第18話 薄幸令嬢、襲撃される


「お姉様を出してくださらない? 華峰小夜というの。陰気な女よ」



 屍食鬼を率いて研究所を襲撃にきた旭は、艶やかな笑顔で血に濡れた軍人の頭を持ち上げている。


 大和の事は許していないが、唯一認めていることは、旭に不老不死の儀式を受けさせてくれたことだ。


 大和のように目が血走り、黒目の白濁した灰の肌の理性のない化け物になると思っていた旭だったが、今のところその兆候はない。


 通夜の席を逃げ出した旭は、大和の様子を見に来ていた夜光に捕まり、彼の屋敷で落ち着くまでかくまわれた。


 その際に、完全ではないが吸血鬼としての能力が開花していると言われたのだ。


 夜光に言われるままに、夜闇に紛れ、酒を飲んでいる男を誘惑した。


 旭が一声かけると、男は面白いように言うことを聞いてついてきた。


 自分の言うことをうっとりと聞き入る男の様子が面白く、幾人も男をたぶらかし夜光の元に連れて行った。


 そのたび夜光は旭の能力を褒めたたえた。


 むけられた愛情が裏返る様を二度も経験した旭は、復讐するかのように通りすがりの男たちを魅了し、夜光の屋敷に連れ去った。


 夜光の屋敷は森の奥深い場所にあり、毎回戻る都度目隠しをされ連れていかれるため、どこにあるのかわからない。


 帝都にあるのか、帝都外にあるのかも謎だ。


 夜光は屋敷で、人間を使い様々な実験を施していた。


旭が攫った男たちの悲鳴が聞こえることもあったが、罪悪感はなかった。


 自分を精神的に辱めた男という生き物に仕返しをしているとすら思っている。


 陽が沈んだら夜光と共に男を攫いに出かけ、朝日が昇れば眠り、飢えれば少量のパンとワインを飲む日々の中、姉である小夜が香月侯爵の跡取り息子と婚約を結んだと耳にする。


 とたん、憎しみが湧いてくる。


 小夜が蔵で熱を出し倒れた時に連れて行った軍人のことだろう。


 一目見た時から美しい男だと思っていた。


 自分は、美しい男も理想的な婚約者も手に入れられなかったというのに、姉である小夜は手に入れた。


 そのうえ不知火侯爵が本来望んでいた相手も小夜だ。


 言いようのない不快感が体中を廻る。


 怒り心頭の様子の旭に、小夜の血の有用性を語ったのは夜光だ。


 夜光の話を聞いた旭は、すぐに溜飲が下がった。


 二人の男から求められているように見えた小夜だが、求められているのは、その身に流れる血だけではないかと。



「お姉様ぁ、どこですかぁ?」



 旭の能力は日に日に増し、男だけでなく女や屍食鬼をも魅了できるようになっていた。


 実験で作られた屍食鬼の数々を旭の能力で統率できると知ったときの夜光の喜びようは大きかった。


 知能も理性も無いなりそこないを統率できるあなたは、新時代の我々の女王だと持ち上げられ、悪い気のしなかった旭は、どこか困ったような顔をしている夜光に理由を問うた。


 実験を進めるためにどうしても小夜を手に入れたいが、不知火の名に連なる夜光は十夜の威光がかかっている小夜には手を出せない。


 悲しそうな顔をしながらも、ちらちら旭を見る様子に、自分が小夜を連れてこようか。というと、恥もてらいもなく喜び旭を褒めたたえた。


 一度は十夜に邪魔され連れていくことができなかったが、今回こそはと意気込んでいる。


 香月研究所の中にいる職員を魅了し、守りの結界を解かせ、率いてきた屍食鬼を中に送り込み、混乱に乗じて小夜を攫う作戦だ。


 いずれ自分が本物の吸血鬼になった時に、昼の世界を歩けないのは寂しい。


 本当の意味での不老不死の人生を楽しませてもらうために、小夜には犠牲になってもらおう。


 鼻歌交じりに屍食鬼を操り研究所の門を突破した旭は、屍食鬼に倒させた軍人をいたぶるのに飽きて建物内に入っていった。


 しらみつぶしに探すには研究所は広すぎるが、旭の鼻は嗅ぎ覚えのある蠱惑的な香りを捕らえていた。


 香りはこの研究所の二階、最奥から香ってきている。




 ***



 遠くから怒声やうめき声が聞こえる。


 聞き覚えのあるうめき声は屍食鬼のものだろう。


研究所には特務陰陽部隊が駐屯している。彼らが屍食鬼の対応に追われているのだろう。


 診察室の椅子に腰かけ、震える腕をぎゅっと押さえる。


 嫌な予感がする。


 この襲撃の原因は、隼に言われた通り自分ではないかという。


 小夜が研究所に来てから、吸血鬼や屍食鬼がらみの事柄はいつも小夜を巡ってのことだ。


 今回も、また……と自責の念で消え入りたくなる。


 思えば幸せ過ぎたのだ。


 華峰家から逃れられ、大和の婚約者であることから逃れられ、充分な衣食住を与えられ、優しい人々に囲まれ、初めて自分を大切にするよう説かれ、瑛人と婚約することができた。


 そのすべてが、自身の身に流れる血のおかげだ。


 しかし、この血は幸運だけでなく災いも呼び込んでしまったように思えてならない。


 十夜に言われたように、この血が大切な人たちを傷つけてしまうかもしれない……。


 不穏な考えに頭が占拠されたため、大きく息をしてふぅっと吐く。


 今は、隼たちを信じて待つしかない。


 自分がこんな考えに囚われている場合ではないと思い直し、丸くなっていた背筋を伸ばす。


 しんと静まり返った建物の中、廊下からカランカランと軽やかな下駄の音が聞こえる。


 耳を澄ましていると、どこかの戸を力づくでこじ開ける音と同時に悲鳴が聞こえた。隠れている研究員が見つかったのだ。


 悲鳴はすぐに止み、またどこかの戸をこじ開ける音がする。


 音が徐々に近づいてきている。


 どこかに隠れることろはないかと立ち上がった時、聞き覚えのある声が廊下に響く。



「お姉様あぁぁ、どこですかぁぁ、出てこないと、ここの人たちみぃぃんな殺してしまいますわよぉぉ」



 旭の言葉に心臓が凍る。


 やはり、この襲撃の原因は自分だったのだ。


 旭の声も、以前聞いたものよりもくぐもって聞こえる。屍食鬼化が進んでいるのかもしれない。


 そのうえ人を殺すと言った。


 自分を大切に扱ってくれた人たちを、実の妹が。



「やめて‼」



 鍵を開け廊下に飛び出た小夜を見つけた旭がにぃっと笑う。



「お姉様ぁ、みぃつけたぁぁぁ」



 ***



 駄菓子屋の真式は商品として情報も取り扱っている。


 峰子から得た情報を元に、部隊の一部を率いて夜光の屋敷を襲撃した瑛人は、凄惨な光景を目にする。


 瑛人たちの襲撃を察知した夜光は逃げた後だったが、屋敷の地下には、夜光や屍食鬼の食事にされたと思われる死体が折り重なっていた。


 どれも行方知れずになった町の人間たちだ。


 全て、血を抜かれ、腸が食い荒らされた状態で見つかった。


 別室では、人間や屍食鬼と思われるものの体の一部をホルマリンに漬けた瓶が大量に並んでいた。その光景に嫌悪感を露わにする。


 遺体の運搬と屋敷内の証拠品の回収を命じていた時、研究所に残っていた部隊からの伝令を手にして総毛だつ。


 旭の率いる屍食鬼が大量に群れをなして研究所を襲っているのだ。


 屋敷に屍食鬼がいなかった理由に気がつき舌を打つ。


 すぐさま軍を率いて研究所に取って返す。


 夜光の屋敷内に屍食鬼がいることを想定して、それなりの数を部隊に裂いてしまったことが災いした。


 残してきた部隊の数では対応しきれないだろう。


 一体の屍食鬼を倒すのに数人の軍の人間を必要とする。


 対屍食鬼用の血清が開発されたとはいえ、実用するには数も足りない。また、完全に屍食鬼になったものには効果がないため今回は使えない。


 到着するまでの被害を予想し、唇を噛み締めた。


 


 馬を乗り捨て、降りた先に広がる惨状に怒りが走る。


 門は壊され、研究所の扉も壊れ煙が上がっている。


 地面や建物には血しぶきが飛んでいて、研究員たちの死体が転がり、それに群がる屍食鬼たちが目に飛び込んできた。


 傷を負った軍人たちが、屍食鬼の対処に追われているが、数が多いため押されていた。



「香月隊長‼」



「お前たちは下がっていろ!」



 屍食鬼が群がっている場所に抜剣し飛び込んで一閃の元に複数の屍食鬼の首を叩き切る。


 瑛人が隊長でいるのは、身分だけでなく、吸血鬼や屍食鬼に対応する能力が常人よりも秀でていたからだ。


 血しぶきが飛ぶ中、瑛人の帽子がはらりと落ちる。


 月明りに照らされ、金に見える髪をふりみだし、金茶の瞳を怒らせながら次の屍食鬼の元へ飛び込んだ。


 瑛人の存在を認めた屍食鬼たちは、うめき声をあげながら瑛人を注視する。



「こいつらの首は僕が獲る! お前たちは、すぐに屍体に火をつけるんだ」



 次々と首を跳ねていく瑛人に、わっと歓声が上がった。


 火を放つため、油をまいたとたん、青い炎が屍体を包んだ。



「助太刀するよ」



 宙に座り足を組んだ十夜が指をはじくと、また一つ青い炎が屍食鬼を包む。


 青い炎の勢いは地面を転がっても消えずに残り、屍食鬼を灰に帰した。


 吸血鬼は本来、火が苦手だが、屍食鬼を率いる不知火家では、彼らを統率するための鞭として特殊な炎を扱えるようになったと聞いている。


 これがその炎か。と次々と炎に包まれていく屍食鬼を睨んだ。



「これで屍食鬼が研究所を襲った責任を逃れられるとは思わないでもらいましょう」



「なぜ? ここにいるなりそこないたちは僕の傘下の者じゃない。僕のは屋敷で大切に飼っているからね。関係のない吸血鬼を巻き込まないでもらおう。僕は、はぐれ物のなりそこないの処分を手伝いにきたんだからね。協力者は丁重に扱ってくれたまえ」



 ふふんと笑った十夜に剣を投げつける。



「いいわけは後で聞こう」



 剣は十夜の背に飛びつこうとしていた屍食鬼の額に刺さり、衝撃で勢いを失った屍食鬼は地面に落ちた。


 屍食鬼から剣を抜き首を跳ねた瑛人は、十夜に冷ややかな眼差しを向ける。



「いいわけなんかじゃないんだけどね」



 呆れたような笑みを浮かべた十夜は、瑛人と共に屍食鬼の群れに飛び込んでいった。




 ***




 意識が混濁している。


 それまでは明確に意識を保ち、不老不死の生物として君臨していたはずなのに、きつい頭痛がする。皮膚も焼けるように熱い。


 激しい喉の渇きに耐えかね、片手に掴んだ小夜の喉に牙を突き立て一口血を啜る。

 すると、混濁していた意識が少しはっきりした。


 状況を確認しなくては、と小夜を引きずりながら室内に入り鏡を探す。



「嘘……」



 診察所の壁に設置されている鏡に映した自分の顔は、肌が灰色で目は充血し口元は血で濡れいていた。



「なんで……私の肌が……」



 日に焼けていない白い肌は、旭の自慢だった。


 不老不死の儀式を受けてからは、その白さがより一層際立っていて密かに満足していたというのに、今や見る影もない。


 鏡に映った自身の姿に衝撃を受け、小夜の頭を放り出し鏡に縋りつく。



「どうして……これじゃなりそこないと同じじゃない」



 夜光は、大和と異なり旭の儀式は成功したと言っていた。



「騙された……騙された、騙された、騙されたぁぁぁぁぁぁぁ‼ 何が不老不死よ、何が新時代の女王よ! この肌は何⁉ この目は? どうしてわたくしは人の血を啜っているの? こんな風になるくらいなら、あの時あんな老人の言葉に乗るんじゃなかったわ‼」



「うっ……旭……?」



「お姉様のせいですわ‼ どうして大人しく霧城子爵の婚約者のままでいてくださらなかったの? そうすれば、わたくしは儀式など受けずにすんだのに‼ 全部全部、お姉様のせいよ‼」



 旭の呼びかけに応じ診察室を出た小夜は、常人の数倍はある力で殴られ気を失っていた。


 目を覚ました小夜の目に飛び込んだのは、屍食鬼の姿になりかけた旭の姿だった。



「お父様とお母様の仲がよろしくないのも、お母様がいつも不機嫌なのも、わたくしの成績がお姉様に届かないことも、みんなみんなお姉様のせい‼」



 鏡の前で取り乱す旭の目を盗み、洗面台に置いてあった剃刀を手に距離をとる。



「責任をとって、わたくしを元に戻してよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼」



 髪を振り乱し襲い掛かってきた旭を寸でのところでかわすと、後ろにあった扉が吹き飛んだ。



「いつもいつも、うっとうしいと思っていたの。お姉様さえいなければ、お母様はお父様に愛されて、幸せで、わたくしも穏やかに暮らせるのにって。なのにどうして、わたくしを苦しめるお姉様ばかりが幸せになるの? こんなの、間違ってる‼ 幸せになるべきなのは、わたくしなのに‼」



「いい加減にしなさい!」



 パンと乾いた音があたりに響く。



「あなたが幸せじゃないのは、好き勝手生きて、失敗したら全部人のせいにして自分を顧みないからでしょう。 お父様とお母様が不仲なのは確かに私のせいかもしれない。でも、あなたはどんなものでも与えられて好きにしていたじゃない。霧城子爵と婚約したのも、儀式をうけたのもあなたの意思でしょう。自分のしたことの結果を、人のせいにしないで」



 小夜に叩かれた頬に手を当てた旭は、驚きに目を丸くしていたが、すぐに怒りを露わにする。



「わたくしを……叩いたの? お姉様の分際で⁉ 家にいた時のように、ぶるぶる震えて黙ってわたくしになじられることしか能のないお姉様がぁ⁉」



 聞きなれた旭の怒声に、一瞬身がすくみ謝りそうになる。


 長年身に沁みついた恐怖心と習慣は、なかなか治りそうにないな。と内心で自嘲する。



「私はもう、昔の私じゃない。変えてくれたの。ここで会った人たちが」



 それでも謝らずに旭の前に立てているのは、自身を必要としてくれた研究所の職員であり、隼であり、蛍であり、瑛人のおかげだ。


 自分を大切にしてくれた人々のためにも、旭に屈するわけにはいかない。


 手に持った剃刀を旭に向けて立ちはだかる。



「だから、ここの人たちを殺すというのなら、たとえ旭でも止めるわ!」



 小夜がこれほど自己主張する様子は、これまでみたことがなかった。


 いつも菖蒲や旭に怯え、怒鳴れば謝罪し、殴れば震えながら土下座する。


 矮小な存在だった小夜が、まっすぐに自分の目を見て意見を言う姿に頭に血が上る。



「やれるものなら、やってみなさいよぉぉぉぉぉ‼」



 怒りに任せて飛び掛かってきた旭を避ける。旭の爪がベッドを真っ二つに切り裂いた。



「剃刀なんかでわたくしに敵うと思いました? わたくしは、もう化け物なんですよ。お姉様なんて、あっという間にこのベッドみたいにしてあげますわ」



 ゆっくり振り返った旭の顔は確かに化け物じみていたが、かつて夜尿をして小夜を探していたころの面影があった。



「剃刀はね、こう使うのよ」



 旭に向けていた剃刀を手首に当て、力を込めて切りつけると傷口から真っ赤な血が噴出した。


 血の匂いが部屋中に充満していく。


 これまで嗅いだことのある中で最上級にかぐわしい香りに、旭の喉がごくりと鳴った。だが、すぐに首を振って誘惑に耐える。


 小夜は、血が流れ出る腕を旭に向かい差し出した。



「この血はね、屍食鬼化した人を元に戻すんですって。この血があるから、私は変われた。だから、あなたにもこの血をあげる」



 自身の体が元に戻ると聞いて、夜光が言っていた小夜の使い道とはこういうことかと思い至る。


 この血があるから、小夜は幸運に恵まれたのだ。


 魅惑的な血への渇望と、助かるかもしれないという思いから小夜の手首に噛り付きたくなったが、彼女に助けてもらうことは旭の矜持(きようじ)が許さない。



「必要ありませんわ。お姉様の血だなんて、汚らわしい‼」



 差し出された腕を払い、逃げ出そうとしたが、素早く手首を唇に押し付けられた。



「いいから、飲みなさい‼」



 芳醇な香りが鼻先に突きつけられ、高級なワインのような味わいの血が口の端から入ってくる。


 舌先にほんの少し小夜の血が触れた瞬間、我慢が限界に達した。


 我を忘れて小夜の腕を掴み、流れてくる血を舐めとり貪るように飲んでいく。


 激しい頭痛も、身体を焼くような痛みも次第に収まり始める。


 飲んでいくうちに、あれほど芳醇な味わいだった血の味が鉄臭いものに変化して慌てて口を離した。



「よかった……元の旭に戻ってる」



 まだ血が流れている手で、頬に触れられた。


 小夜の懐から取り出された鏡で、肌の色が元に戻っていることが分かる。目の充血も収まっていた。



「……どうして」



 あれほど小夜を憎み、拒絶していたというのに自分を助けたのか。と言外に問う。



「だって、私はお姉ちゃんだから」



 かつて小夜の後をついて回っていたころに見ていた微笑みがそこにあった。


 あれほど疎み、嫌っていても。虐げ、貶めようとも、小夜は常に前を歩いていた。



「……ごめんなさい」



 絞りだすように出された声と共に、ぼろぼろと零れてくる涙をそっと空いたほうの手で拭う。


 小夜の手のぬくもりに触れ、鳴き声を上げ始めた旭をそっと抱きしめた。



「あーらら、やはりこの程度でしたか。私の虎の子のなりそこないを貸したのに、この程度とはね。おだてがいもない」



 蝙蝠が音もなく部屋に侵入し、くるりと一回転したかと思うと、夜光の姿が現れた。



「旭さんには、ずいぶん投資をさせていただきましたからねぇ。このまま元に戻れるなんて思わないでくださいね」



 にやにや笑いながら近づいてくる夜光に怯えたように旭が縋りつく。


 旭をかばうように抱きしめた小夜は、大量の血を失い遠のく意識を奮い立たせながら夜光を睨んでいる。



「姉妹の美しい愛情を見せていただいたお礼に、二人とも仲良く私の実験台にしてさしあげましょう。さあ、こちらにいらっしゃい」



 差し出された手から離れるように旭をかばいながらじりじり距離を取る。


 夜光は、追いつめられた鼠をいたぶる猫のような目をして笑う。



「不知火夜光‼」



 伸ばした手が小夜の頬に触れようとした瞬間、夜光の肩口から腕が一太刀に切られて落される。



「ぐっ……。香月の子せがれが!」



 肩から流れる血を棘に変え、振り返りざまに剣を構える瑛人に切りかかるが、防がれた。



「お前が不知火家に離反して、実験を行っている証拠は押さえた。我々の研究所を襲った罪も含め、逃げられると思うなよ」



「寿命ある矮小な人間ごときに媚びる主がなんだというのだ。私は、崇高なる我が身を更なる高みにあげるための正当な努力をしてきたまでだ!」



「己が身を崇高と錯覚し、まっとうに生きる人々を矮小と蔑んだ。その結果が、これだ!」



 剣を地面に落とした瑛人は、素早く懐の銃を取り出し、至近距離から夜光の額に発砲した。



「あ……あ……」



 撃たれた衝撃から首が皮一枚を残してもげとんだ夜光は、うめき声をあげながら後ずさっている。


 血が頬に飛んできた小夜は、凄惨な光景を旭に見せないように腕で目を塞ぐ。


 銃弾のめり込んだ額から、赤い液体が夜光の体に流れ込んでいくのが見えた。



「これが長年吸血鬼を殺す方法を追い求めてきた我々の成果だ」



 落ち着いた声で銃を懐にしまった瑛人は、床の剣を拾って構え、夜光の身体めがけて振り下ろす。



「ふ ざ け る な !」



 振り下ろされた剣は、残っていた夜光の掌に握りこまれる。



「これでも、まだ死なないのか」



 焦ったように剣を手放し距離をとった瑛人(あきと)に対し、夜光は奪った剣を放り捨て、外れそうな首を無理やりくっつける。



「足りませんねぇ。まだまだ足りませんよぉ」



 口元から泡のようになった血を流して笑う夜光に、周囲の緊張感が増す。


 夜光の首元がしゅうしゅうと音をたて、治癒していく姿を瑛人が忌々しそうに睨んでいた。



「大方あの娘の血を使ったものでしょう。まだまだ我々の元には届かない。所詮は寿命ある人間のすることです」



 夜光から流れていた血が、空中で大きな棘を形作っていく。



「ですが……やはり、あの娘は邪魔ですね。ここで殺しておきましょう」



 拾った自らの腕を乱暴につけた夜光の言葉と同時に、血の棘が旭を抱えた小夜を襲った。



「小夜‼」



 瑛人の叫び声が聞こえる。


 旭ごと棘に貫かれる。と思った瞬間、自らをかばうようにあげた左腕からほとばしった血液がまるで生きた蛇のように棘にまきついていった。



「え……」



 大きく鎌首をもたげた小夜の血が、棘に噛みついた瞬間棘はただの血液に戻りばしゃりと音をたて地面に落ちる。


 その瞬間を逃さないように、大きな銃声を響かせた瑛人の銃が夜光の胸を貫いた。



「十夜様……なぜ……」



 夜光の視線が瑛人の背後にそそがれる。



「君は、やりすぎた」



 夜光の胸に空いた穴に、十夜の指の動きに従ってひも状になった小夜の血が流れ込んでいく。



「あ……がっ……」



「数十年前に言っただろう。我々が生き延びる道は、人間との共存だと」



 遠い昔を懐かしむような瞳をして、指先で血を操る十夜に向かい、夜光が手を伸ばす。



「私の研究は……いずれはあなたに捧げるためのものだったのに……」



「もう、眠りなさい。夜光」



 両の瞳から血を流しながら十夜を見つめる夜光に向かい、片腕を伸ばし、ぐっと手を握る。


 十夜が手を握ると同時に、無数の細い針状になった小夜の血が夜光の内側を貫いた。



「がぁぁぁぁぁぁぁ」



 叫び声と共に夜光の体が黒い灰になり、風とともに窓の外に散ってゆく。


 誰もが沈黙する中、十夜が静かに口火を切った。



「同朋が迷惑をかけたね。これで、手打ちにしてくれないかい?」



 疲れたような微笑みを浮かべ、瑛人(あきと)の肩に置いた手はすげなく払われる。


 呆れたように肩をすくめた十夜は、残りの屍食鬼を片づけてくると言い、その場を後にした。



「瑛人様……お怪我は……」



 十夜が立ち去った後、大量の血を失った小夜は、その場に倒れそうになりながらも旭を支え、瑛人に目をやる。



「小夜の方が重症じゃないか。どうしてそう無茶をするんだ」



 その場から夜光がいなくなったことを確認した瑛人は、銃を片手に小夜の元に駆け寄った。


胸元のポケットからハンカチを取り出し、裂いて小夜の手首を止血する。



「ご無事なら、よかった……」



 微笑んでいる小夜の顔色がかなり悪い。


 小夜の胸元で、旭が泣きながら震えている。



「旭さん、失礼。小夜を治療に連れて行かなければならないので」



 瑛人の言葉に、目を涙で濡らした旭が頷く。


 白くなるまで抱きしめていた小夜の腕を旭から離し、身体を横抱きに抱き上げた。



「傷跡が残らないように治療してもらうからね」



 小夜を安心させるような瑛人の微笑みに、急に体中の疲れがどっと現れる。


 返答しなくては、と思いながら、重くなっていく瞼を閉じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る