応援コメント

ウルフムーン」への応援コメント

  • 紅瑠璃さま。

    私は直喩が好きなので、
    「ように、ような」の多様は気になりませんでした。

    特に、
    最後の
    「天を仰ぐオオカミと」の一連が秀逸だと思います。

    詩的な感性の鋭さを感じました。

    作者からの返信

    滝口アルファさま

    コメントありがとうございます。

    人それぞれ好みがあるようですが、興味を持っていただけたというだけで、うれしいのです。

  • 紅瑠璃~kururiさま、「うたぼっちの里」へのご寄稿、有難うございます。
    「ウルフムーン」という言葉、初めて知りました。また、リンク画像も愉しく拝見させて頂きました。
    冴え渡った冬空の冷たさが良いですね。特に第三連に惹かれます。百年前に絶滅したニホンオオカミが今まさに「夜気に耳を澄ませ」「自分の遠吠えを聞いている」姿と、「月に跳ね返された」という表現が素晴らしい。
    反面、「ような」「ように」「ように」「ようだ」の重複が非常に目障りでした。最後の連も解説っぽく響いてしまいます。

    作者からの返信

    友未 哲俊さま
    たくさんのコメント、うれしく拝見しました。ありがとうございます!
    「ような」「ように」…言い切ってしまう思い切りが足りないというか、違うコメントでおっしゃっていたように、ときどき左脳がちょっとだけ勝ってしまう。
    詩の世界にひたりながら現実に片足つっこんでいるような?…「ような」が好きみたいです。
    プロフィールには、「固定観念、倫理観からの抜け道を探すのもまた一興」なんて書いているのですが。

    編集済