第41話 運命の種付け

 同年5月。


 この年もまた、この季節がやって来た。種付けだ。

 オーナーブリーダーにとって、この「サラブレッドを生産する」イベントは、最大限の注意を払い、なおかつ最大の楽しみでもある。


 しかも今年は、去年入手したナイチンゲールがいるから、最低でも2頭種付けが出来る。


 この年、注目株のサラブレッドの種牡馬は、もちろんいっぱいいたが、例によって金欠の子安ファームには、高額の種牡馬を種付けするだけの種付け料が払えない。


 サラブレッドの種牡馬は、活躍すればするほど、種付け料が高額になり、数千万円や1億円を超えることもある。


 そこで、また圭介は美里と相馬に相談することにした。


 ところが、この年は、相馬はどうも乗り気ではなかった。

 理由を聞くと。


「どうも今年は俺の眼鏡に叶う馬がいなくてですね」

 と言って、渋い表情をしていたが、圭介にはそれが本心なのか、わからなかった。


 代わりに、乗り気だったのは、美里だった。


 彼女が例によって、ノートに調べて書き込んできたのは、栗毛が特徴的な綺麗な馬で、


 デヴァステイター


 と言う馬だった。


 アメリカ産の馬だったので、海外の競馬事情に詳しくない圭介と相馬は知らなかった。


 デヴァステイターは、英語で「破壊者」を意味する。物騒な名前だが、1999年にアメリカのGⅠ・ベルモントダービー招待ステークス(芝・2000m)で3着、2000年に同じくアメリカのGⅠ・マンノウォーステークス(芝・2200m)で1着になっていた。


 アメリカの競馬は、伝統的に芝よりダートが盛んなのだが、それでも大した成績を残していた。


 特に、マンノウォーステークスは、歴史と格式があるレースだから、実績は十分だったし、血統も2代前に名種牡馬がいた。


「確かにすごい馬だけどさ。これ、種付け料いくらだ?」

「500万円よ」

 美里の口から聞くまで半信半疑だった圭介だったが、国内の有力馬では、高すぎて手が出なかったのに、海外の方が安いのには驚いていた。


 だが、一応、理由があるらしい。

「体があまり丈夫じゃないみたい」


 なるほど、と圭介は納得した。

 通常、体調面や気性面に問題がある種牡馬は種付け料が下がる。しかも500万円の格安だと、それ以外にも理由があるのかもしれない。


 だが、

「背に腹は代えられない。内国産じゃないが、この際、我慢するさ」

 と、圭介が決意した理由にからむが。


 内国産と言って、国内産の馬の場合、JRAにおいて「内国産馬奨励賞」という追加賞金がもらえる。


 つまり、海外産であるこの馬の仔は、これがもらえないのだ。


 しかも、100万円や300万円でもGⅠを勝った馬というのは、過去にいる。それに比べたら、500万円は、確かに安いが思ったほどの格安ではなかった。


 ということで、今年のメインは、このデヴァステイターに決まった。相手はナイチンゲールに決まる。

 なお、サクラノキセツは、他の馬と交配させる。


「TBD デヴァステイター。アメリカ海軍が太平洋戦争前期に使用した主力艦上攻撃機ですな」

「ええ。雷撃機とも言えますね」


「相変わらず、2人とも軍事オタクね」

 美里が呆れる中、相馬と圭介は、軍事話に話を咲かせていた。


 種付けは無事に終了し、その仔が1年後に産まれるのだが、これがやがて「運命の仔」となるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る