透明人間

 少女は花吹雪の中におりました。

 幾片もの花弁に濡れながら、少女は一点を見つめております。

「そこにいるのは、どなたかしら」

 少女は虚空に向かって尋ねました。

 正確には、景色の中の少しばかり歪んだ辺りです。花弁が何枚か少女にくっついて離れないように、虚空のある所で花弁が留まり、とある形を象っているのです。それは、人間でした。少女より少しばかり背の高い、青年のようでした。

「これは驚いた」

 人間の形をした虚空はそう言いました。

「ごきげんよう、お嬢さん。僕が見えるのかい」

「ごきげんよう、透明人間さん。いいえ、花びらのおかげよ」

「なるほどね」

 少女はそれから、その花畑に通うようになりました。


 

 透明人間は、いるときといないときがあります。彼には影も形もないけれど、いるときは案外、少女は楽に透明人間を見つけることができました。

 雨の日は花弁と同じように象られ。あるいは草原の不自然な凹みで。はたまた宙を浮く小枝の動きで。

 少女は時々、透明人間にお菓子をあげました。透明人間がクッキーを齧ると、不思議なことにすぅっと見えなくなるのです。

「クッキーが消えたわ」

「僕が何か食べると、それも透明になるみたいだね」

「そうなのね」

「服も同じで、身につけると透明になって見えなくなるようだ」

「そういえば、そうね。でもこの間、小枝を持っていた時は消えていなかったわ」

「あれはすぐ捨ててしまうものだったし、僕のものじゃなかったからかな」

 少女はそれを聞きながら、とあることを考えていましたが、ついぞ透明人間には言いませんでした。


 

 少女はそれから何年も透明人間の元へ通い続けました。

 大人になっても通い続けました。

 透明人間が透明人間になったわけを聞いても通い続けました。

 もうここに来るのは止した方がいいと言われても通い続けました。

 透明人間の好きなお菓子を携えて、通い続けました。

 晴れの日も、雨の日も、花の季節も、枯れ葉の季節も。

 あいにいき続けました。

 そうしてまた幾年経つ頃、彼女の姿は誰にも見えなくなりました。


 おしまい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る