道端に香車

@anomaron

探し物

言うまでもなく、平和はよいものである。それは分かっている、わかっているのだが,,,交番勤めの25歳、藤田はじめは、はっきり言って退屈していた。何を隠そう、ここは片田舎である。事件というものが何もない。それに地元民が多いこの地域では、道案内をすることさえほとんどない。もちろん、仕事が全くないというわけでもない。時折、猫を探したり小学生がどこかに落としてしまったストラップを探すこともある。ただ、人口が少ないこの町ではそれさえ少ない。いったい、自分はなぜおまわりさんになろうと思ったのだろう。そんなことを考えていると、突然、一人の男が交番に入ってきた。

「すみません、とあるものを探しているのですが」

「何をお探しですか」

「自分です」

「は?」

「どこかに自分をなくしてきてしまったみたいなんです。ほら、そういうことってありませんか?子供の時は夢と希望にあふれていたけど、成長するにしたがって、そういうのを、無垢な感情を、どこかに置き忘れてきたんじゃないかって思うんですよ」

「すみません、そういうことなら別の所に相談を,,,」

「じゃあ、おまわりさんは、ちゃんと自分、なくしてないんですか?」

「え?」

「最初からおまわりさんになりたかったんですか?あなた幼稚園の頃は高いビルになりたいって言ってたでしょ?でも人間はビルになれないからあきらめて宇宙飛行士になりたいと思っていた。でも、宇宙飛行士は難しいからあきらめて」

「あんた、一体誰なんだ」

「自分のことだけじゃなくて、俺のことさえ忘れちゃったの、はじめ君?」

はじめは、目の前の男を今一度まじまじと見た。

「、、、洋治?」

「覚えてるじゃん!」そう言って、ニタニタ笑う男を確かにはじめは知っている。幼稚園から大学まで苦楽を共にした三原洋治である。

「はじめ元気~?」

「いや、お前なんでこんなとこいんだよ。東京行ったんじゃなかったの?」

「里帰り?」

「こんな時期に?今11月だよ?微妙すぎない?」

「うちの会社結構柔軟だからなー。世間の感覚とはずれてんだよなー。ところで今仕事中だよな?邪魔して悪い」

「いや、ほぼやることなんもないから別にいいんだけど」

「でもとりあえず勤務時間中だろ?定時何時?」

「先輩がもうすぐ戻ってくるはずだからあと15分くらいであがれると思うけど、、、」

「おう、じゃあそれまでそこらへんぶらついてるから仕事終わったら話そうぜ」

「いや、それはいいけど15分もぶらつくような場所ないだろ。どうせ誰も来ないんだからここ居ろよ。先輩にも紹介したいし」

「いや、久しぶりに戻ってきたし懐かしいから15分くらいあっという間だよ。じゃあ、15分後な」そう言って洋治は交番を出ていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る