第5話 抜けない剣

「神殿長様。あの、お話が」

 その日の夜に、アデルは剣を手に、神殿の最奥にある一室を訪れた。

「アデルか。どうしたね」

 在りし日には神官として勇者や聖女を教え導いたという、そんな神殿長に彼女は聞く。

「………この剣は、父のものでしょうか」

 神殿長ファルファーがぎょっとしてアデルの手にしていた剣を凝視する。

「ヒロの、ものだ。それがどうして」

「あの、えっと………よくわからなくて」

「よくわからない?」

 アデルは、昼間に起きた不思議な出来事をかいつまんで説明する。

「アデル。おぬしはその剣を抜けるかね」

「え?」

「それは、神に選ばれし者にしか抜けない聖剣じゃ」

 それならば自分には無理なのではないかと思わず尻込みするが、神殿長の手前、断るわけにもいかない。恐る恐る、剣の鞘に手を触れる。

「………抜けません」

 神殿長が、少しの諦念を込めた目でアデルを見てから、優しい声音で言った。

「それでいいのじゃよ。今は魔王と戦う時代でもない」

 その、少しの諦念がアデルの心に棘のように刺さる。何となく、アデルはこの長のそんな諦念の篭もった瞳が苦手だった。

「すみません」

 父のようにも、母のようにもなれない自分のことを、かつての父母の仲間であったこの神殿長はどう思っているのだろう。あまり、想像したくなかった。父が、母以外の女性と一緒に『描かれている』あの不思議な肖像画は、この人には見せない方が良い。そう判断して、唇を一文字に結んでいると、

「その剣はおぬしが持っていなさい」

 神殿長が言う。

「はい」

 裏庭の井戸にでも捨ててしまいたい。何故かそう思ったが、それも口に出して言うことはなく、

「大事に、します」

 それだけ言って、アデルは部屋から退出していった。それを見送った神殿長が深々と溜息を吐く。

「あいつは、ヒロは………もう戻ってくることはないのだろうな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る