第2話 夢改善士って何だ?

 俺の悪夢に出てきた“黒いもやがかかった謎の存在”を、隣の席の夢野ゆめのさんが消し去った。姿・声共に夢野さんなのは間違いなかったぞ。


夢の中の彼女は「話すと長くなるから、覚えていたら教えてあげる」と言った。俺は夢を自覚できるタイプだから、起きても問題なく覚えている。


夢野さんが俺の背中に触れていた理由も合わせて訊いてみよう。



 「暗城あんじょう君、良い夢見れた?」

手を離した夢野さんは、俺に微笑みながら言った。


そばにいる彼女の友達は、俺達の様子を見守っている。


「ああ…。夢野さん、俺は夢を自覚できるからさっきの出来事はハッキリ覚えている」


「へぇ~。だったら、あたしに訊きたい事あるんじゃない?」


「あるんだが、何から訊こうか…」

寝起きだから、まだ少しぼーっとする。


「そういう事なら、あたしが少しずつ説明してあげる。あたしがさっき暗城君の夢の中に入ったのは、ゆめ改善かいぜんの仕事をするためだよ」


「夢改善士? 初めて聴いたが?」

彼女の口からそんな胡散臭い言葉が出るとは。


「普通の人は知らないだろうね。そういうあたしも夢改善士の事を初めて知ったのは中2の時だったかな。知ってる人は多くないはずだよ」


「そうなのか。その夢改善士は何をするんだ?」


「名前の通り。見ている夢に入り込んでにするの。何をすれば良い状態になるかは夢次第だね」


さっきの俺の夢はわかりやすいな。“黒いもやがかかった謎の存在”がいなくなれば良いんだから。夢野さんはあれを消してくれたから、俺の夢は良い状態になった。


「…ちょっと待ってくれ。さっきからって普通に言ってるが、どうやってそんな事ができるんだよ?」


この疑問が今出るぐらいだから、俺の頭はまだ働いていない…。


「これのおかげ。これをがはめた状態で、寝ている人に触れると入れるの」


夢野さんは、左手薬指にはめられている濃紺の指輪を見せてきた。


「なるほど。だからさっき、俺の背中に触れていたのか」


「そういう事」


今までの話は大体理解できたが、信じるかどうかは別だ。こっちの線も捨てがたい。


「すごく失礼な事を言うが、指輪の件は嘘で、実は宇宙人とかだったりしないか?」


この可能性は否定できないはず。超能力の成せる業かもしれない。


「それはない!」


そう言ったのは、夢野さんの友達の…空川そらかわさんか。


「私と咲夜は、同じ日の同じ病院で産まれた幼馴染なの。それからずっと一緒にいるし、宇宙人なんかじゃない!!」


「ちょっと莉央りお。落ち着きなって!」


「だって…」


「俺が余計な事を言ったせいだ。夢野さん・空川さん、本当にすまない」


「あたしは良いんだけど…」


「……」


空川さんは許してくれたとは言い難いな。表情が険しい。


「普通は事前に夢の中に入る許可をもらってから入るけど、暗城君はすごくうなされてたからね。悪夢なのは一目瞭然だったから、勝手に入っちゃった。ごめんね」


「気にしないでくれ。俺の悪夢を消してくれて、凄く助かったよ」



 世話になった俺が言う事じゃないが、夜寝る時の悪夢も消してほしいぞ。うたた寝は寝る時間が短いから、悪夢関係なく物足りないんだよ…。


しかし、夢を改善してもらうには夢野さんが隣にいないといけない。彼女を俺の部屋に上げるなんて不可能だし、夜の悪夢は諦めないとダメか?


「あたしの手が空いていれば、いつでも改善してあげるからね」


「ああ、ありがとう…」


夢野さんが隣の席である限り、俺は学校内で悪夢を見る事はない。この安心感が、残ってる眠気を刺激する。


「俺、いつも悪夢を見て寝不足なんだ。だから…」


「昼休みが終わる時に声かけるから。ヤバそうだったら入って良いよね?」


「もちろん。その時は頼むよ…」


俺は昼休み中2度目のうたた寝に入る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る