仔猫

 朝いつものようにさつきが起きて浴室へ行き、風呂に湯を溜めに行くと、なにやら気配がする。

「?」

 なんだろうと思っていると、いつもならえさがほしくてやって来るタマが来ない。シロも来ない。なんでだろう、と思いながら、服をしまってある八畳に行った。そこには猫のためのベッドが置いてある。

「――」

 さつきは目を見開いた。シロが、五匹の仔猫と共に猫ベッドで寝ていたからである。

「シロさん……」

 さつきは歩み寄った。

「妊婦さんだったの?」

 仔猫がにーにー鳴いている。シロがひゃあ、とかすれた鳴き声を出したので、さつきは慌ててえさの支度をした。タマもやってきた。おかしいな。タマは男の子だけど、シロさんと出会ってから子供をつくる時間なんてなかったはず。それに、シロさんがうちに来たのはたかだか五日前だし。それってもうお腹に仔猫がいたってこと? さつきは入浴しながら考えた。風呂から上がると夢だったかな、と思ってもう一度八畳に行ったが、仔猫は現実にちゃんといた。やがて英二が起きてきた。

「なんの騒ぎ?」

 さつきはなにも言わずに八畳を見た。それを見て、英二は八畳に入って行って、大して驚いた様子も見せずにすぐに戻ってきた。

「どうしましょう」

「どうと言っても……」

 英二は煙草に火をつけながらこたえる。

「里親募集だな」

 英二はプリンターから白い紙を一枚出してくると、煙草をくわえながらさらさらと何事か書き始めた。『仔猫 もらってください』。

「これをどこに貼るんですか?」

「店の入り口」

 さつきはその細い字をじっと見た。<Chatoyancy>にやってくる客が、仔猫になど興味あるだろうか。そんなさつきの心を読んだかのように、英二は興味のあるひともいるかもしれないし、と言った。仔猫五匹とタマとシロを連れて行くわけにはいかないので、猫たちは部屋に留守番となった。仔猫に興味がある客がいたらどうやって仔猫を見せるのか、そんな話をしながら店に行く。

 その日一番の客は、やっぱり山崎だった。

「あの貼り紙はなんだい?」

 彼はやって来るなりそう聞いた。英二は黙ってグラスを磨いている。さつきが仔猫が生まれちゃって、と話すと、

「へえ。猫を飼ってるのかい」

 と感心しきりである。いつもは厨房にいるタマとシロは、店のなかに入ってくることはないため客からは知られざる存在である。

「里親がみつかるといいね」

 山崎はそう言って帰っていった。その日来る客の誰もが、あれはなに? と聞いてきた。

 が、仔猫が欲しい、と言ってきた客はいなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る