阿波環状線の跨線橋

武良嶺峰

第1話

 阿部公房の見た夢を纏めた「阿波環状線の夢」という原稿用紙一五枚程の短い随筆がある。これは著者が実際に見た夢だか現実だかわからない内容を十数の掌編として集めた文庫の中の一遍であり、過去に何度も読み返したものだった。その随筆にて、徳島に山間部を通る阿波環状線という路線があり、その路線では奇妙な風習が残っているというもので、著者はそのあまりにも現実的な夢であったため目が覚めた後にその路線が実存するのかを確かめるほどだったという。本文では、もちろんそんな路線はないのだが、と注記されている。著者がみた奇妙な風習というのは、「男性が女性の後ろから性行為を行う限り条件のいかんにかかわらず、正当とみなされ咎められることはない」というもので、地元の女性は警戒を怠らないため、めったに襲われることはないがその風習に無知な旅行者が稀に危険にさらされることがある。とくに跨線橋の長い階段のつき当たりが女性旅行者の難所として知られているという。そういった突拍子もない夢だったそうだ。この文庫を手に入れたのは私が高校生の頃で、学校近くの古本屋に立ち寄った時百五十円で購入したものだった。まだ土曜日に午前中だけ授業があり半ドンと呼ばれていた時代に、帰り道のがらんとした昼下がりの明るい車内でまどろみながら開いた文庫本の中には奇妙な世界が広がっており、本を繰る手が止まらなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る