第2話 プロフィールを書いてみよう


■プロフィールを書く

 自己紹介は自分自身のことを相手(読者)にわかりやすく書きます。

 コンテストに入賞した実績を書くのも良いですし、自分の好きなジャンルを書くのも良いでしょう。


 この小説を書いている人はどんな人なのだろう?

 と、読者はあなたに興味を持つかもしれません。そんな時にプロフィール欄が空欄だと非常にもったいないです。

 カクヨムは書き手と読み手を繋ぐという特徴があります。読者との交流も大事な創作へのヒントになります。また、誤字脱字の報告もあるでしょう。読者はあなたの大切なファンです。小説を書くのと同じくらい重要なことでしょう。


 とは言ってもカクヨムに登録したばかりで何を書いていいか分からない方は、意気込みなどを記入すると良いかもしれません。


 注意してほしいことは、公式でも注意喚起しているように個人情報は載せてはいけないということです。

 ネット上でのやり取りになります。悪用される可能性があります。自分自身を守るためと思い、必ず注意しておきましょう。



 私は詩・短歌・俳句をよく投稿していますので、それに関連する情報をプロフィール欄に載せています。

 参考に御覧ください。




参照

カクヨム ヘルプ

https://kakuyomu.jp/help/



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る