七人ミサキ

夜勤ののんき屋

第1話 七人ミサキ


比止、布止、ひと、ふた、そて、なて、、。


七人ミサキのネタの続きを考えてました。



1人を取り殺すと七人ミサキの内の霊の1人が成仏し、替わって取り殺された者が


七人ミサキの内の1人となる。そのために七人ミサキの人数は常に7人組で、増減することはない(wiki抜粋)


いろんなネタをかき集め、作っていたら、かなり内容が、、、。




しかし、呪術廻戦、喰霊、そして、薄桜鬼の影響をモロ受けて


メインの登場人物がまた一人増えそうですね。


男にするか女にするか


超考えてますね



まあ、どちら側にもつかない主人公というのも


有りちゃ有りですが、男キャラでかなりの法力を持っている


人物像にするか、、悩みますわ。



呪術廻戦で例えるなら伏黒。


喰霊で例えるなら飯綱。


薄桜鬼で例えるなら風間。


んな感じです。



やばい!女キャラで作ってたわ!


、、、いや、、ハーフにするか?


悩む。



どうして悩むかというと、新米刑事をメインに考えてるので



男だと新米刑事を超す立場になるだろうし


女だとメイン、サブ主人公と女性陣最強伝説になるからな~。



しかし”ハーフ”で敵味方わからない、あやふやな人物像なら


いろいろと、ネタが出来そうな予感がする。


かわいいが、話し方が、、、、とかね。



まあ、新米刑事が風貌が女子だと思い話すと、、、、だったという


そんな感じです。




バンジージャンプちら見作戦とか、、。



いや、このネタは既に作っていて、ある防災訓練でヒロインが


屋上から、、、、というネタがね。


地上では新米刑事らが「心配するな。飛び込んで来て!」と


待ち構えてるのだが、、。



何を勘違いしたのか、”ハーフ”がジャンプ!


、、、いっぱいネタ出来そうです。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る