応援コメント

第4話 究極の断熱材」への応援コメント

  • 色々な断熱材があるのですねぇ……。

    セルロースファイバー……名前だけでも、なんかやばそうですごそうですね。
    (私もそんなタイトルを考えられるようになりたい)

    ニンゲンの断熱材といえば、ヒートテックウルトラウォームですかね。
    名前だけでも、なんかやばそうですごそうで、暖かそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    言われてみれば、名前の力は強いですね。 技名で叫んだらなんか凄いのが飛び出してきそうですw

    透湿性の有る断熱材でウッドファイバーというのもあったのですが、競争に負けたのか先年に生産中止になったみたいです。

    残念です。

  •  セルロースファイバー、ってのがいいんですね。
     覚えておかなきゃ。

    作者からの返信

    断熱材は最低限透湿性が有るものを選びたいです。

    セルロースファイバーはそれ以外にも付加価値が盛り沢山な所がおすすめの理由ですね。

    ただ、住みながらのリフォームには向きません。
    理由は施工時にモウモウとホコリが立ち上るからです。
    一時退去してからなら工事が終わったあとにきちんと掃除すれば問題なくなります。