第8話 7.2020年 12月
季節は冬へと移り変わっていた。いつの間にか、十二月。師走という言葉がぴったりなこの時期は、時が過ぎるのが早いと、聞いたことがあるが、僕の意識下でも、時が経つのは早かった。
気がつけば、冬という季節になっていることに、僕は、不思議な気がしていた。春から夏は、まだ季節の移り変わりを感じていたはずだが、夏以降、季節の移り変わりを実感しなかったのだ。
何故だろうと考えて、ふとその理由に思い当たる。以前の僕は、オフラインの生活だった。例えば、高校へは、自転車で通っていたのだが、それだけでも、四季の移り変わりに触れることが出来た。川辺に咲く満開の桜を見ながらのんびりと自転車を漕いだり、夏の日差しの中、汗だくになったり、秋のつるべ落としに慌てて帰ったり、雪に脚をとられて転んだり。
でも、オンライン生活になった僕は、常に部屋にいた。
常に一定温度に保たれた室内では、そもそも、衣替えという行為が必要なかったし、季節ごとに色や姿を変えて、季節の移り変わりを、僕の視覚に訴えて来る様な物も、室内にはない。
唯一、外の世界を感じられる日々のニュースも、今は、殺人ウィルスのことばかりで、季節を感じるニュースは、全く目にしなかった。だから、僕は、季節が移り変わっているなんて実感が全くなかった。
そんな僕に、冬という季節を
オンラインゲームでソロプレーヤーとして暴れまわっていた僕に躊躇なく声をかけてきて、あっさりと、僕の心の中に住み着いてしまった、彼女だ。
彼女とは、あれ以来、毎日のように連絡を取り合っていた。
そして彼女は、僕に冬という季節を、一言で実感させた。
“クリスマス、どうする?” と。
それは、何度目かのオフ会への誘いだった。二人とも同じ大学なのだから、オフ会と称して、学校で会えないかと、これまでにも何度も催促をされていたのだが、まだ実現には至っていなかった。
その理由は、もちろん僕にある。
殺人ウィルスが蔓延しだした頃は、「ウィルスは寒さに弱いから、冬までの辛抱だ」などという、根拠のない噂が囁かれていた。
しかし、僕が意識しようがしまいが、季節は冬へと移り変わったというのに、ウィルスは収まるどころか、さらに強力な変異型が見つかり、巷では、医療崩壊が起きていた。
そのような外界へ、僕が出ていけるはずもなく、僕は彼女の希望を叶えられずにいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます