビ置いてくれないかしら。ストッキング相撲みたいにみっともない顔で笑点でも見てグフグフ笑ったらさぞかし愉快でしょうね。


 うちわエビの装甲みたいに凝り固まった背中をゴリゴリにほぐしていただきましょう。整体の種類で言ったら、OLが一番好きなのは背中の畝みたいな部分を手のひらの圧でほぐすスタンダードなやつがお気に入りです。自宅でこれを再現するためにわざわざ大きめの猫を飼い始めました。


 ああ~みるみるほぐされていくのが分かる。さながら殻を全部引っぺがされた哀れなうちわエビのようにとぅるんとぅるんの背中に大変身。ヤドカリと違ってうちわエビは殻を失ったら死にますけど。


 ヤドカリといえば、他のヤドカリが体が大きくなって捨てた貝殻を他のヤドカリが拾って使ったりするらしいですね。


 うふふ、それってまるで今の私たちみたい。OLが働いて疲れてバキバキになった背中を整体師がゴリゴリほぐして、そしたら整体師はゴリゴリほぐすという仕事によって背中がバキバキになるわけ。


 そして整体師は他の整体院に行ってまた背中をほぐしてもらう。肩こりという名の貝殻をバケツリレーのように右から左へ押し付けあって生きている私たち。現代社会に生きるヤドカリ。それがOL。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る