カササギは薄明に謡う

城戸圭一郎

第1話

 その災害は、深夜に発生した。

 俺のもとに連絡が来たのは、1時を少し回ったころだ。現場はここから60キロほど南にある田舎街だそうだ。発生から20分。ちょうど住民たちのパニックも最高潮だろう。

 俺はひとまず仕事道具をトランクに積んだ。愛車の傍らに立ち、タバコに火をつける。煙はすぐ闇に溶けていく。

 遠く、ヘリのローター音が聞こえる。重みのある双発のそれは、おそらくCH-47だろう。南へ向かっている。陸上自衛隊の部隊を積んでいるはずだ。いつもならば後手に回るはずの奴らが、今回はなぜか手際が良い。

 吸いガラを靴底ですり潰して事務所に戻る。プレハブに毛の生えたような建物だが、俺のような稼業にはちょうどいい。


「ちょっと。私、試験勉強中なんだけど」

 薄暗い部屋に、相棒が立っていた。俺は少々面食らった。

「なんだ。着いたならすぐ言えよ」

「着いたよ」

「おせぇよ」

「こんな時間の呼び出しから15分で対応してるのってすごいと思わない?」

「別に好きでこんな時間に呼んだわけじゃない」

「当たり前でしょ。好きで呼ばれたらキモい」

「キモいとかいうな」

「でもさぁ。タイミング最悪だよ。相手が相手だから仕方ないんだけどさぁ、あさって期末試験なんだよね」

 相棒は前髪をかき上げるようにして頭を抱えた。

「学校のほうは恵子さんがなんとかしてくれるだろうよ。別に気にすんな」

 彼女の母親は、俺の元相棒だ。

 元相棒であると同時に、俺の師匠でもある。代々この家系には女児しか生まれない。そして、それによってこの仕事を継承してゆく。

 幹線道路のほうから地響きが聞こえてきた。おそらくこれも陸自だ。災害派遣の垂れ幕をつけた、73式トラックが列をなしているに違いない。彼らはこれから道路を封鎖する。外からの進入を制限するためではなく、被災地の内側から人々を逃さないためにだ。

「瑠華。お前も仕事道具を積め。これ以上遅れるとやっかいだ」

「まぁ……そうだね」

「試験のことはいったん忘れろ」

 彼女の視線は、雑にぶら下げてあるだけの壁掛け時計に向いた。

「……大丈夫。24時間で終わらせて帰るから」


 荷物を後部座席に放り込み、瑠華は助手席に身体を滑り込ませた。

 プジョー206のサスペンションが年老いた音を立てる。あまりメンテナンスに精を出しているとは言えないが、こいつも俺の相棒には違いない。それに商売上、多少の改造をしている。

「巽ちゃん。どれくらいかかりそう?」

「普通に飛ばせば一時間くらいだ。だが今回は」

「なに?」

「自衛隊の反応が早い。途中から幹線道路は使えなくなるだろう。たぶん、抜け道を走る」

 エンジンが車体を揺らし、ライトが正面を照らす。ガードレールが浮かび上がり、電柱に括られた眼科の看板がこちらを睨みつけてくる。ここは小さな町工場が集まる、住宅街から外れた区画だ。

「抜け道って?」

「わからない。たぶん、農道かな」

 タイヤに踏みしめられ、砂利が抗議の音を発する。

 ハンドルを回して舗装道路に出ると、レンガ壁やトタン壁が両側に迫る狭い直線だ。こんな時間に出歩く人間はいない。俺は遠慮なくアクセルを吹かすことにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る