応援コメント

第11話 【終】親友にならなくてよかった」への応援コメント

  • 「人は出会いでかわる」
    最後のこの一行を自分の人生と照らし合わせて痛感させられました笑

    読みやすくあっという間に読み終えましたよ!

    ちめい

    作者からの返信

    いつもありがとうございます!
    読みやすいと言っていただけてホッとしました。わずかなきっかけで人は変われたりしますね。だからこそ、偽りなく正直にいたいと思ってたりです。
    もし、よろしければ気軽に☆評価もしてください(*^^*)

    (追記)レビューまでありがとうございました(*^^*)

    編集済
  • 下手に教師の言う通りに仲良くしていたら、鈴本殿を変える出会いはなかったでゴザろうな……。
    天城殿の判断は間違えていなかったようで良かったでゴザル!

    作者からの返信

    読了&☆評価までありがとうございます^^
    私の考えを肯定してくださって、ちょっとホッとしました。
    子供ながらに、一時ウソをつくことは出来ても、それがバレたとき鈴本さんはもう誰も信じなくなってしまうんじゃないか…と思ったんですよね。
    それに、私とは趣味が合わなくて少し変わっていても、鈴本さんは根はいい子なので趣味が合う子がいれば普通に友達は出来ると思っていたので、ウソをついてこじれさせることはないなと。何事も正直というか、嘘をつかないことが大切だと思います。

  • 私も似たような担任にあたりました。
    やっぱり独身お局様教師で、ヒステリーが酷かったですね。

    カッコいい男の子にセクハラするのも一緒です。
    ……チビで貧弱な私は無視されましたが……
    女子生徒みんなからも嫌われていたので、何度か授業を皆でボイコットしましたね。

    学年主任や教頭、脳筋体育教師に怒られましたがクラスみんなで事情を話し、

    『聞き入れないなら父母に話してPTAで問題にしてもらう』

    と言ったら慌てていましたね。
    当時、ほとんどの親はPTAに入っていましたからね。

    結局、途中で担任は代わりました。

    作者からの返信

    感想&☆評価ありがとうございます^^
    あわわっ、同じようなセクハラ教師いるんですね……。私の担任は、一応結婚していて、子供もいるとかいないとか聞いてた気がするのですがえこひいきがひどくて💦お気に入りの男子に媚びで本当に見ていて不快でした。まあ、色々な仕事のストレスとかもあったのかも知れませんが……、子供にあたるようなのは許せませんね。
    まともな先生もたくさんいるのに、思春期にへんな先生の当たると本当に絶望です💦

  • 1本筋の通った短編。面白かったです♪

    苛められてた子も楽しそうに終われて、ほっとしました。

    担任運、大事ですね。

    作者からの返信

    鈴本さんは友達が見つけられてよかったですが、そうでない場合も多いんですよね。そう考えると、大人になった今、あのときの私の選択が本当に正しかったのか?と思うときもあったりします。なかなか難しいです。
    先生運は大切です……。高校も担任が口悪教師で散々でした💦
    普通に勉強を教えてくれる先生でいいんですけどね……。とほほ

  • これまでの短編から読んでいると、節目節目で頼れるお母様や友人がいらっしゃることが頼もしく感じられました。親友にはなれなくてもクラスメイトとしてならつきあえるという気持ちを持てたらいいですね。

    作者からの返信

    色々読んで下さってありがとうございます^^
    そうですね。私自身も闇落ちしてもおかしくないことがたくさんありましたが、助けてくれる人や逃げる場所があったことが救いになっているように思います。いじめは絶対にしてはいけませんが、それを知ってしまったとき周りはどうすればいいのか、私のように止めに入れる人ばかりではないので、そのときは決していじめには加担せずに、ただのクラスメイトとして普通に接するというのも大切なことだと思います。

  • 先生へ。
    真実に迫っており、大変に、よかったです。
    これからも、頑張って下さい。
    観る人は、観ていますよ!!!

    作者からの返信

    感想&☆評価ありがとうございます^^
    真に迫っていると言っていただけてうれしいです。がんばります。