応援コメント

第4話びっしゃげた」への応援コメント


  • 編集済

    茶碗虫のうたを解説しやったもんせ

    (追記)
    解説あいがとさげもした。

    虫と蒸しの取り違えを陽気に揶揄った歌だと、隼人町の爺さんが昔に言ってました。

    作者からの返信

    茶碗蒸しってなんだろうか?
    私の家の食器は、日に3度も洗うので虫などつきません。
    食器かごを歩く虫なのだろか?
    茶碗蒸しって、本当に残念なものです。
    わっはっは。

    だいたい、こんな意味です。
    茶碗蒸しを知らない世帯の唄ですね。

    追伸
    隼人駅で吉都線の汽車が地震の為に動かなくなった記憶があり、迎えに来てもらいました。
    後、25年前に隼人駅前のパチンコ屋で二万円勝って飛行機代にした記憶があります。

    茶碗蒸しの歌は全国区になりました。大正時代の小学校の教師が作った唄らしいですよ。

    編集済
  • くいま………………車なのか………………





    |_・)))))昨日、クマを食ってびっくりした



    だと思った………………

    作者からの返信

    違うんだなぁ〜。