第05話 薄荷

深夜のラブレターと言う逸話があるが

そう言う文學ヒヤリハットに抵触していそうで怖い。


未来に約束した……とか

握り拳作ってたけど、そんな誓いで大丈夫か?


薄荷チョコレートが食べたい。

昨日、友達夫婦にもらったお菓子。

30分前は喰い気が削がれたとか書いた記憶があるが、あの強烈で外国チックな大味なミントフレイバーを一口頬張りたい!


昼のカロリーは妻が313で

僕が597である。

妻は焼きそば、僕はカップ麺。


二人ともダイエット中で

禁ずるまでは間食の嵐だったが

せーの! で、箸を置いて

お互いに生唾ゴックン生活。


さっき朝飯は30時と書いたが

僕は大抵早朝覚醒なので

あとは妻次第。

それでも28時朝食は

ちょっと有り得ないかな。


でも炊飯は28時に

押してもいい約束に。

27時38分。

薄荷チョコレートの口になっているが

だんだんとおはようの時間にも。


短編賞創作フェスは皆勤も熱いと聞く。

四日あって400字埋まらないなんて

普通に考えて可笑しい話だが

試験で真っ白になって

ほぼ白紙で出した爆死の答案。

四日掛けてギリギリ400文字とか

ヒヤリハットの極みじゃないか?


散髪以外にフリーの日曜日。

僕はどんな危機一髪に

ヒヤリハットを感じて

生活するのだろう?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る