三文芝居の韓風日本 V.1.1
@MasatoHiraguri
第1話 はじめに
韓風パンデミックで覆われた現在の日本という国は、まるで「3個で一皿100円の腐りかけた柿」のようだ。
もはや、八百屋の店員でさえ、このどす黒くブヨブヨした柿を、手でつかむことはできない。「自分で袋に入れて」なんて、店員に言われる始末。
完全に腐ってはいないが、シャキッとした柿本来の歯ごたえ、適度な甘さという絶頂期を通り越し、もはや、ホームレスでも敬遠しそうな風情です。
もちろん、柿は柿ですし、腐りかけのその甘みを特別好む人もいる。食えないことはない。しかし、放っておけば、やがてその表皮があちこちから破れ、腐った汁があふれ出すであろうという、柿ちゃんの運命とは、まるで現在の韓風日本そのものではないか。
(お菓子ではない果物の)柿の種というのは、煮ても焼いても食えないほど堅く、絶対に腐らないというくらいしっかりしている。肉や皮が(外来種化して)も、時宜を得てやがてこの種は芽を出し、八年後には再び「本来の柿」という実をつけるだろう(桃栗三年柿八年、梨のバカヤロ18年と言うそうです)。
「ロシア語のすすめ」東郷正延 講談社現代新書
という古本を引っ張り出してページをめくっていたら、「ロシア・ソヴィエト人生語録」という項目に目がとまった。
そこからの(なんとなくの)引用です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます