第十話『異人』 急

 うすづく太陽が、まるで世界の終焉の様に山際をあかく燃やしている。

 わたりの赤いジャケットが野火の様な景色と混ざり、わたるまゆづきを包むごうの一部となって崖際に二人を追い詰める。


て、どうしたものか……」


 わたりの蛇の様なわたるまゆづきの間を迷い箸の様に行ったり来たりしている。

 そう、まるで味わうべき料理を選びかねている様に。


(何を考えている、わたり?)


 わたるの胸に不安が色濃くなっていく。

 しんが気を失った今、残されたのは共にわたりが課した訓練の成果が最もかんばしくない二人である。

 そして、の見込みではわたるが戦闘員として見限られ、雑用係に回される、ということだ。


 もし、ここでわたりまゆづきを雑用係に回せば、わたるの脱出計画は大きく狂ってしまう。

 本当に、わたりを都合良く踊らせる事が出来ているのだろうか。


 わたるの心配をに、わたりがゆっくりと二人に近付いてくる。

 腕の中でまゆづきが震えている。

 確かに、今のわたりはいつにも増して恐ろしげに見える。


さきもりまゆづきおれは今ここで、お前達二人の内一人を切ろうと思っている。別に、首領からは『全員を革命戦士に育てろ』とは言われていないのでな」


 わたりふしくれった右手がわたるまゆづきの頭上にかざされた。

 暴力性に満ちた腕がにえわしづかみにしようとしている。


ず、貴様からだなァ、まゆづき


 ウェーブの掛かった長い髪が乱暴に引っ張り上げられた。

 まゆづきは痛みと恐怖に悲鳴を上げる。


「嫌っ!! やめて!! 放して!!」

「やめろ、わたり!!」


 わたるは思わず立ち上がった。

 だがわたりは嘲笑に口角をゆがめると、左腕でわたるの体を振り払った。

 わたるはバランスを崩して膝を付く。


「ぐっ、この!」

「威勢が良いのは結構だが、貴様ごときがいくら跳ね返ったところでこのおれには万に一つもかなわんぞ」


 なおわたりに向かっていくわたるだったが、あっなく蹴り飛ばされてしまう。

 わたるは闇に染まる空を見上げ、の実力差を痛感した。


くそッ……!)


 計画のためには、別にわたりに勝てずとも構わない。

 だが、横暴を止める力が無い事は悔しかった。

 わたりはそんなわたるに多分な侮蔑を込めていちべつだけをし、玩具おもちゃの包装樹脂皮膜フィルムを捨てるように興味をまゆづきへ移した。


「そうそう、お前は早速このおれいいけを破ったな? お前らの問題は一事がばんおれの言う事を素直に聞かないところにある。反抗的なさきもりもそうだし、怠惰なお前もそうだ、まゆづき。だが、切られたくなければわきまえた方が良いぞ」

「何……を……?」

「豚語しかしゃべるなと言っただろうが!!」


 わたりは、周囲の草花を震わせ木の葉を舞わせる勢いで怒号を上げた。

 あまりのけんまくに閉口したまゆづきに顔を近付け、邪悪な笑みを浮かべる。

 どうやらこういう詰り方がこの男の好みらしい。


「『わたしは怠惰な豚です』と言ってみろ。反省の意思を見せ、このおれの機嫌を取るんだよ!」


 わたりはとうとうまゆづきほおはたき始めた。

 叩く、と表現すると軽く感じるかも知れないが、実際はうめくほどの勢いで強烈な平手打ちを何度も見舞っている。


 倒れていたわたるは痛みを怒りでして立ち上がろうとする。

 だが、体にく力が入らない。


(ヤバい、しんが尽きかけてる)


 わたるの話を思い出していた。

 しんを身に着けた者は超人的な耐久力・回復力・生命力・りょりょくに恵まれる。

 だがそれらにも限界があり、維持しようとするとしんをバッテリーの様に消費していってしまうのだ。

 そしてこれらが戦いの中で尽きてしまった時、丸裸になった生身の体で相手の超常的な膂力をまとに受ける羽目になってしまう。


まゆづきさんだってもう限界のはずだ。このままじゃ……!)


 薄々感じていた嫌な予感が色濃くなっていく。

 もしかすると、わたりのコントロールを誤ったのではないか。

 それも、見限って雑用係に回す相手をたがえる、というよりももっと悪い方向に。


「わ、わたしは……怠惰な……」

「ブ・タ・語! ほーら、ブヒブヒ言ってみろ! お似合いの声で醜くいてみろォ!」


 屈服の意思を見せたまゆづきを、わたりは尚も責める。

 あざける様に、ののしる様に、額と額を強く打ち付けて痛め付ける。

 そしてとうとう、まゆづきの中で何かが決壊した。


「ぶ、ぶ、ぶひぃ……」


 まゆづきは観念したように、大粒の涙と共に絞り出す様に、啼き始めた。


「ぶひ、ぶひぃ! ぶひいいいイッッ!!」

「ははははは! やっと素直になったなァ!!」


 わたりは満足したのか、まゆづきの顔面を蹴り飛ばした。

 彼女は地面に後頭部を強打し、そのまましんと同じように気を失ってしまった。


わたりッ……貴様……!」


 わたるは怒りに震えながら、やっと起き上がれた。

 ダメージでまゆづきへの虐待を止められなかったことも悔やまれる。

 わたりはそんなわたるを最大限に見下し、歪んだ笑みをたたえながら近付いて来る。


「残るはお前一人だな、さきもり。充分めたか? 自分がに無力で、おれの期待に応えられていないかを」


 わたるは目の前のわたりにらみ上げる。

 それはせめてもの抵抗だった。


「相変わらず反抗的な眼だが、相手にする価値も無い。やはり、お前が一番駄目だな、さきもり。三の内、あぶは何だかんだで格闘自体は出来る。まゆづきはこれを機に心を入れ替えればどうにかなるかも知れん。だが、貴様はどうだ? 革命戦士として何一つ美点も、展望も、対策も無い。その癖、一番雑魚ざこの身で反発だけは一人前だ。おれはお前の何を評価すれば良いんだ、え?」


 ある意味期待通りの侮辱を受け、わたるはまたとの会話を思い出す。


さきもり様、そうせんたいおおかみきばの幹部は八人、その中でまだ評価出来る人間を挙げると半分にも満たないでしょう。特に、わたくしは失脚させる対象を是非わたりにしたいと考えているのです』

『そこまでですか。いや、あいつがくずなのはよくわかってますけど』

『以前も申し上げましたね。あの男は下衆の極みです。他の者はかくとしても、わたりだけは報いを受けさせなければなりません』


 わたるは今、の言葉を噛み締める。

 その通りだ、この男だけは目に物見せてやらなければならない。

 だが、わたる達の脱出はあくまできっかけに過ぎない。

 わたりの失脚は、その後にしっかりと責任を追求して初めて成立する。


はたさん、引導を渡してくださいますか?』

『ええ、必ずや』


 今、わたりは誰かを切ると言っている。

 この流れだと、それは十中八九わたるになるだろう。

 つまり、何だかんだでここまではの読み通りの展開になっている。


ぼくに……どうしろって言うんだ……」


 わたるしんしょうたんの意思を噛み締めながら吐き捨てた。

 考えた上での台詞せりふだった。


 最も自然な振る舞いで、わたりの決断を誘導する――必要以上にびることも、下手な挑発も、わざとらしい家事能力アピールもするべきではない。

 反抗的な意思をくじかれつつあり、弱気になっている。

 わたりの意向に従う意思を見せ始める――そんな含みを持たせた態度がさわしかろう。


 だが、わたりは先程までの嘲弄的且つぎゃく的な笑みを消し、極めて冷淡にわたるを見ていた。

 玩具の包装、というより、ティッシュに包んだチューイングガムを見る様な眼をしている。


「もう、良いか。お前のことは処分してしまおう」


 拙い――わたるの血の気が一気に引いた。

 わたりが下した判断は、雑用係への転向という冷遇ではなく、処刑宣告という冷酷だった。


はたさんが失敗したのか? それとも、ぼくの態度が足を引っ張ったのか?)


 考えても詮無き事である。

 少し予感していた、最悪の想定外が起こってしまったのだ。


(やるしかない、のか……?)


 わたるは苦し紛れに構えた。

 勝てる相手ではないから、どうにかして逃げるしか無い。

 だがしんまゆづきを置いてはいけないので、二人が目を覚ますまではしのがねばなるまい。

 なんとかわたりの処刑から逃れ続け、二人が起きたら全員でこうてんかんへ逃げ帰るのだ。


 全てがたんした今、他の者達にも全てを打ち明けて、の助力にすがる他無い。


はたさん、すまない。貴女あなたの潜入までもともくになってしまう。でも、なんとか助けて欲しい)


 わたるは覚悟を決めた。

 尚も諦めてはいないわたるの眼を見て、わたりは再び嘲る様な歪んだ笑みを浮かべる。


きゅう猫をむ、か。だが、そう都合良くは行かんぞ。何故なぜならおれはお前に、冥土の土産みやげとしてじゅつしきしんを披露してやるからだ」


 わたりの右腕がまがまがしく変形し始める。


じゅつしきしん毘斗蛇邊倫ビートジャベリン


 わたるにとって、絶望的な戦いが始まろうとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る