2024年1月18日 22:40
香る煙草、吹きすさぶ雨音への応援コメント
彼は年寄りになりたかったけど、まるで中学二年生のようでもあり。なんか哲学的な深みのある物語でした。『指輪〜』を選んだのは彼のセンスの良さですねー。
作者からの返信
コメントありがとうございます。返信が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした……そうですね、考えてみれば老いに憧れるのは若さの象徴かもしれません。近況ノートにも書きましたが、本作はもともと即興小説だったので、その環境下で哲学的ななにがしかを拾えてたとしたら、嬉しい偶然ではあります!指輪は多分に作者の趣味も入っているので(映画にも原作小説にも若い頃はまってました)、センスをお褒めいただいてちょっと嬉しいです。あらためまして、お読みいただきありがとうございました!
2024年1月18日 22:32
梅雨の終わり、天からの便りへの応援コメント
人生に数度、バカにならねばならない時があるいい表現です。人生に数度、ってゆーか、男の子は年に2、3回ありますわ。
コメントありがとうございます。返信が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした……表現お褒めくださりありがとうございます。おそらくこの世界、人間同士が接触しないから、男子同士集まってバカ騒ぎするような文化もないんだろうな……とは想像しています。だから人生に数度、なのかもしれません。
香る煙草、吹きすさぶ雨音への応援コメント
彼は年寄りになりたかったけど、まるで中学二年生のようでもあり。なんか哲学的な深みのある物語でした。
『指輪〜』を選んだのは彼のセンスの良さですねー。
作者からの返信
コメントありがとうございます。返信が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした……
そうですね、考えてみれば老いに憧れるのは若さの象徴かもしれません。
近況ノートにも書きましたが、本作はもともと即興小説だったので、その環境下で哲学的ななにがしかを拾えてたとしたら、嬉しい偶然ではあります!
指輪は多分に作者の趣味も入っているので(映画にも原作小説にも若い頃はまってました)、センスをお褒めいただいてちょっと嬉しいです。
あらためまして、お読みいただきありがとうございました!