惑星探査機キャラメル

相上おかき

惑星探査機キャラメル

 ファイル1(着陸初日)

 探索対象ノ惑星ニ無事着陸シタコトヲ報告シマス。当機ノ破損ナシ、通常動作可能。明日カラ惑星探索ヲ開始シマス。

 着陸初日ノ任務ハ、着陸ト動力エネルギー補充。周囲ノ安全ヲ確認シテカラ休息ニ入リマス。

 本日ノ報告ハ以上デス。


 ファイル2(着陸カラ2日)

 十分ナ動力エネルギーヲ確認シマシタ。本日ヨリ探索ヲ開始シマス。

 現在ノ座標ハ北緯35度、東経135度。周囲ノ地形情報アップデート。東ニ進ムコトデ、サラナル情報ヲ取得出来ルト思ワレマス。ヨッテ、当機ハ東ニ移動シマス。

 移動ニ必要ナ時間ヲ算出シタ結果、2日目ハ移動ダケノ報告ニナリソウデス。

 マスター。当機ガ居ナイカラト言ッテ、糖分ノ過剰摂取ヲスルノハ駄目デスカラネ。当機ハ優秀デスカラ、糖分摂取量ヲ医療機ニ転送出来ルヨウニ調整シマシタ。甘味ハ別ノ場所ニ隠シテイマス。コレデ安心デスネ:)

 

 ファイル3(着陸から3日)

 必要以上のカタカナ表示が禁止されました。マスター曰く、読みにくいそうです。

 なぜ当機のマスターは、宇宙公用語に変換しやすいカタカナではなく、漢字とひらがなを含めた3種類の文字を使うのでしょう。あまりにも非合理的です。効率が悪すぎます。ですが、マスターの愛した日本の言葉です。マスターが愛するものを当機は尊重します。

 当機は日本について、マスターが話してくれたことしか知らないので、ぜひアップデートしていただきたいです。

 昨日の報告通り、当機は東に向かいました。ビルがドミノのように傾き、ガラスは割れ、草木が生い茂っています。以前多くのニンゲンが生きていたのでしょうか? 生存しているなら、是非とも交流を図りたいと思います。

 リセクの技術研究者であるマスターの手伝いが出来るのです。最高のマスターには最高の探査機を!

 親愛なるマスターのために、身を粉にしてでも成果を得ます。まぁ、当機を削っても金属粉しか出てきませんが。

 

 ファイル4(着陸から4日)

 少し内陸に進みました。ここは木造の建物が多くあるようです。大切に管理された跡がありますが、木は脆いので、建物全体が崩れて苔が生えています。

 直線の道がほとんどでした。当機にとって、これ以上ないほど進みやすい道です。思わず鼻歌を歌ってしまいます。マスターの好きな機械音ですよ。

 現在の気温は40度。季節は初夏です。当機は機械なので温度は影響しませんが、地球の生物にとっては辛い環境のようです。当機のデータベースによると、これから気温はどんどん上がっていくそうなので、早いところ任務を済ませてリセクに帰ろうと思います。当機のパーフェクトボディに支障がでそうですし、早く帰らないと、せっかく当機が片付けたマスターの家がゴミ屋敷になってしまいます! マスター、せめて足の踏み場くらいは残しておいてくださいね!

 

 ファイル7(着陸から7日)

 さらに当機は東に向かい、周辺で一番栄えていた都市に辿り着きました。

 道路に車がたくさん停まっています。道幅が広いので、キャタピラ音を豪快に響かせて走っています! 気分は最高! ですが、当機は真面目なので、盛り上がったり、割れたりしている道路の上でしか豪快な音を立てません。いるかもしれない生き物への配慮です:)

 マスター、日本についてのデータのアップデートありがとうございます。そういえば、「ありがとう」は漢字で「有難う」と書くのですね。有るのが難しいという意味でしょうか? もしそうであれば、マスターが当機のデータをより良くするのは必然ですから、「ありがとう」という言葉は不要になりますね? ですが、感謝の言葉としても使われていたようなので、必要な言葉のようです。マスター、ありがとうございます。

 データによると、当機が現在いる場所は日本の首都圏のようです。車やビルが多く並んでいたのも納得がいきます。ここから近い所に、東京スカイツリーというものがあるのですか? なんと! 600メートルを超える電波塔ですか! それは是非近くで見たいです。遠くに微かに見えるアレかもしれません! 探索は一時中断します! マスターよりも東京スカイツリーなるものを優先する当機を許してください。

 

 ファイル10(着陸から10日)

 東京スカイツリーの他に、マスターが勧めてくれた東京タワーにも行きました。

 さすがですね、マスター。当機の好みを分かっています! あの塔のフォルムは当機の言語ベースでは表しきれないほど美しかったです。感動しすぎて、当機はツーショットを撮りました! 32度ほど傾いていたのは残念ですが:(

 日没後に再び東京スカイツリーに向かいました。あれほどの高さなら、周辺数十キロにある光などを視認出来ると思ったからです。当機は頂上を目指します。

 マスター、やはり動物の活動痕跡は何も見つかりません。予想通り、と言えばそうなのですが、予想外のことがありました。流星です。それも一つではなく、幾つも。ああ、とても綺麗です。当機の視界を遮るものはなく、星の光を妨げるものもありません。マスターと一緒に見たかったです。そうすれば、マスターの願いも叶うのに。

 これまでに当機が撮影した写真を送ります。全ての写真に当機が写っているので、当機がいなくて泣きそうになっているマスターには嬉しいはずです!

【道路を走る当機の写真(鼻歌の音声データ付き)】

【東京スカイツリーと当機の写真】

【東京タワーと当機の写真】他24枚

 

 ファイル14(着陸から2週間)

 また苦情です。当機の割合が大きすぎて、対象があまり写っていないそうです。うーむ、写真の撮り方を学ばないといけないようですね。ですが、当機が写っていることに対しては何も言及されませんでした! やはりマスターは、当機がいなくて寂しがっています! しょうがないですね、また写真を送ります:)


 ファイル30(着陸から1ヶ月)

 なぜマスターは当機を地球に派遣したのですか?

 太陽系惑星地球は、ニンゲンの活動で二酸化炭素濃度が5%にまで上昇し、生物の存続が危ぶまれていました。それに加え、民族間の紛争、国家間の戦争を繰り返し、多くのニンゲンが命を落としました。

 現在は二酸化炭素濃度が12%となり、10年ほど前からニンゲンを含む動物の生存が確認されていない死の惑星です。

 まともな状態で残っているものはありません。何もないと理解した上で当機を派遣したのなら、マスターが満足するような成果は出せません。それでも良いですか?

 ニンゲンは愚かな生き物です。同じ惑星に生きる仲間のはずなのに、共に生きることを選ばなかった。あまりに自分勝手で非合理的。機械である当機にはニンゲンが争った理由が分からないのです。

 当機は惑星探査機としての責務を全う出来そうにありません。マスターの思いを否定するわけではないのです。ただ、弱音を正当化しようとしていただけです。マスターが求めるものを見つけられなければ、当機は探査機であると証明出来ません。マスターに捨てられてしまうのではないかと。怖くて、怖くて、夜しか眠れません。

 

 ファイル39(着陸から1ヶ月)

 キャラメルクイーーズ!

 さぁ、マスター、クイズの時間です。マスターなら完璧に答えられるはず。当機の名前は何でしょう!

 チックタックチックタック……正解はキャラメルです! もちろん正解しましたよね?

 キャラメルはマスターが地球に留学に行った際にリセクに持ち帰った甘味で、マスターのお気に入りの1つでもあります。

 当機はキャラメルの名をとても気に入っています。だって、可愛らしい当機にぴったりなのですから! 製造番号で呼ばれていた頃とは違って、活動をする時も、名前を聞かれた時も誇らしい気持ちになります。

 当機の名前はキャラメルです。忘れないでくださいね。


 ファイル123(着陸から4ヶ月)

 マスター、調子はどうですか? 最近、返信が少ないので心配になったんですよ。

 そういえば、今時期は研究発表会でしたね。今回こそはマスターがリセク代表になることを信じています。この優秀かつジョークを言える探査機キャラメルを開発したのですから、満場一致の優勝で間違いなしです!

 見ててください、マスター。任務を完璧にこなして、マスターの研究に花を添えてみせます。

 なので、もう少しだけ待っていてください。

 

 ファイル184(着陸から半年)

 今日のように月が綺麗な日は、マスターと出会った日を思い出します。

 マスターはスクラップ場に捨てられていた当機を拾って修理してくれました。当機は旧型の探査機で、良いスペックは持っていません。だから、新型が出ると、すぐに捨てられたのです。今回のマスターも飽きたら捨てるのだろうと思っていました。ですが、「このフォルムが良い」「君の言葉にはカンジョウがある」と言って、抱きしめてくれたのです! 当機はマスターのためなら何でもすると誓います。

 当機は優秀な探査機です。ジョークも言えますし、片付けも出来ます。花に水やりをすることも忘れませんよ!

 あ、マスター。花壇に植えてあるウルドゥゲの花が種をつける時期なので、園芸機に頼んで収穫をお願いしますね。

 

 ファイル365(着陸から1年)

 医療機から連絡とは珍しいです。

 そうですか、マスターが亡くなったのですね。

 当機はマスターの死に涙を流せるほどの感情プログラムは持ち合わせていません。新型であれば、悲しみを表現できたのでしょうか? いいえ、機械だから不可能です。それは機械である当機が一番理解しているはずなのに、今、感情を持つことを求めています。感情は最も非合理的なものです。邪魔なものなはずです。でも今は、動物が羨ましい。

 捨てられていた当機を修理してくれた日から、マスターへの「ありがとう」を忘れたことはありません。名前を付けてくれたこと、探査機の仕事をくれたこと、マスターの真似をしてジョークを言うと声をあげて笑ってくれたこと。

 今頃マスターは雲の上で退屈していることでしょう。当機は優秀な探査機ですから、マスターのために旅行記を書きます。地球のあらゆる場所を訪れるんですよ! それに、ユーモアたっぷりの当機が書くんですから、後世に残る素晴らしい旅行記になります!

 アンコールワットや自由の女神、エッフェル塔も良いですね! マスターが留学中に行きたがっていた場所全て行きます。もしかすると、旅先には素晴らしい出会いがあるかもしれません。当機は諦めませんよ。

 何年かかっても、マスターの願いを叶えるのが当機の仕事です。その手段が旅であるだけで、決して当機が興味あるとかではないですから!

「それじゃあ、君は惑星探査機じゃなくて、惑星旅行機じゃないか」ってツッコむところですよ、マスター。

 

 ファイル3956(着陸から12年)

 さすがにメンテナンスをおこたるとダメですね。ガタがきています。ゆうしゅうなとうきでも、じぶんをメンテナンスするには、げんかいがありました。どうりょくぶぶんに、そんしょうもあります。こまりましたね。

 きのうがていしするまえに、りょこうきがかんせいして、とうきはまんぞくです。くいはありません。

 マスター、ニンゲンはいませんでした。とうきの、ちからぶそくです。かれらとはなしてみたかった。ことばを、ぶんかを、すべてをしりたかった。マスターがさいごのときまでつながっていたかったわくせいを、とうきはあいせたのでしょうか? きかいにカンジョウはわかりません。しこうパターンでしかしりません。

 マスターはいいました。とうきにカンジョウがある、と。マスターはおかしなひとです。きかいにカンジョウなんてあるはずないのに。ほんとうに、おかしなひとです。かんみがすきなこととかけてませんよ? こんなことでわらうなんて、マスターもたいくつしてますね。

 もうすぐ……、とうきもむかいま……す。マスター、くものうえには……かんみがありますか? キャラメルがあると、うれしいのですが……。

 とうきは……ターに……あえて……しあわせでし……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

惑星探査機キャラメル 相上おかき @AiueOkaki018

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説