ショートショート「付喪神さま」

 ぼくのお母さんは、とても物を大切にする人です。いつも、こわれたものがあればすぐに直して、物が散らかっているとすぐに片づけます。お母さんは、いつもぼくに言います。

「身近な物は大切にしないとダメよ。粗末に扱うと、付喪神さまが怒るからね。」

「つくもがみさまって何?」

「物に宿っている神様よ。この付喪神さまが怒ると怖いのよ。だから早くオモチャを片付けてね。」

ぼくはお母さんの言う通りに、おもちゃを散らかさないようにしています。

 でも、お父さんは物を大切にしない人です。お酒の入っていたビンをその辺に散らかしたり、こわしたりします。ぼくが寝たあとでも、いつも部屋から、お父さんが物をこわす音が聞こえてきます。お母さんはそんなお父さんのせいで付喪神さまが怒るのが怖いのか、「もうやめて」「いいかげんにして」と大きな声で言っています。

 ぼくが起きると、お父さんは寝ていました。お父さんの横には血がついた灰皿が落ちていました。ぼくはお母さんに聞きました。

「ねえ、なんでお父さん寝てるの?」

「お父さんはね、付喪神さまを怒らせちゃったの。身近な物を大切にしなかったから。だからその灰皿の付喪神さまが怒っちゃって、お仕置きとして、お父さんはずっと寝ちゃうことになっちゃったの。だから、物は大切にしないとダメなのよ。」

お母さんは、ぼくをギュッと抱きしめてくれました。ぼくのことも大切にしてくれるお母さんが、ぼくは大好きです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る