第十二章 村上家滅亡、そして 1553年3月~
12-1 第148話 謀将たちの集い
天文二十二年 1553年 三月下旬 夜 場所:甲斐国 甲府 料理屋『富士』
視点:京四郎Position
勘助「邪魔するぞ」
京四郎「あ、勘助さん。いらっしゃい。おやおや……真田様、
入り口からぞろぞろと、勘助さん達が入ってくる。
京四郎「すいませーん。今日は、そろそろ店じまいです~!」
「へーい、ご馳走さん」「おう、今日は早いねぇ~」
一般のお客様が退出すると、入り口には早期閉店の札が掲げられる。
高坂・勘助・幸隆・甘利「「「「かんぱーい!」」」」
四人は杯を掲げて乾杯をする。
ここ、富士屋は夜の談義をするには、もってこいの店なのだ。
甘利「松本は飲まないのか?」
京四郎「オレまで飲んじまったら、仕事にならないんで」
さすがに、仕事中なので断る。
幸隆「昨年の
高坂「そんな褒められるほどのことなんて……。京四郎殿に手伝ってもらって、ようやく成し遂げただけのことです」
自然と虎姉の視線がオレに向く。
勘助「謙遜することはねぇ。おかげで村上に対する包囲網は更に狭まった」
甘利「そういう勘助さんも聞きましたよ。塩崎城の調略に成功したって」
高坂「えっ!?そうなんですか」
塩崎城と言えば、安曇野平定の時に選ばなかった方の城だ。
勘助さんが細工済みだったのか。
幸隆「配下に謀反を起こさせて、城主の
高坂「はぇー。流石ですね」
勘助「それ程でも……ある」
一同「「「「あはははははは!」」」」
いかにも居酒屋トークって感じになって来たな。
京四郎「ざるそば二つ、お待ち~」
甘利「はいはい。あとは勘助さんと……」
妙「鴨そば、出来上がりました~」
京四郎「ありがとうございます」
奥の厨房から妙さんの声がかかる。
幸隆「鴨そば!?これまた、美味しそうな物を……」
高坂「京四郎の店の中でも、最高級に美味なんですよ」
ずずず~っと、虎姉は鴨そばをすする。
高坂「はぁ~、
勘助「それ、
高坂「あげませんからね」
虎姉は、鋭い視線で勘助さんを
甘利「でも、真田殿も何やら
勘助「そうだ、そうだ。こいつが何もしていない訳がない」
ここぞとばかりに、勘助さんはヤジを飛ばす。
幸隆「実は……既に、とある人物に手を回してあります。智様にも伝えてあるので、遠からず効果が出るでしょう」
高坂「……うわ~、この人もやってますよ……。怖い怖い。私なんて謀略に関しては全然素人ですよ」
そりゃそうだ。
ウチの店でサラリと話しているが、村上にとっては冷や汗ダラダラな話で、たまったもんじゃない。
甘利「あ、そうだ!松本!」
京四郎「はーい」
甘利「遠からず、村上攻めがあるかもしれん。また頼むぞ」
京四郎「
高坂「あ、私の部隊もお願いしたいことがあります」
京四郎「何です?部隊でお揃いの衣装でも作るんですか?」
高坂「それもいいな……。って違う!火縄の調達で協力して欲しいのです」
幸隆「ああ、なるほど」
足軽大将に昇進した虎姉は、鉄砲や弓など遠距離武器の女性部隊を率いている。
火縄は麻から作ることも出来るが、木綿の方が使い勝手がいいらしい。
幸隆「それじゃあ、そろそろ帰らせてもらおう」
甘利「えっ、もう帰るんですか!?」
高坂「もう少し飲んでいけばいいじゃないですか」
幸隆「ほら、屋敷にコレがいるから」
高坂・甘利「「あっ……///」」
勘助「
甘利・京四郎「「ええっ!!!」」
高坂「そりゃまた、お熱いご関係で……」
後年、真田幸隆と正室の間には、もう一人男児が増えることになる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます