第154話 最後の夏
最後の夏を甲子園で終える者は幸福である。
勝利であれ敗北であれ、聖地が涙を飲み込んでくれるからだ。
都道府県の代表校、全ての戦いがいよいよ始まる。
開会式の日は、三試合が行われる。
以前は二日目以降四試合行っていたのだが、今は出来るだけ長い期間を取るようになっている。
初日は近畿のチームも出てこないが、広島と愛知の名門同士の対決があったりする。
開会式から続いて試合が始まるのだが、鬼塚はこの日の試合、あまり重視していない。
おそらく桜印が勝って、準々決勝までは出てくると思っているからだ。
(それでもあるとしたら、広島代表と愛知代表かな)
スコアだけは確認するつもりだが、まずは一回戦と二回戦が重要になる。
聖稜は油断していいほど弱いチームではない。
エースも四番もプロ注なので、決して弱いチームではないのだ。
ただ石川大会のスコアを見ても、そこそこの点は取られている。
県大会でホームランを三本打っている四番も、それだけ勝負されていると考えれば、注意するほどではないだろう。
(こういう思考が敗北フラグなんだろうが)
昇馬はフラグブレイカーなのである。
第一試合と第二試合は、高校野球らしい試合になっていた。
しかし第三試合は、どちらのチームにもプロ注がいる。
この対決は愛知の名徳が有利だな、と鬼塚が思ったのは当然だ。
エースが一回戦から、全力で投げられる。
これがもっと大会が進んでからの対決なら、ピッチャーの消耗度は高かっただろう。
5-2というスコアにて、名徳が勝っている。
白富東の選手たちも、開会式の後に少し体を動かして、それからこの試合は見ていた。
一日目の試合の中では、一番レベルが高かったであろう。
この強い名徳も、順調に行けば三回戦で、桜印が潰してくれる。
超高校級がいなくても、強いのが名門というものだ。
夏の場合は超高校級がいたとしても、それをどれだけ温存できるかが鍵となる。
下手に温存しすぎて、先制点を取られて逃げ切り、というのは悔やんでも悔やみきれないものだろう。
白富東の選手たちが、一番気にしているのは二日目の試合だ。
この日は桜印の一回戦なのである。
ただ神奈川大会のスコアを見れば、将典がかなり温存されているのは分かっている。
さすがに準決勝と決勝は、ほぼ完投しているが。
千葉とそれほどチーム数は変わらないが、競争率はかなり違うと言われているのが、神奈川代表であるのだ。
二日目の第一試合は、練習に出る前に試合を見る。
「先発で出てくるかな?」
「熊本商工って公立だろ? 出ないんじゃね」
「いや、熊本は今年は強いとか、戦力分析では書かれてるぞ」
雑誌の甲子園特集号としては、白富東と桜印が、因縁の対決などと煽られている。
もう白富東と桜印は、本当に嫌になるぐらい試合をしてきた。
かつては大阪光陰ともそう言われたりしたが、桜印相手であると同じ関東のため、さらに当たる回数が多くなるのだ。
その桜印は一回戦のため、将典がしっかり先発で出てきた。
甲子園の初戦というのは、控えが投げるのは怖いところがある。
そして将典の調子は、かなりいいものであった。
七回までを無失点に抑えて、12奪三振。
そこからはリリーフに任せたが、一点も取られることはなかった。
5-0という安心出来るスコアで、一回戦を突破。
一番早く当たるとすると、準々決勝となる。
三分の一の確率で、この対戦は実現するのだ。
この日の第二戦は、ようやく近畿勢が出てくる。
理知弁和歌山が勝利して、二回戦の桜印との対決が決まった。
第三試合も大阪光陰が、無難に勝利を得ている。
ただ白富東の選手は、第二試合を見る前に、練習のために宿舎を出た。
どうせあのブロックは、桜印が勝つであろうという逆の信頼感。
大阪光陰が上がってくるブロックは、他に仙台育成と、尚明福岡が入っている。
このあたりの甲子園常連が、潰しあってくれるのもありがたい。
ただ白富東にしても、瑞雲以外にも懸念点はある。
三回戦までになると、どこが上がってくるかは微妙な話だ。
前評判の高いチームが、順調に上がってくるとは限らない。
ただ鬼塚としては、山口の明倫館が気になる。
あそこは昇馬の血縁上の祖父である、大庭が監督をしているからだ。
二人の間には、一応は祖父と孫という関係はある。
しかし会ったことなどは、本当に限られた回数しかないのだ。
甲子園に出場した時などは、普通に会話をしているが。
三日目の試合は、仙台育成や尚明福岡が残った。
おそらくこれと大阪光陰を含めた、3チームが準々決勝に残ってくる。
そこまで残れば、白富東との対戦の可能性もある。
桜印ほどではないが尚明福岡も、何度も対戦している相手だ。
夏、春、夏、神宮、春と五回の対戦。
全て白富東が勝っているが、対戦するまで残っているほど、尚明福岡も全国区で強いというわけだ。
大阪光陰と仙台育成が先に対戦するので、そこで消耗した相手に、尚明福岡が勝つかもしれない。
そして四日目の試合に入っていく。
この日は栃木の刷新と、岩手の花巻平が、激闘を繰り広げた。
花巻平の獅子堂を、どうにか攻略しようとする刷新。
花巻平もなかなか、刷新から点を取れない。
獅子堂も一点は取られてしまい、試合は終盤に入っていく。
そこから花巻平はなんとか逆転し、獅子堂は完投して勝利した。
また上田学院が、順当に勝っている。
これで二回戦、花巻平と上田学院の、注目の対決となってくる。
完投してスタミナを使ったといっても、一回戦ならば二回戦までに、ある程度の間隔がある。
おおよそ回復した状態で、エース対決が行われることになるだろう。
甲子園にはドラマがある。
超高校級のエース同士の投げあいなど、そのドラマの最たるものだ。
そして対戦しないチームにとっては、潰しあってくれてありがたい。
明日はいよいよ、白富東の試合である。
プレッシャーに無縁の昇馬には、前日に先発を告げてある。
そして点差が上手くついたら、他のピッチャーに継投する。
目の前の試合も大切だが、戦略的にピッチャーを使っていくべきだ。
コールドがないのだから、そこは注意していくしかない。
二回戦が瑞雲になるかどうかは、前の試合で分かることになる。
万全の状態で戦いたいとは、どのチームも思っていることだ。
瑞雲の相手は山形代表で、前評判もそれほど高くない。
順当に行けば二回戦が瑞雲、というのは当たり前のことだろう。
だがそういう前評判を、覆す舞台が甲子園なのだ。
目の前の試合に集中して、まずボコボコに叩きのめす。
そこまでの点差はつかないだろうとは、鬼塚も分かっていることなのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます