琉球神舞

国仲シンジ

一話 孤児の真南風

 東シナ海と太平洋のちょうど狭間に、琉球という海洋国家がある。


 北東には一世紀半続いた内乱を治め、満を持して外海に目を向けた大和やまとの国があり、西には古くから東アジアの雄として文化や経済を牽引けんいんしてきたみんがある。

 その二つの大国が生み出す巨大な潮流ちょうりゅうに翻弄されながら、琉球は独立国として広大な海域を支配下に置いていた。


 遠く離れた南西の海に佇む八重山やえやま――現代では石垣島と呼ぶ――も、琉球の版図はんとに組み込まれた島の一つだ。大和や明から見れば米粒のような小島だが、琉球国内においては最高峰である於茂登岳おもとだけを有している。


 は、いつものように於茂登岳おもとだけの山頂から一歩踏み出した。雲ひとつない空の青に全身が溶けていく。特に用事もないのでそのまま風に身を委ねていると、海岸に面した新川あらかわ村の上空に差し掛かった。


 陽射しの反射光が海面をきらきらとまたたかせる。水平線の先には竹富島が霞んで見えた。季節は若夏うりずんだ。まもなく最盛期を迎える瑞々しい草葉が、空に向かって力強く背を伸ばしている。


 西暦一五〇〇年。琉球王府は八重山で広く信仰されていた土着どちゃく神、「火喰ひくいの神」を邪教と断じ、祭祀さいしの一切を禁止した。八重山は反乱軍を組織し抵抗したものの、王府から三千もの兵が投入され、首謀者は一族郎党皆殺しとなった。


 これは琉球の正史に記された唯一の宗教紛争だ。首謀者の名をとり、「オヤケアカハチの乱」と記録されている。


 そのいくさから百年余りが経った。紛争後も秘密裏に信仰が続けられたが、王府による度重なる弾圧を受け、やがて当時生きていた島民もいなくなると、の存在はすっかり忘れ去られてしまった。


 は空から新川村の一角を見下ろした。何人もの村人が仕事に精を出している中で、畑を耕す一人の少女が目についた。羽織っている袖のない着物はところどころ破れ、薄汚ない。


 彼女の名は真南風まはえ。歳は十二になる。


 子供が一人で耕すには広大な畑だ。その証拠に、額の汗を拭う手の皮はめくれ、肉の表面にマメができている。しかし血が出ていないことから、その状態が彼女にとっての常であることがわかる。


 過酷な労働をこなしているにも関わらず、真南風の表情は晴れやかだ。身の丈の三分の二ほどもある大きなくわを手足のように使いこなしている。

 土を刺す音の間隔は一定で、一拍の狂いもない。その規則的な律動りつどうに蝉の合唱が乗ると、もはや立派な演奏と化す。自前の音楽で体を揺らす真南風は、苦役を楽しむすべと精神性を身につけていた。


 その微笑しい姿に、通りすがりの薪を背負った青年も思わず笑顔になった。真南風の頭上でふわふわと浮かぶもなんだか楽しくなってきて、つい踊り出してしまう。


 そんな中、三十代半ばの女性が肩をいからせ足早に歩いてきた。鬼の形相で真南風に詰め寄ると、躊躇ためらいなく頬を殴った。


 骨と骨がぶつかる鈍い音がした。真南風の小さな体が土の上を派手に転がる。伴奏を失った蝉の声が虚しく響いた。


 青年はぎょっとして立ち止まったが、女性にひと睨みされると震え上がり、逃げるように去っていった。踊りの気配が消えたので、も風と共にその場から流れて行ってしまった。




 殴られて畑に伏した真南風は、真っ先に「土が冷たい」と思った。南国の陽射しを浴びた土より、早朝から鍬を振り続けていた自身の肌の方が熱いのだ。やがて土の香りは鉄の匂いに変わり、流れ出る鼻血が畑に吸われていくのに気付いた。


「真南風! 遊んでないで働きなさい!」


 女性の怒鳴り声が降ってきた。真南風は鼻血を手首で拭い、体を起こす。


「伯母さん、私はちゃんと仕事をしておりました」


「足りないね。もっと、もっと死に物狂いで働くんだ。そんなんじゃ今年の年貢を納められないよ」


「それなら、伯母さんも一緒に耕してください……」


「私にはやることがあるんだよ」


 伯母さんのやることとは、蔵元くらもとの役人に媚を売ることですか?


 真南風はそう尋ねようとして、思い留まった。そんなことを言ったらまた殴られてしまうだけだ。


 蔵元とは、琉球から派遣された役人が常駐する出先でさき機関だ。主に離島の行政や司法を目的としているが、彼らが何よりも重視しているのは島民の収穫量の把握である。貢物を少しでも多く取り立てるために、どれだけ蓄財があるかをめざとく監視しているのだ。


 伯母は真南風に仕事を押し付け、頻繁に蔵元に出入りしている。日中はほとんど家にいない。噂によると役人の愛人をしているらしい。村の者が、伯母が八重山上布やえやまじょうふを贈り物として役人に渡しているところを見たという。

 伯父は海人うみんちゅだ。年の三分の二は海にいるので、伯母の不貞に気付くことはない。


「畑を耕した後は水汲みだよ。その後は薪拾い。墓掃除もある。帰ったら夕餉ゆうげの支度だ。日が暮れる前に全て終わらなかったら飯抜きだよ。ほら、いつまでも座ってないで立ちな。本当に出来の悪い子ヤナワラバーだね」


 真南風は無言で立ち上がった。いい年して実の子も持たず、他人に仕事を押し付け、不貞の恋に胸を躍らせながら織物をする伯母を想像すると反吐が出そうだった。


「何だいその顔は。不満でもあるのかい? 孤児のお前を育ててやってるというのに」


「……いいえ、申し訳ありません」


 真南風が頭を下げると、伯母はふんと鼻を鳴らし去っていった。真南風は作業を再開したが、くわ捌きに先程までの小気味良さはない。彼女を取り巻く空気が澱んでいた。


 真南風は物心ついた頃から伯母夫妻の家で育った。実の両親は出稼ぎのため那覇なはにいると聞かされていたが、五歳のときに母が病で亡くなり、七歳の誕生日には父が乗っていた船が難破なんぱして行方不明になったと告げられた。一度も両親に会ったことはない。



https://kakuyomu.jp/users/shinkq7/news/16818023214017005035

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る