2024年2月4日~2月10日

2月4日日曜日


18:17

もっとクリアに、シンプルに、

間に合うだろうか。


18:53

ホームドアのない駅で電車を待っているとき、倒れ落ちたらどうなるだろうと一度はみんな考える。そういう好奇心が俺たちを動かして、そしていつか本当に死ぬ。



2月5日月曜日


20:44

案の定電車はとまった。東京の雪は汚い


20:47

下りの電車はドアから傘がはみ出したまま出発した。上りの電車は空席が目立つ。



2月6日火曜日


17:35

全然わからん。わかりそうでわからない雲を掴むような作業



2月7日水曜日


21:30

わかった気がする。的の位置は見えていないが大体の方角はわかった。進めるところまで進むだけだ!

わからなかったのは根本を理解しないからで、枝葉だけが増えた分先の方で矛盾が生じていたのだ。思い返せば全てのことが繋がっている。


23:54

俺は一つわからないと全てがわからないような気になるし、一つがわかると全てをわかった気になるんだ。



2月8日木曜日


14:07

夜中でもないのになんとなく人寂しいとき。


17:18

嫌になるのは、良くないとわかっているからだ。よくないとわかっているのは、判断できているからだ。だからそう絶望的ではない。


23:04

感受性の欠如?いや感受性の抑圧。人を気にせずに生きてきたつもりで、他人の感性に縛られている。自分の好きなものを他人が好まなかった時。自分が評価しなかったものが他人に評価されていた時。自分が正しいと思っていたことが間違っていた時。自分の価値観を変えることはしんどいから、殺すほうが早い。自分が評価するものは、かつて他人が評価していたものの集積だ。幼少のある日父親が黄色が好きだと言った。その時から俺の好きな色は黄色だ。遡れば俺には最初から自分なんてものは無い。



2月9日金曜日


18:08

不安になる時。駅の発車ベルが上りと下り同時に鳴って、おかしな音楽になっている時。



2月10日土曜日


10:53

この寂しさ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る