応援コメント

十八。新婚」への応援コメント

  • 艶笑譚の類に分類されるんでしょうけど、「まるで」じゃなくてリアルに邪魔されてたら割とホラーな気がw

    笑いとホラーは紙一重。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    邪魔が物理なのか、視線が気になるくらいなのかでも違いますよね。いや、どっちもほら~ではあるけど、絵面が……w

    笑いとホラーは紙一重。
    そう信じて、ギャグすれすれのホラーを書く毎日です。

  • 拝読いたしました。
    またまた自分の理解力がなく「?」ってなりコメントカンニングしちゃいました。
    個人的にぬいぐるみよりもスルーしてる語り手の方が怖いなって思いました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    はい。そちらの「怖い」もありだと思います。締めくくりの一言とかサイコ感あるよなと我ながら思っていましたw

  • 天邪鬼気質で申し訳ないですが、自分は結構この話、怖いと思いましたよ。夫である話者の精神異常性(健忘的狂気)を語ってるんですよね?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    「健忘的狂気」の意味合いはよくわかりませんが、主人公のぬいぐるみの認識が実は色々おかしいという部分は、ブラックに書いたつもりです。

    まあ、140字はショートの極みなので、作者が細かく解説するより、読者の数だけ受け止め方がある、と考えた方がいい気もしてきました。よほど作者の不本意でない限り。

    その意味では、笑えるという感想も怖いという感想も、作者的にはどちらもありかな、と言っておきますw

  • くまのぬいぐるみが増えたらホラーになる……とか?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    それもなかなかホラーですねw
    続編的にこの夫婦に子供が生まれて、ぬいぐるみも増えてる的な話が一本書けるかも……いや、前話がないと意味不明になるか。
    数が多いので、続編的な話を入れるという遊びもやってみたいですね。

  • いやいやいやいや。
    もう毒ですらないですやん! ただのギャグですがな! 笑

    本シリーズでいちばん笑いました。いやまあ、いいんだけど。たまにはこういうのも。

    あえてこじつけるなら「子供には毒」? でも、たぶん小学生でも笑うんじゃないかと。


    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    わはは、まあホラー味は薄いかも。なんとなく増量もしませんでしたし。
    あえて言うなら「ぬいぐるみ同士のアレシーン」は、微笑ましいようでよく考えると怖いし、それをスルーする主人公も怖い、というくらいが作者のイメージです。

    基本的にこのシリーズ、悪意と悪趣味とグロが集められてるので、そうでない話も定期的に入れておこうかなと。お口直し的に。