【個人思想】創作に関する思想

crazy’s7@体調不良により

Imagination has infinite possibilities.

初めに

履き違えてはいけない【言論の自由と表現の自由】

【言論の自由】とは

 検閲を受けることなく自身の思想・良心を表明する自由。


【表現の自由】とは

 すべての見解を検閲されたり規制されたりすることもなく表明する権利。外部に向かって思想・意見・主張・感情などを表現したり、発表したりする自由。


【検閲】とは

 国家等の公権力が表現物や言論を精査し、不適当と判断したものを取り締まる行為。


 確かに自由はあるが【サイトなどでのルール】に反した場合や、法に背いた場合はもちろん罰せられる。

 自由とは自身の責任において自由というだけの話であり、何を言っても良いということではない。人としてダメなことはダメ。

 つまりいくら年齢が低かろうがネットにおいて子供のしたことで済まされないのはネットとは全世界に対して発信されるものであり、発信者が【正しい倫理道徳観を持ち、常識良識を持っている】とみなされるから。

 自分のしたことが自分に返ってこようが自業自得。


 なので例えば出逢い厨が『言論や表現の自由』があるからと言って、相手にセクハラしたら捕まるのは当たり前。ネットだから何しても良いと思っているなら、どんな報復を受けても当然と思うべき。


 もちろんこういった小説投稿サイトの感想欄で他人に対して誹謗中傷することも許されてはいない。そういうことをすれば運営から何らかの処置をされるか、場合によっては開示請求をされ訴えられることもある。

 画面の向こう側には人間がいるが、皆ただの他人であることを意識しなければならない。


 どんなに言葉を尽くそうが、相手の受け取り方は千差万別。

 なので自分が良かれと思って発言していても、それを悪い方向に取る人も存在する。これは事実以外の何物でもない。

 なので合わなければ関わらないというのが正しい対処法だと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る