応援コメント

最終話 リフォームにもおすすめ!」への応援コメント

  • 施工管理として出ていた現場でもよく塩化ビニールクロスを見かけていたので、性能の良い壁紙なのだと思っていました。
    実際は油断ならない奴だったのですね……(; ・`д・´)
    勉強になります。

    プロの職人さんが、その業界の不都合にもなり得そうなことをハッキリと語ってくださるのは、とても貴重です。
    今回もたくさん学ばせていただきました。ありがとうございます!

    作者からの返信

    @kumehara様
    コメントありがとうございます。

    塩化ビニールクロスは施工業者と施工会社の為には素晴らしい性能なのでしょうが、住まわれる方にとって真に良い性能かと問われると、違うと答えざるをえません。

    少なくともアレルギー体質の人には完全にNGだと私は思います。

    こういう情報がが広まって、施主さん側がきちんと選択できる土壌が育まれると良いなと思って執筆しましたので、一人でも多くの方に読んでいただけたらと考えています。

    お読みいただき、また星の評価もしていただきありがとうございます♪

  • 色々な建材があるのですね。
    勉強になりました。

    よいものを選びたいのですが、まずは……貯金です(^_^;)

    作者からの返信

    最後までお読みいただきありがとうございます。

    たくさんの応援、コメントと、星評価も感謝致します。

    先立つものが必要なので、頑張って下さいませ(>_<)

    のりのりの様のアレルギーが少しでも楽になりますように(*^_^*)

  • お邪魔してます。

    楽しく専門的なことを教えていただきました。参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    最後までお読みいただきありがとうございます。

    星評価もありがとうございました!

    参考にしていただけると執筆した甲斐が有りますので、とても嬉しく思います。

    葉月様が良いリフォームが出来ますようにお祈り申し上げます。

  • そろそろ家のことを考えなければならない時だったので、こういう情報はとても助かります!
    このシリーズは永久保存版に決定です!
    大木さん、何度も見返したいので絶対に消さないでくださいね?

    ありがとうございました〜。それではまた!👋

    作者からの返信

    花京院さん
    続けてコメントありがとうございます。

    現在の建築業界にとって不都合な真実を公開していますので、顔バレして私の所にヒットマンがやってくるその日まで、消さないで永久保存版にしておきます。

    いつでも見返してくださいませ♪

    花京院さま!!
    実はこの家造りエッセイは三部作になっております!!

    もう一部『地震』をテーマにした作品が・・・宣伝です(>_<)

    ご興味がおありでしたら、こちらも永久保存版にしておきますので、ごゆるりとご覧くださいませ♪しつこいのが売りの宣伝です(>_<)

    編集済
  •  面白くてためになりました。
     次に家を建てる機会があれば、あるいはリフォームする機会があれば、参考にさせていただきたいことがいっぱいでした。
     ありがとうございました!

    作者からの返信

    本城冴月さん
    コメントありがとうございます!!
    昨夜は応援に行ったつもりだったのですが、凄く良いおすすめレビューまでこちらがいただいてしまいました。

    倍返しだ!をしてもらった気分です♪本当にありがとうございます。

    新築には魔物が住んでおりますので、その時がきましたら是非良いお家造りの一助として、お役に立ててください♪

    残りのコメントは本日中に返信させていただきます。遅くなってしまってすみません。

    編集済
  • 途中の、プロのげんさんvs奥様ww
    失礼ながら笑いました。まぁ職業柄そうなりますよね。
    知識の差は相手からすると態度の差に見えてしまうことが多々あるようです。
    相手は同業者ではなく、しかもご家族なのですから、気をつけたい……と言いつつ、あるあるですね。
    ヒエラルキーは(うちと違って)基本的に一家の大黒柱がトップであるげんさんが尊敬されているようで、よかったです。

    今回も外壁~内壁にかなり踏み込んだ話で、大変勉強になりました!
    お疲れ様でした!

    作者からの返信

    ワナぱぱさん
    早速読んでいただきありがとうございました。

    素敵なレビューまでしていただいて本当にありがとうございます。なんか押し売りしたみたいですみませんm(_ _)m

    夫婦のやり取りで笑っていただいて良かったです。

    実はですね、第2話を書いたのはワナぱぱさんのエッセイを読んで、メダカ以下の3ヶ月間が鮮明に思い出されまして・・・歌で言うならアンサーソングを勝手に書いちゃったという訳なのです。

    貴重なお時間をいただいて、わがままをおしつけちゃって申し訳ないです。

    『知識の差は相手からすると態度の差に見えてしまうことが多々あるようです』←なるほど~!何度もやらかしてるのは、そういう所を私が全く理解してないのも大きいかもですね。勉強になります。

  • 初めまして!

    建築関係のこと、リフォームにあたって症状が出てしまうこと
    知らないことたくさん学ばさせて頂くことができました。

    リフォーム後の独特なにおいって化学物質の類だったのか……!
    リフォーム後に出てしまう健康被害にシックハウス症候群と名称があることすら知らなかったです。

    たくさん勉強になりました!

    作者からの返信

    にぃ様
    はじめまして。コメントありがとうございます。

    そう言っていただけると、執筆した甲斐が有ります。嬉しいです♪

    そうなんですよね。情報としてはすでに、わりあいと出回っているのですが、知らない方のほうが圧倒的に多いんですよね。

    子育て世帯の方と建売住宅やマンションを購入する方はリンクしている場合が多いです。

    乳児を育てる中で産後鬱を発症するお母さんも、そのきっかけの1つには新居のシックハウスも有るかもよ!?なんて私は疑っています。

    編集済