第49話かのちゃんクッキング
やって来たかのが早速、
「かの。料理する! かののお料理、奥に食べさせるっ!」
「俺には?」
かのはレオンをゆっくりと見た。
「俺には?」
「別に食べさせたくない。レオン、すぐ怒る」
「おめーがどうしようもねーノロマだからだよ!」
エマがたしなめるように、
「レオン。そんなこと言わないの。でも、かのちゃんがお料理作ってくれるの?」
「うん。奥、かのの世界のちょみりょ、興味ある言った」
「そうね」
エマニコニコと頷いた。
そして、かのが見せたのが、茶色いペーストと木くずである。こっちの世界にはない透明な容器と袋に入っている。
「これ、味噌! こっちかつぶし!」
「なぁ、……そのうんこ色も木のクズも食えるのか?」
「うんこも木も食べれる!」
「お前すごいな」
エマは複雑そうな表情を浮かべている。過去に常食していたからだろう。
かのは早速、
「お皿とお水! 用意して!」
「俺が?」
「奥! 用意して!」
「はいはい」
「いやいや、俺がやるんで」
エマが動きそうになったのを止めて、仕方なくレオンが動く。主たるエマが簡単に動いていいものではないのだ。
まさかうんこと木を食うことになるとはな……とレオンは内心で頭を抱えた。
かのを台所に連れていき、水差しに魔法で水を入れてやった。井戸まで歩くのが億劫だったのだ。
かのはスープ皿をテーブルの上においた。味噌の容器を開け、素手で味噌を皿の上にドンッと置いた。次に味噌で汚れた手のまま、かつぶしなる袋を開け、手を突っ込み、豪快にバサッと木くずのようなそれを入れ、最後に水をドバドバと入れた。
そして、味噌を溶かすためか素手でぐしゃぐしゃとかき混ぜた。き、汚ねーとさすがにレオンでも思った。
「できた! おみしょしる!」
「おみしょしるねー」
「奥、食べて!」
エマは少し複雑そうな顔をしていたが、すぐに笑顔になり、「はいはい」とスープ皿を受け取ろうとする。
レオンはエマが受け取る直前、皿を叩き落とそうかと思ったが覚悟を決めた。
「俺が味見をして、食えるかどうか確かめますよ」
「大丈夫よ」
「こっちもそういう仕事なんですよ」
なんと自分は忠義に厚い奴隷なのだろうと思ったのだが、エマがどうにかなった場合、自分の行く末が不安定になるのである。
かのは不満気にしている。
レオンは皿を受け取り、再度、覚悟を決めて飲んだ。
「しょっぺー! なんだコレ」
ひとまずうんこじゃないことを喜ぶべきだろうか。
かのも一口飲むと、
「しょっぱい!」
「オメーが作ったんだよ!」
見かねたエマが、
「ちょっと貸して」
そう言って受け取ると、中身を全て鍋に入れ、水を足した。かまどに火を入れる。そして、手早く複数の野菜を切り、鍋に放りこんだ。
水が沸騰してから10分後。野菜にも火が通り、野菜特有の甘い香りが立ち上ってきた。
エマは鍋を火から下ろすと、再度、味噌を少量溶き入れた。
「これでいいんじゃないかしら?」
3つのスープ皿に入れ、食卓に座った。
真っ先に口をつけたのはかのだった。
「おいしい! おみしょしる!」
「おい、先に奥方が食ってからだよ」
「いいのよ、レオン」
「丁度食事の時間だから、パンも用意しましょうか」
「そっすね」
レオンとエマの暮らす場所には米がないので、どんなスープであってもパンがお供だ。
レオンはパンをスープに浸す。塩気以外にも独特の味わいが広がる。
かのはパンを食べ、
「固い」
「スープに浸して食べるのよ」
「わかた」
スープに浸して食べ始めた。
「おいしい」
「良かった」
かのは一通り食って満足したのか再度、散歩に行き、消えた。
もういつものことだから気にしない。
レオンがエマに尋ねた。
「結局、俺は何を食ったんすか?」
「味噌と鰹節。味噌は大豆という豆と麹というものを混ぜて寝かせて作るの。鰹節は鰹を乾燥させて作るの。それで、独特の風味が生まれるみたい」
「へー。それで、奥方が食べたうどんは作れるんすか?」
「そうね」
エマは頷いたが、表情を曇らせた。
「どうしたんすか?」
「かのちゃんの暮らしている時代の文明の発展具合を考えると、前に私が暮らした時代から何百年も経っているみたい」
「へー」
「前はそんなことなかったの。死んだらすぐに新しい場所に生まれ変わっていたから」
エマは不安げに、
「私は前に死んだ時とエマとして生まれるまでの間、一体どこで何をしていたのかしら? ごめんなさい。レオンにだってわからないのにね」
そう言って、笑顔で不安を取り繕う。
「いや、いいっすよ」
レオンは表面上は平然としていたが、内心では再び世界喰いの影がチラついた。
世界喰いが言っていたなにものかがエマを守るために手を回したのだろうか。
それを知るためにもなにものかに会わなければいけない。
効率よく探すためにはかのを経由しないで、世界を行き来する方法を見つけなければ。だが、どうやって?
世界を自由に行き来し、自分の本来の世界に戻るために、自分はかののついて歩いているというのに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます