第13話 天上の美声

早朝。


結局、音溜まりの前でぼーっとしていたら、屋敷の客間で寝させられた。


好きでぼーっとしているのに、何故文句を言われねばならないのだろうか?意味が分からんな。


で、客間のベッドに転がっていたが、睡眠はもう飽きているので早々に起きた。


寝るのって一昔前にハマっていたけど、もう飽きちゃったんだよね。しばらく寝なくて良いわ。


そんな訳で朝から軽く剣を振り、魔法と祈祷の練習をする。


ムーザランにおける魔法とは即ち『文字』であり。


祈祷とは即ち『歌唱』であった。


文字とは、ムーザランの根源たる福音、それを「力ある図形」にて表すもの。


古来、文字とは魔の業の入り口なのである。


精神力を対価に、この世の理(ことわり)を捻じ曲げるそれを、ムーザランでは『ルーン術』と呼んだ。


また、歌唱。


歌唱とは、ムーザランの根源たる福音、それを遍く伝える為の技法、つまりは「歌」だ。


古来、祈りとは歌なのである。


精神力を対価に、神話を再現するそれを、ムーザランでは『歌唱術』と呼んだ。


まあつまり、ゲーム的には、文字を中空に書くモーションで魔法が使えて、歌を歌うと祈祷が使えるという訳だ。


だから俺は、それらの感覚を忘れないように、両手の指で中空に文字を書き、歌を歌うのだ。


もうマジで、年がら年中歌ってるんで、色々とプロ級だった。


「Aー、RAー、LALALAーIーEー」


完全に歌だが、これは実は、ムーザランの聖典の一つを朗読している。


訳すれば、「大いなる雷神ライエよ、畏み申す」だろうか。


ムーザラン古代語も暗記してるからなあ……。


因みにこの歌は、精神力を込めて歌うと、周囲の地面が抉れるほどの雷が降ってくるので注意が必要だ。


やることもないし、しばらく歌ってるか……。




「「「「わああああっ!!!!」」」」


え、何これ。


「とても、とても素晴らしい歌声でしたわ!」


なんか知らんけど、人がたくさん集まっていた。


ララシャ様しか見てなかったから意識の外だったんだが、ゾロゾロとたくさんいる。


「わたくし、もう、感動してしまって……!」


興奮しているサニーが、俺の手を握りながらぴょんぴょん飛び跳ねる。


「なんの話だ?」


「ですから、歌ですわ!」


ああ、はい。


別にこれくらい歌える奴はその辺にいたからなあ。


「で、推薦状とやらは?」


「あ、はい!お昼にはできますわ!」


なるほどね。


じゃあ俺はその辺でララシャ様を観察してるから、あとよろしく。




「全く、やっとかよ」


「まあそう言うな、ムーザランで過ごした時間と比べれば、一昼夜待つ程度、瞬きする間に等しいではないか」


「ええもちろんですララシャ様!」


さて……、冒険者ギルドだったか。


胡散臭いな!


えーと、確かここだったな……。


《冒険者ギルド》


デン!


「……ふざけてんのか?」


冒険者ギルドと書かれた看板がデカデカと掲示され、街の大通りのど真ん中に、西部劇の酒場のような建物が鎮座している。


眩暈がしそうだ、なんだこの雑さは。


中世ヨーロッパ風の世界観で、なぜいきなり西部劇風の酒場が出てくるんだ?


意味が分からん。


まあ、いい。


飲み込もう。


実害はないので放置しよう。


さて、バカみたいなスイングドアを開いて中に入ると……。


うん、酒場だ。


恐らくはその、冒険者?とかいう奴らが、昼間から飲んだくれている。


大丈夫なのかこれ?


戦士が昼間から飲んだくれているとか、倫理的にも論理的にもヤバ過ぎるだろ。こんなんで緊急出動というか、急に戦いになった時にどうするんだよ?


まあいいや、とっとと登録しよう。


窓口に、なぜかやたらと美人な受付がいる。


金髪で、白いシャツの上にブラウンのベストを着ているような、事務員風の女だな。


その窓口に、領主から受け取った書類を押し付ける。


「登録だ」


「はい、こちらは……!しょ、少々お待ちください!」


そして五分後。


「よう!お前が、ソライルを打ち負かした達人か?」


と、オールバックの黒髪をした大男が現れる。


白シャツの胸元を開いて、そこから盛り上がった大胸筋と胸毛が覗く、筋肉バカって感じの中年だ。


だがしかし、周りの人間の態度などを見ると、粗野なだけのおっさんではないようだと感じられる。というか、尊敬されているのだ。


恐らくは、このギルドとやらで立場が高い奴なんだろう。


「登録は終わったのか?」


「いや、その前に話を聞きたいんだがな」


はあー?


「話ならソライルにしてやっただろうが。これ以上待たされるのはごめんだ」


と、俺がそう言うと……。


「あ、貴方!ギルド長の言うことを聞けないの?!」


と、受付の女が口出ししてきた。


一方で、ギルド長と呼ばれたオールバックの大男は……。


「……なるほど、なら、手続きを始めるぜ。だがその間、話を聞かせてくれよ」


「手続きはいつ終わる?」


「ほんの五分程度だ」


ふーん。


「じゃあ、待っているから早くしてくれ」


「待て、聞かせろ。お前は何者だ?」


はー?


「推薦状?とやらに書いてあるだろう?」


「転移者だと?それは流石に信じられん。あの純真なソライルなら騙せるかもしれんが、俺は騙されんぞ」


はーーー?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る