重罪『鳥の間に挟まってるんだよ!?』

「そういやねぎまってさ」


「まーた気になることあったんだね」「そそ」


「それ食べてるから?」「なんでわかった!?」


 わかるわ。さっき焼き鳥をテイクアウトしたばかりでしょうが。

 コイツは少しでも気になることがあると、友人である私にすぐ話を振ってくる。それ自体は慣れっこだし特に迷惑もしていないので、暇つぶしにちょうどいい。コイツとの馴れ初めは、つい一年前どこかの誰かに話したような気がするので割愛する。


 それで今回のテーマは『ねぎま』か。また謎理論が展開されるんだろうなぁ。


「ねぎまってさ、重罪だよね?」


「あ~あ、あんた全国のねぎま好きを一斉に敵に回したね」


「正確には、ねぎまの『ねぎ』部分に罪があると思う」


「ねぎ? そりゃなんで」


「だって……あいつ、鳥の間に挟まってるんだよ!? そんなの……」


 あぁ~……そんなの、の続きに来る言葉をなんとなく予想できてしまう。私は着々とこの女に頭を毒されているのかもしれない。アレだろ? どうせ百合だろ?


「そんなの! 百合の間に男が挟まるくらいの重罪じゃん!」


「やっぱりそうきたか」


「さすがウチの『友達』だねぇ! 予想通り、ってか?」


 何度話し相手になっても、やはりこれだけは慣れないなぁ。コイツの『友達』発言に、いちいち心を揺さぶられてしまう。


「まああんたの訳の分からない話を何度も聞いてるからね。それで、あんたはねぎをどうしたいわけさ?」


「正直ウチからどうしよう、ってのはないんだよね。だって、商品として出される時にはもう、串刺しの刑は執行されているから……」


「なるほどね。でも、串刺しにされる前は鳥の間には挟まってないじゃん」


「そこ! そこが唯一のねぎかわいそうポイントなのよ! 不慮の事故で鳥の間に挟まってしまったと思えば、いきなり腹を貫かれるって……」


「そこだけ聞けば、ねぎはむしろ被害者側だよね……それでも許せない?」


「……揺れてる。ウチの中で二つの勢力がいるのよ。『葉っぱ風情が……やっぱ串刺しになるべきしてなった感あるよね!?』勢と、『ねぎは悲劇のヒロイン! 二羽の諍いを止めるため、割って入ったところを串で貫かれた!』勢」


「あぁ、うん……どっちにしてもあんたらしいわ……」


「待って! ねぎまでもう一つ気になること降ってきた!」


 あ、降ってくるシステムなのね。そういうのって基本『気になってきた!』的な表現しがちだからさぁ……。


「んで、何が降ってきたの?」


「ねぎまの『ま』って……何なんだろ?」


 また絶妙に気になるところを突いてきたな。言われてみれば『ま』ってなんだよ! 『ねぎ』はまあそのままじゃん。ま、ま、ま……。


「とりあえず調べてみるわ」「おけ」


 私はポケットからスマh……スマフォを取り出し、『ねぎま ま』で調べる。次の瞬間、画面には驚愕の事実が映しだされていた。


「はぇ~、マジか……」


「まの意味、分かった?」


 首を縦に振り、ゆっくりとアイツに画面を見せる。


「まぐろの、ま……!? しかも……ねぎとまぐろでねぎま!?」


「うん。鳥はまさかの外様だったよ……」


「うぅ……ごめんよ、ねぎぃ……」


 アイツはしばらくうずくまったまま、ねぎへのヘイトを吐いていた自分を恥じた。無力な私は、その様子を見守ることしかできなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る