第7章:材料④イバラの森の魔女の涙、秘薬の完成……?

第25話:秘薬・メザメール

ダミ子とマースの二人ははドラゴンの背に乗せられ空を飛んでいた。

「呪いを解いてくれた礼にイバラの森入口まで送ろう」

入口までというのは、ドラゴンは自身が巨体のため、イバラの絡まる細い入口に入れない。塔がある最深部まで辿り着けないため、降ろすのは森の入口までとなる。


上空から深い緑色の森が見えた。



「これは“ハクチュームの森”。この森の奥にあるのが【イバラの森】じゃ」



「その奥の森の奥にあるのが魔女の住む塔か」


なんかラスボス感半端じゃないな。

大変なバトルにならなきゃいいけれど。

ダミ子はだんだんと暗い色に染まっていく空の色を見て不穏さを感じた。


「見えた! あのイバラがそうだ!」


そこには鋭い棘が幾重にも絡まる太いイバラが生えていた。まるで森林のように棘ある蔓は多方面に広がり辺りを侵食している。

その一番奥に蝋燭のように細い縦長の建物があった。塔だ。


「あれが、魔女が住む塔」


「塔の前で降ろしてやりたいが、イバラが地面にまで伸びてるせいで着地できんのじゃ」


地面は棘の海だった。

地面に這うイバラは波のようにうねりその蔓は塔にまで巻きついている。


……いや、塔を中心にイバラが生えてるのか。

まるでそれは、塔へ送る静脈のように見えた。


「さて、わしはここまでじゃ」


「ありがとう。助かったよ」


ドラゴンから降り二人はイバラの森入口へ立った。



ここからは二人。


「何度も言うが魔女には気をつけろよ。得体の知れない相手に油断するなよ」


「ああ」


「気を引き締めます」


「お主ら二人の健闘を祈る。火山から応援しとるぞ」



◇◇◇


ドラゴンと別れダミ子とマースはイバラの隙間を潜り抜け、狭い入口を入っていく。


「あちこちイバラだらけだな……迂闊に手を振り回したら刺さりそうだ」


上も横も下もどこを見てもイバラだらけだ。

両サイドに生えるイバラは空へ向かって伸び、中心にいくにつれて半円を描くように地に落ちる。アーチのようだった。


棘の絨毯を踏み分け、イバラのアーチを潜り、前へ、前へと進む。



「なんか妙な森ですね」


「マースくんも? 目に入った?」


「はい。これ、なんなんでしょう……スプーン?」


森を歩いていると時々銀色に光る何かが見えた。


暗い森に不自然に光る銀色は自然と目に入る。

銀色に光るそれはスプーンだった。


しかしどれも全部折れ曲がっている。

「全部折れてますね」

「棄てられているのか? こんな大量のスプーンを全部折るとは、マジックの練習でもしてたのか」


「魔女なのにエスパーに憧れるのはないかと……でも、なんだろう。ちょっと気味が悪いですね」

「何かの示唆じゃなければいいが」


闇のように暗い上空でコウモリが飛んでいる。

虫のようなカラスのようなよくわからない鳴き声が響いている。

スカピー火山やスヤスヤ村と同じ北の地なのに、吹く風も温度も生温い。湿度も高くジメつくせいか土の匂いも濃い。

「塔や魔女と聞いてメルヘンを想像してたが……」


墓地みたいだな。と、粒やこうとしたところで上空で見た蝋燭が見えた。


白く細い建物。


あれが魔女の住む塔だ。



目の前の古びた木製のドアの前に立った。

「ドアノブがある扉だ」

「素朴ですね。塔ってより一軒家みたいだ」


「……それじゃ」


マースと目で相槌を済ませ、ドアノブを叩いた。


コン、コン、コン。



「失礼! ここに魔女さんはいらっしゃるか? 頼みごとがあってここへ来た! いたらドアを開けてくれ」


すると、すぐドアノブが捻られた。


ガチャ。


「いらっしゃ~い」


普通に気さくに迎えられた。


「なにかご用?」


塔から出てきたのは、栗色のウェーブがかる髪が腰まで波打つ美しい女性だった。


「あの、あなたは、イバラの森の魔女さんであってる?」


「イバラ? ああ、そんな呼ばれ方してるのね。たぶん私よ。だってこの辺に他の人なんて住んでないもの~」


女性はおっとりした物言いでダミ子たちを塔の中へ招いた。


「お茶でもいかが? 用はケーキでも食べながら聞きましょう?」


◇◇◇


塔と聞いて厳かなものを想像したが、魔女に招かれ入った部屋はいたって普通のシンプルな部屋だった。

壁に掛かるランタン、木製のクローゼット、ふかふかのソファーに香水瓶が並ぶ鏡台。

花柄模様のテーブルクロスが敷かれたテーブル、その上には一輪挿しが置かれ、そこに運んできたケーキと紅茶を置く。

華やかになるテーブルにつく女性もその雰囲気と似合ってたおやかで優雅。


少し緊張しつつソーサーのカップを口元に運びながらダミ子はこちらの目的を目の前の魔女に伝えた。


「なるほどね。病気の特効薬を作るのに、私の涙が必要なわけだ」


「どうか涙を分けてもらえないだろうか」

「いいわよ~」


魔女は自分の二の腕を思いきりつねった。

「う、いたたたたたっ」


その瞳からぽろぽろと簡単に涙が零れた。

慌ててダミ子が蓋を開けた小瓶で涙をキャッチする。

涙は小瓶いっぱいになった。

「これで足りるかしら?」


「ああ。ありがとう。こんなにあっさり手に入るなんて……」

「簡単なら簡単で嬉しいんですけどね。今までが今までだったから」


ダミ子たちの反応に「あら。今まではそんなに大変だったの? もしかして私ってすごくいい提供源だったりする?」

「「ええ、すごく」」

得体の知れない魔女なんて聞くからビビってた。

普通に良さげな人でよかった。


「ん?」

部屋の奥になにか置いてあるのに気づく。

「あれは?」

「ああ、ベッドよ。日当たりが強いから移動させたの~」

そういえばこの部屋何か足りたいと思ったらベッドがなかったんだ。

でも、移動するにしてもなぜあんな奥に。


(それに、あのベッド……)


誰か寝てる?


「さ、材料も無事全部揃ったのでしょう? さっそく薬を早く作ったあげなさいな」

魔女は下の階まで降り、私たちを見送ってくれた。

「ありがとう。これで薬が作れるよ」

「ありがとうございます」

口々に礼を言うと魔女は笑顔で手をふる。

「いいのいいの~困ったときはお互い様でしょ。気をつけて帰ってね」

「では、私たちはこれで」

「失礼します」


塔を後にイバラの森へ足を向ける。


「一瞬でも目を覚ますといいわね……」


「え?」


微かにそんな声が聞こえた気がした。

振り返ると塔のドアは閉められていた。

「気のせいか」

気のせいだろう。

だって綺麗だけど、穏やかで朗らかないい人だったし。部屋だって素朴で可愛らしかったし……

「あの部屋のベッド」

ただ、うっすら見えた奥のベッドだけ、なにか異質な感じがした。

それに、ベッドのことを話したときの彼女の顔。

笑顔のなかに曇りが見えた。

「ダミ子さん」

黙り更けるダミ子にマースが声をかける。

「どうしたマースくん」

「僕、あの魔女さん初めて見た気がしませんでした」

「なんだナンパか?」

「違いますよ! そうじゃなくてなんか、あの人の顔、どこかで見たことあるような……」

「気のせいだろ。材料は揃ったんだ。あとは私たちがしっかり秘薬メザメールを完成させるだけ。終わったことにケチつけるのはやめよう」

そう言うダミ子だったがマースも魔女に対して違和感を持ったらしい。


(……虫の報せでなければいいが)




イバラの森の前にドラゴンが待機していた。

「いるーッ!?」

「いや、おるよ。帰りこそ大変だろうに。グゥスカまで遠いだろうに」

「あ」

確かに。帰りのことを考えてなかった。

「ワシがいればグゥスカまでひとっ飛びじゃ! ヘイ、カモーンライド!」

「「サンキュー!!」」



◇◇◇



「「ただいま戻りました!」」


グゥスカ王国に帰郷し一目散で玉座へ向かった。


「おお、帰ってきたか!」


王様はダミ子とマースの帰還に「よくやった!」と両手を挙げて喜んだ。

「これで我が国はまた一つ躍進する!」

エゴの塊を第一声で放つとはなんて国王だと苦虫を噛み潰した顔で二人ははしゃぐ国王を見た。

「よし! さっそく秘薬メザメールをつくるのじゃ!!」


研究所の扉を開けると入口付近にいた厳しき同僚が驚きのあまりビーカーを落とした。

「ダミ子、マースくん! あんたら帰ってきたの!?」

「ああ、久しぶりカモミール。驚け私は世界を救う薬を開発した」

「まだこれから作るんでしょ。ただいま戻りましたカモミールさん」

「おかえりマースくん……って! は!? ええ!? あんたらマジで永眠病スリーピング・ホリックの特効薬つくれることになったの!? 絶対有給とって自分の発明勤しんでると思ったのに!」

「ああ懐かしいな。この遠慮のない失礼極まりなさ」

「グゥスカに帰ってきたって感じがします」

「ほっこりすんな! と、とにかく研究所の皆総動員させるから!」


王室研究所薬剤師、全員集合!

全知の森の妖精から貰ったレシピ通り、ダミ子たち王室薬剤研究所の薬剤師たちは薬の製作に励んだ。

三日三晩ほぼ徹夜で薬はついに完成した。

「ついに、ですね……」

「ああ、ついに完成した!」

手に持つは永眠病スリーピング・ホリックに対抗する唯一の特効薬。


秘薬メザメールを開発した!】


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る